3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防論
185: 7/11 22:25
>>182 
 >米国の仲介を無視して日本に対し更なる攻撃を仕掛ければ介入すると思うよ。  
  
  で、米国は何を得るの? 
  
 >183  
 > 批判は誰でもできるよね?国防を考える上でのスタンス 略1
186: 7/11 22:51
言うのはタダならアチコチと適当に無責任に条約を結べるなw 
 適当な発言で誤魔化そうとしているお前みたいにな 
 外交で何とか出来ないこともあるだろ 
 ガス掘られて遺憾の意だけで済ませた外交をこれからも続けていくつもりか?
187: 7/12 0:25
>言うのはタダならアチコチと適当に無責任に条約を結べるなw  
  条約の内容を勘違いしてるバカが悪いんじゃねえかな。集団的自衛権とか核武装とか勘違いばっかだからどうしようもねえな。 
  
 >外交で何とかできないこともあるだろ 
  略1
188: 7/12 5:51
グタグタ猿語りはやめろや粕ども 
  
 これだけ覚えとけばよい 
  
 他国、言う事きかないと攻撃するどやこの粕猿 
  
 日本、言う事きかないと話し合いするどやこの粕猿 
  
 この違いのみだw
189: 7/12 6:12
↑おやすみなさい
190: 7/12 7:6
>>187矛盾だな 
 >遺憾だろうが抗議だろうが中国は好き勝手にガス掘ると思う。 
 >外交やってないから米国様からも「話し合え」って言われてんだろ。  
 「話し合え」外交行っても中国は好き勝手にガス掘ると思う 略1
191:秋田県人 7/12 7:30
ナニ自演してるの?肝心の国防論が出なかっだね?話を一点に集中させ論点をすり替える 
 チョンと同じだ、、
192:秋田県人 7/12 7:32
>>188 カスはお前え、荒らすのはやめろ!
193: 7/12 7:38
ただの論客気取りの馬鹿だと思う。人の意見に対し荒さがしと偏った情報知識で 
 視野が狭い、ミンスの馬鹿と同じだろう
194: 7/12 8:58
>>188はわかりやすいのは確かだ 
 改正の趣旨は簡単に語ればそのとうりですわ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]