3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防論
159: 7/11 12:54
>>153-154中華に対しても土下座外交をしろと言いたいのか? 
 兵器協定や輸出などアメリカの言いなりで中華が怒るように 
 中華の言いなりになったらアメリカが怒り出すに決まってるだろ 
 独立した自衛で国内を守れない日本は 
 今の軍事外交はどちらか片方としか結べないんだよ 
  
 両方と仲良くした軍事中立は核装備より無理な話し(笑) 
 更に悪化したらアメリカからの兵器輸入に核も入るかもな
160: 7/11 12:55
外交交渉でどうにかなる?何度も言うが最後は力なのがどうして分からないのかな?
161:秋田県人 7/11 13:6
今までの交渉で日本の立場が良かったことが有ったか?中韓に対しては土下座外交と 
 罵られ、理解されるどころか最悪の状態になってる。彼奴等は強く出れば日本は黙ると 
 思って舐められてるかてるからで、違うオプションを選択するのは当り前の事だ。 
 日本には中韓の諜報活動や中韓寄りの利権で活動してる政党政治家が居るのは事実で 
 所謂売国奴、が多数いるのもどうしようもない事実だ。そいつらの手助けをするような事を 
 言ってる愚かな奴がいるのが嘆かわしい限りだ。
162:秋田県人 7/11 13:16
日本もいろいろ遣ればいいんだよ。マッチポンプみたいな事を、有利に展開させて 
 相手を陥れる。日本は韓国を潰すことと、日中の不満の捌け口に仕向ける事が 
 これからの課題だ。
163: 7/11 13:27
お粗末だな。添削してやれよ153
164: 7/11 13:54
↑↑国が国を潰すなんてまるで小学生レベルだなw 
 さすが、何にでもささる 
 みのごなしw
165:秋田県人 7/11 14:38
↑ネタ版から出てくんな妄想奇人1人芝居低級義男 
166: 7/11 15:5
外交交渉の裏には、軍事力がバックになきゃ交渉事なんだから舐められるしな。
167: 7/11 15:6
>>154 
 外交をサボる? 
 今の総理大臣が、何カ国行ってるのか知らないのかよ。 
 野田佳彦よりずっと数多くの国を回って会談してるわ。
168: 7/11 15:51
集団的自衛権、アメリカなどの同盟国が武力攻撃を受けた際に、 
 日本が直接攻撃を受けていなくても、自国への攻撃とみなして反撃できる権利のこと。 
 日本への直接攻撃に対して反撃できる個別的自衛権の範囲を同盟国や友好国にまで拡げたもので、 
 国 略1
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]