3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
架空請求その他不審電話について
91: 9/28 22:8 xUrNdSyQ 本当の書類等見たことない奴が多いからね。仕組みすらわからないから、動揺するのよ。
92: 9/28 23:59 Czv2YiQU 今日届いたメールy
重要通知
最終通告書
電子商取引端末設定アドレス
000000000@0000ezweb.ne.jp殿へ通知
ECcontents(インターネット上における電子商取引に基づいた有料サイト及び無料期間を設けた月額制サイト)ご登録後、支払い期日及び無料期間終了後も退会せず利用料金を滞納しております。
電子商取引による利用履歴に基づき、貴殿に対して利用料金のお支払については、再三のインフォメーション内の督促通知にてお知らせしていたにもかかわらず、支払いがなく、現在多額の延滞金が発生しております。
つきましては、利用料金及び延滞損害金をお支払頂く様勧告いたします。なおこのままお支払頂けない場合は電子商取引に基づき直ちに
1.ご口座及び給与の差押え
2.所有財産(ご自宅、家財、車)の競売処分
3.ご親族、職場へのご連絡と代理返済の要求
を代理人弁護士を通じて法的手続きによる執行と致します。
このような事態にならないよう貴殿が下記よりECcontentsの正式な退会手続を
《最終期限》
2015年09月28日22時迄
頂く様最終的な通告として本書を送付致します。
■退会手続及びお問い合わせ
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
※通知専用アドレスとなりますので、直接返信しても届きませんので必ず上記よりご確認下さい。
独立行政法人電子商取引支援機構
業務取扱担当 鈴木
93: 9/29 8:15 0R2GGTs2 "鈴木"は有名人じゃないか(笑)
http://blog.goo.ne.jp/thyme0120753733/e/e75a75bea97180f59066c1a53d7cc6c6
http://blog.sagi-kaiketsu.com/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%95%86%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%A9%9F%E6%A7%8B/
94: 9/29 11:11 TZ1MfNaI 今日晴れると言ったのに
天気予報は詐欺師
95: 9/29 22:58 JwQixr1. >>94は、とりあえずスレタイを読む癖をつけましょうね^ ^
96: 10/8 0:23 4XPc0rdM マイナンバー詐欺も流行ってるんだな。上京詐欺で、東京駅に着いて受け子に会って「詐欺じゃなかろうか?」って言ったら、紙袋をいきなりひったくって逃げたって。ニュースでやってた。
97: 10/11 9:24 ZIkI.yWQ 暴力団!
98: 10/19 12:37 Glas4Pfk マイナンバーの手数料を支払って下さいって、厚生労働省の外郭団体のマイナンバー登録協会から電話ありました。
99: 10/19 18:7 8rJOilNo 払わないとダメらしいよ
100: 10/19 19:13 OeI8rYfU 暴力団
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]