3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防論
27: 7/2 18:53
朝日新聞は、一面の小見出しに「海外で武力行使容認」と載せた。皆さんの言うように
日本の新聞はいつから皆「赤旗」になってしまったのか?
更に朝日の論調は明治以来の「富国強兵」ときた。国民に対し戦争という恐怖感を与える
のが目的なのか? 略1
28: 7/2 19:20
2010年に漁船ぶつけてきた時に
向こうの船長取っ捕まえたら、言い掛かりつけて日本の会社員
を腹いせに捕まえてたよな
やってることが幼稚だし、
その年のノーベル賞が「国家反逆罪」で捕まった人に決まったから
慌ててノー 略1
29: 7/2 20:29
>>28
フジタの社員の件な。あれも酷い話だよな。
結局脅しに屈して、当時の仙石と菅直人が釈放させちゃったって。今考えても呆れるわ。
日本が手出ししてこないからって舐めてるから、海保に平気で体当たり出来るんだろうね。
集団的自衛権とは直接的に関係ないけどさ。
30: 7/2 21:32
>>29
集団的自衛権には「直接」関係ないが
日本国民の生命や財産の直接的な危険に該当する
まあ、相手側も同じ論理で図々しく振る舞ってたから公平だろうけど
時系列を整理すれば「腹いせ」で日本人を逮捕したのは見え見えww
あんな性質の悪い国民性だからいまだにチベットやウイグルで
テロが起きるんだよ
その事実を日本批判で誤魔化す志那人ww
31: 7/2 22:26
>>30
そうやって中国国民を欺いて、反日でストレス発散されるしかないんだから。
哀れだわ。
香港でも50万人規模の民主化運動デモがあったけど。
共産党は、よっぽど焦ってるだろうね。集団的自衛権行使容認したから、反日デモを放置しそう。
32: 7/2 22:50
今各地の高校生に自衛隊の募集案内が届いてるんだそうな。
原発作業員にされるんだろう。
33: 7/3 0:15
米軍の下請けだろ
34: 7/3 0:38
いや、米軍の盾になれってことだよ。
35: 7/3 3:59
>>32
いやいや、自衛隊にも高齢化の波が押し寄せているのだよ。
36: 7/3 9:18
解釈変更を「暴挙」と報じる朝日・東京 感情論、見透かされる扇動
oリンク
魁新報も同じだよね。
扇動して何が楽しいんだか。1ヶ月分掲載してあるHPには、1ヶ月中の10日間が集団的自衛権。
必死すぎだろ。
集団的自衛権容認で戦争が起こるんなら、世界中戦争になってるわ。
37: 7/3 10:25
「戦前に戻るのか!」って…
戦前に対外脅威論を唱えてさんざん戦争を煽ってた事をマスゴミは忘れたのか?
今は日本脅威論を唱えて中韓を煽って戦争するのか?
いまだに新聞が世論を扇動出来ると思い込んでるマスゴミの姿勢が怖いわ。
38: 7/3 10:30
ん?
でも朝日や毎日が反対してんなら、逆に集団的自衛権行使容認は正しいって、世論を扇動してるとも言えなくもない。
おかしいな…
39: 7/3 10:43
>>37
ロクに興味が無い、自衛隊に理解もない人は新聞の意見や回りに流されて鵜呑みしちゃうからね。
40: 7/3 10:47
↑そういうお前はネットが全てだと信用するやからだな、wikiが正しいとか(笑)
41: 7/3 10:49
>>40
別にウィキペディアが正しいなんて思ってないわ。
勝手に決めつけないで下さいよ。
失礼な人ですね。
42: 7/3 10:51
>>40
一応書いておきますが、知人や親戚に海保や自衛官が多いってのもあり。
貴方みたいに勝手に決め付けるような人よりは、ある程度理解があると思いますよ。
43: 7/3 11:2
海保の知り合いはいないけど、自衛官の知り合いは迷惑そうな話をしていたな。日本ならともかく中東で米軍の弾除けになるのは嫌だってよ。
44: 7/3 12:54
現段階では行使容認のための憲法解釈変更ってところまで、でしょ。
ここでも他でもいろんな考え方があるように、
これから詳細な事項を煮詰めていくんだから、
マスコミや有識者の私見に流されないようにしなくては。
45: 7/3 14:20
本来改憲してやるべきことを、解釈変更とかで乗りきろうとするとこに無理がある。
46: 7/3 15:30
>>45
それは同感だけどさ。
反対する人って、解釈論にしろ改正にしろどっちの議論もも反対するから困る。
それが左翼なんだろうけど。
47: 7/3 18:54
そりゃそうだ。
日本嫌いが左翼だからな。
48: 7/3 19:31
解釈改憲自体が無理というか、多分、その内に違憲判決が出る。損害賠償とかもつけばバカ総理のおかげで国費の無駄遣いってことだ。
49: 7/3 19:47
集団的自衛権はアメリカの命令だろうな。
50: 7/4 4:27
↑↑君に政治の何がわかるのかね?
まるで子供だなw
51: 7/4 4:46
やられたらやり返す、やられっぱなしじゃ駄目、戦争は人殺し、結局喜ぶのは権力者と武器商人、泣くのは一般人、難しい事を言わなくても普通に考えたら良いと思ってしまう、駄目なのかな?人殺しの準備しないと、
52: 7/4 7:1
>>7
>>50
プッ
53: 7/4 9:54
>>50
批判して煽る前に、意見の一つでも書いて下さいよ。煽るだけなら猿でも出来る。そんなにおっしゃるんですから、恐らくかなりの知識をお持ちなんでしょうね。
54: 7/4 10:5
短2Wはステルスってことで
55: 7/4 14:43
↑↑はい私わたくしは知識人です。
ですから君達に何がわかるのかね?と申し上げた次第です。以上
56:秋田県人 7/4 15:23
>>55 オイ猿、いい加減にしろよギャク切れか低能!
57: 7/4 15:26
>>55
はい私わたくしは??
知識人なら文章の書き方勉強して下さい。
小学交からやり直ししてね。
58: 7/4 15:28
>>55
アンカーを覚えましょう
59: 7/4 15:36
「踊り子さんには手を触れないで下さい!踊り子さんには手を触れないで下さい!」
60: 7/4 15:40
誰がなんと言おうが憲法変更で再び大日本帝国を甦らせ、力で他国を威圧しなきゃダメだよね。
抑止力なんて建前!
関連予算倍増による軍事産業育成で関連企業はウハウハだわな。
来るべき徴兵制度導入に備えて、お命は國に捧げさせるべく、教育制度の根本的見直しも急務だ。生ぬるい平和思想なんぞ何の生産性もない。
頑張れシンゾー!戦争犯罪人のじっちゃんの名にかけてってか(笑)
61: 7/4 16:0
>>60
チョット過激過ぎませんか?極右翼的な投稿ですね!w
安部総理は国防軍の設置を公言しています。
と、なると憲法第9条の改正が必定となる。
が、その前に憲法第96条の改正が急務となる。
略1
62: 7/4 16:33
戦争経験者いままで、変えず。戦争未経験者が、これから変えようとする
63: 7/4 17:24
>>55
何も意見を言わず逃げる、自称知識人先輩。
ここまで来るとある意味格好良いですわ。
64: 7/4 18:12
>>48
三重県松阪市の山中光茂市長は3日、記者会見し、集団的自衛権の行使を認める閣議決定は、
憲法が保障する平和的生存権を侵害するとして、違憲確認訴訟などを視野に入れた市民団体の結成を目指すと明らかにした 略1
65: 7/4 18:19
サヨクの皆さんは「下手な鉄砲も数撃ちゃ左寄り裁判官に当たる」
の精神で各地で提訴されるでしょう、敗訴、敗訴で一生懸命国庫にお金を納めて下さい。
66: 7/4 18:29
ちなみに訴訟が起こせるのは法律が通ってからな。
憲法第八十一条
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
67: 7/4 18:46
戦える国作りをしましょう
16歳までの養育費を全て国が負担
一夫多妻制を導入
無料の養育施設を建設し徹底した愛国教育
20歳からはニートを最前線派遣、同時に60歳以上の無職も
拒否は反逆罪
賭博禁止令、パチンコも含む
68: 7/4 18:54
>>67
喜べ、高校生に赤紙が届いたらしいぞ。
集団的自衛権の行使容認が閣議決定された一日以降、自衛隊の採用説明会の案内が全国の高校三年生の自宅に届き始めている。
毎年行っている採用活動の一つ 略1
69: 7/4 19:14
高校の時に自衛隊勧誘で自宅まで来られた
当時日本は戦争しません。とキッパリ言ってたな
当時は不人気で定員割れしてたが現在の倍率は凄いよね
公務員だし当時入隊した知人の給料が高くて羨ましい
70: 7/4 20:24
公務員が、給料が羨ましいなんて言ってる奴は同じ立ち位置になっても満足はできない。
こういう輩こそ兵役で性根を正さなければいけない。
71: 7/4 20:46
>>55 ID:WQ5ZsBawさん
では貴方のその知識に裏付けられた見解を是非お聞かせください。
それにより賛同できる部分があれば考え直します。
72: 7/4 20:55
↑奴なんだよ奴
奴が一筆入れて君達を興奮させている卓越した技なんだぞ
いざ議論させたら君達は誰一人かなわない。
歴史政治知識に於いて奴にかなうわけがない。
73: 7/4 21:1
>>70
兵役行った事あるの?
74: 7/4 21:35
>>68
単なるDMだわ。
採用できる年齢になったら、送ってるんだよ。DMを赤紙等と訳わからん歪曲すんな。
75: 7/5 5:26
>>61
憲法改正前の第1ステップ、国民投票法については
> 憲法改正手続きを確定させる改正国民投票法が、13日午前の参院本会議で可決、成立した。自民、公明両党に加え、民主党、日本維新の会などが賛成し、共産、 略1
76: 7/5 9:31
>>75
私もあなたの言う「安倍政権には北朝の拉致問題解決に全力を注いで」という
意見に大賛成です。
拉致された人々の期間にはそれぞれ多少の差はあるものの、不幸にもある日突然に
自分の親兄弟を奪われた家族の気持ちを鑑みると、何よりも優先して対処してあげる
べきだと思います。
ただ、マスコミでは報道されないでしょうが、北朝のことですから一人につきかなりの
金額とその他色々要求されることは間違いないでしょうね!
77: 7/5 9:40
↑↑人様が書いたものを貼るだけで長々とウザい
君が心配してくれるのはよいが拉致問題は、君が何も知らないだけでやってます。
78: 7/5 10:14
>>77
アンカーくらい覚えようね。
毎回矢印で馬鹿みたいだよ。自分の意見も書かないで、他人の批判ばっかり。
少しは自分の意見くらい書けよ。
自称博識さん。
79: 7/5 10:36
>>77
おう、↑(野次るし)のおっさんよ!
ひと様が書いたものを貼るだけとはどういう意味だ?
私は、75に書いた人の「拉致問題に今は集中すべき」
という意見に共感したから私見を述べたまでだ。
偉そうに、あんたは政府関係者か?
いい年こいて、ウザいなんて言葉使ってんじゃないよ!
ここのスレ読んでて不愉快だから消えてくれないか!!
80: 7/5 14:5
↑シカトしたらいいだろ、一々話しの中心話題の人にしてるのはお前だろw
君に拉致や政治が語れないのは明白
81: 7/5 18:57
┐(´д`)┌ヤレヤレ
82: 7/5 23:45
自衛の戦闘は戦争じゃないの?
議員が守るべき憲法を、守る側が解釈とか理由つけて変えるのはどうなんだろう。
83: 7/6 1:54
↑話しまとめてから書き直しなさい
84: 7/6 3:14
ま、とりあえず内閣の言うことをみんな確認してこい。
oリンク
85: 7/6 9:40
>>82
少し調べてから書きなよ。
独立国家が保有する自衛権まで否定してないだろ。
あんたの論理で行けば、他国に攻められても日本は一切動かずに座して死を待てとでも?
86: 7/6 13:16
今朝の我が国の国営テレビ放送。テーマは「集団的自衛権」。その中で
奇しくも共産党の××議員がのたもうた言葉。「自衛隊なんていずれはなくす。」
今更言うまでもないが、あいつら頭おかしいんじゃないか?今の国際社会
の中で軍事力を持たない国がどこにある?極論を言うが「竹やりで国が守れるか?
また、「憲法は議員が守る」なんていう人が出てくるようではこの国の将来に
不安がつのる!
87: 7/6 13:59
危機迫る今の状況の中で、まだ憲法解釈がどうと言ってる奴の気がしれない。
中韓同盟で日本を攻め滅ぼしたいのが奴らの本音だ。日本は備えなければならない。
改憲して軍隊にし徴兵制にすれば良いんだよ。
88: 7/6 15:12
私は、この国に生まれたことを本当に幸せに思う。何故なら、我が国は四方を海に囲まれて
いるという地理的条件にも恵まれ、敗戦後70年になろうとしているが、これまでに大きな
国同士の紛争に巻き込まれることもなく、国民のほぼ全員が安穏と暮らしてき 略1
89: 7/6 21:7
↑誰か二行程度で解説願う
全く読む気のおきないコペ貼り文章w
90: 7/6 22:1
↑流行語大賞『コペ貼り』(笑)
91: 7/6 22:4
60: 7/6 21:9 KiJocKZU
全く劣学なアホが長文貼り付けても読む気がわかないから無駄だよw
129: 7/6 21:19 KiJocKZU
↑権力と金
これに浸かった者たちは決してそれを手放しません。
社員がどうしてるかって?
別にどうもしてません、人並みの金よりも手にして普通以上に潤っているだけです。
92: 7/6 22:8
119: 7/4 14:59 WQ5ZsBaw
私は通過するにも警戒します。
とても産物を食べる事などは絶対に避けます。
これは、風評や差別ではなく自己判断です。
賛否は仕方ないことです、いままでどれだけ嘘の情報や、無謀な改正がされましたか?
略1
93: 7/7 0:28
秘書:「野々村議員、匿名のお電話が来ております。」
野々村「もしもし、お電話代わりました、野々村です。」
???「私の声に聞き覚えがあるかね」
野々村「あなたは安…っ」
???「キミの仕事ぶりに 略1
94: 7/7 21:11
憲法改正前の第1ステップ、国民投票法については
> 憲法改正手続きを確定させる改正国民投票法が、13日午前の参院本会議で可決、成立した。自民、公明両党に加え、民主党、日本維新の会などが賛成し、共産、社民両党は反対した。改憲の是非を決める国民投票 略1
95: 7/7 21:24
>>94 賛同だ!備えるに越したことはない。危機感が無さすぎうる。
以前サピオで、50年後は、中国は日本を属国の青写真を描いてる。
日本自治区で日本を半分にして、北に日本人自治区南は中国人が住む。
日本人の歴史が無くなる。家康も竜馬も諭吉も何かも無くなる。
先陣に申し訳なく断固として日本を守らねばならない。
力の前に、正義などない。
96: 7/8 0:7
危機迫る状況って何の話だよ
97: 7/8 0:12
いずれジジババだらけになる島に防衛力を高めても無意味だろうけどな。てか仮に対中意識で軍備増強した所で、長期戦略で見たら太刀打ち出来ねーだろ。何れその頃には財政破綻してるわ。
98:秋田県人 7/8 7:4
>>96 ノー天気は黙ってないさいよ。何でもクビ突っ込むな!ウザいだけだ。
99: 7/8 7:38
>>97だから?
今のうちに日本を捨てて
中華かアメと合併し
防衛を任せた方が長期的に得策といいたいのか?
100: 7/8 7:56
日本国を捨てて中華に吸収され中華本国に防衛を任せるのがお望み?
日本一国だと太刀打ち出来ないから
防衛を共闘し防衛と技術の負担を減らそうと言う意味合いも含めて集団的自衛権や安保条約などを持つべくだと思うが
いずれ衰退すると言うならばなおさら必要と思わない?
101: 7/8 7:59
だいぶ前だけど武田鉄矢今朝の三枚おろしで、面白いことやってたよ
102:秋田県人 7/8 8:1
>>99
下々が
>中華かアメと合併し防衛を任せた方が長期的に得策
といったヨタ話をするのは勝手だけど、日本の政治家が大真面目に
こういうこと画策してるから困ったものですね。
習近平は国際金融資本(米国)が擦り寄ってきても、中国人民解放軍が
中心となって国内分裂させることが目的だってわかりきっているから
無駄な戦いをしたくないのでは?
103: 7/8 8:17
ジジババで衰退する日本は今のうちに吸収されて無駄な戦いやめろ!という意味合いだと思った
104: 7/8 8:35
みんな他人事のように論じてるけど戦争になったら自ら銃持って戦う意志あんのかな?ゲーム感覚で楽しんでるようにしか思えない
105: 7/8 8:37
あまりにもマッチポンプなやつが多すぎ(笑)
106: 7/8 9:53
集団的自衛権容認で戦争になってるなら、世界中戦争してんだろ。
左翼はなんで日本が容認しただけで戦争になるとか言えるんだろう。
普段自衛官や自衛隊を、屑扱いしている左翼が自分の主張をしたいからって。
自衛官を大切に守る様な発言をしているのも腹が立つ。
盛大な矛盾があるのを理解できないのか。矛盾だらけで、都合が良すぎるんだよ。
107: 7/8 21:26
集団的自衛権によっかかってる方が少数派だぞ。
108: 7/9 1:35
>>60
チョット過激過ぎませんか?極右翼的な投稿ですね!w
安部総理は国防軍の設置を公言しています。
と、なると憲法第9条の改正が必定となる。
が、その前に憲法第96条の改正が急務と 略1
109: 7/9 5:16
君達に国防の何がわかるのかねw
どこかに書いてあった文章並べてまるで子供だなw
110: 7/9 5:58
↑君達(笑)
君もだがね
111:秋田県人 7/9 6:0
>>109 コピペでも何でも論じれない批判しかできないお前は糞なんだよwクン
ナニ様のつもりしてる低能低俗ヤロウ、、プッ
112: 7/9 6:3
↑↑はい私わたくしは知識人です。
ですから君達に何がわかるのかね?と申し上げた次第です。以上
113: 7/9 6:9
>>112 ↑↑はい私わたくしは知識人です。
ですから君達に何がわかるのかね?と申し上げた次第です。以上 ??
バカもいい加減にしろよ!キチガイか?コピペでも何でもいい
批判なら誰でもできる。根拠のない馬鹿は引っ込んでろ!
114: 7/9 6:13
↑誰か二行程度で解説願う
全く読む気のおきないコペ貼り文章w
115:秋田県人 7/9 6:21
↑誰か二行程度で解説願う
全く読む気のおきないコペ貼り文章w
コイツの考え誰か解説ねがう。まったく読む気になれんw
116: 7/9 6:30
はい、私はキチガイです。
私はここで消える!
だが、これで終わったわけじゃない!私はいつか必ず帰ってくるぞ!!
117:秋田県人 7/9 6:38
はい、私はキチガイです。
私はここで消える!
だが、これで終わったわけじゃない!私はいつか必ず帰ってくるぞ!! ??
いれば?面白くないよ!貴方の国防論とやらを是非聴きたいね。
118: 7/9 7:19
林家ペー「この度は私の不注意で事故を起こしてしまい、被害者の方に申し訳なく思っております」
記者「事故の原因は?どの様な状況で?」
林家ペー「はぁ、普段あまり運転しないもんで…、ペーパードライバーなんです」
パー子「アッハーーーー」
パシャパシャパシャ
ふう、じゃ仕事行ってくる。
皆さんお疲れ様。
119: 7/9 7:29
↑そんなに無理しなくても、仕事なんかしてないくせに(笑)
120: 7/9 8:56
集団的自衛権容認で戦争になってるなら、世界中戦争してんだろ。
左翼はなんで日本が容認しただけで戦争になるとか言えるんだろう。
普段自衛官や自衛隊を、屑扱いしている左翼が自分の主張をしたいからって。
自衛官を大切に守る様な発言をしているのも腹が立つ。
盛大な矛盾があるのを理解できないのか。矛盾だらけで、都合が良すぎるんだよ。
121: 7/9 23:8
してんじゃん。natoは関係ない場所にわざわざ戦争しに行ってんぞ。
矛盾してんのは世界中の軍事費の半分を一国で使って世界中で戦争しまくってる米国を、日本が守るっていう屁理屈だろ。
122: 7/10 6:15
安部総理が、オーストラに武器共同開発協定で潜水艦の技術給与するらしいが
どうだろう?オーストラリアは日本より中国との貿易額が大きく一番の相手国だ。
日本をあて馬にして有利にしたいのと、交渉の道具として潜水艦の技術を売り渡す
事は十分 略1
123: 7/10 9:22
>>122
中国包囲網を南に更に構築して牽制させるって意味では、有効だろうけど。
特に静粛性の高いAIP機関をダダ漏れさせる様な真似はして欲しくないよね。
軍事的な同盟を結んだ国ならまだしも。
124: 7/10 9:46
>>121 日本一国で守れない世界最強の軍事力の威を借りるのはスゴク当然だと思う。
普通に考えてお互いに守り合うのは当然だと思う。中国がこのまま強行に日本に圧力を
かけてくれると、憲法改正まで軍隊まで行ける。最終的には核配備まで行けば良い。
その間に、最強の戦闘機を作れば良い。
125: 7/10 13:35
虎の威を借りてなんとかなると思ってるお天気さはなんなのか?
米国が他国の無人島に自国の将兵の命を張るなんてまずあり得ないから。中国もそれを見越してるからこそまるで気にせず行動してるんだろ。
まして核武装?外交音痴そのものだな。まず米国の許可が降りないだろ。
ついでに言うと、日本が核武装しても抑止力はあまり期待出来ない。核武装を主張するのは軍事音痴か騙しのいずれかだ。
126: 7/10 13:53
核武装と言うなら食料武装!食い物無くなれば戦う事もでぎね…
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]