3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

架空請求その他不審電話について
82: 9/26 23:14 3Ht5TqEo
>現在使用しているあなたのメールアドレスがエラーになった場合、
>民事訴訟の手続きを強制執行させていただきます。

あっはっは。
書類で来ないうちは無視で全く問題ないよ、心配すんな。
しかし、いろいろ考えるもんだな。
書類できたらスキャンしてupしてみて。
83: 9/26 23:15 3Ht5TqEo
>民事訴訟の手続きを強制執行

まあ、法学部は出てないな、こいつ。
84: 9/26 23:24 3Ht5TqEo
>>81
マジな話。
その弁護士の名前はたぶん存在しない弁護士だろうけど、相手の連絡先
わかるならそれとメールを警察の生活安全課に見せるだけで対処してく
れますよ。電話番号わかるなら、その場で電話してくれるかも。
どんどんそういう馬鹿どもは潰しましょう。
85: 9/26 23:24 GKHI76Yo
弁護士:福田 泰隆
で検索してみた。
Yahoo!知恵袋とか、2ちゃんねるとかに同じ文章が拡散されてるよ。
86:秋田県人 9/26 23:34 ???
秋田はクソ田舎過ぎて情報に疎いのが多いと
他県人にそう思われてるんじゃないのか?

動揺のし過ぎに笑える(笑)
87: 9/27 0:0 1/pjhYbQ
>秋田はクソ田舎過ぎて情報に疎いのが多いと

だから盛んに過払い訴訟の弁護士事務所(東京)の出稼ぎのCMやってるでしょ。
いくつかのサイトで弁護士の検索(名前だけでもOK)ができるので確認できる。
ついでに、新制度移行後の司法試験というのは全員合格時の成績順位がわか
る。
若い弁護士には「順位何番ですか?」と聞くとおもしろいよ。
88: 9/27 8:31 efBZFbV6
>>81です。
皆さんありがとうございました。
続きがきたらupします。
89:秋田県人 9/27 22:58 ???
>>87
確かに
過払い請求の弁護士事務所の出稼ぎCM、やってるね〜(笑)

まぁ宣伝打つほど、ますます怪しいんだがな(笑)
当事者の案件を解決させることを良いことに
高額な手数料を取られたら見も蓋もないよね。

少し大きく見て、弁護士の生活を救済してどうするんだろう?って思ってしまう
90: 9/28 18:36 rGV4y4so
過払い金が戻ってくる「可能性があります」の文言がミソ。
100万の借金を線引きしなおして80万になったとするだろ。
でも80万の借金は残ってるし、弁護士への成功報酬が減額金額の20%
なんて契約だったら、4万円を弁護士に払う必要がある。
結果、100万円が84万円になったに過ぎないんだな。
絶対に損しないのが弁護士稼業。
件数多くやったら確実に大儲けできるし首都圏は過当競争だから地方
に来て頑張ってるのさ。
91: 9/28 22:8 xUrNdSyQ
本当の書類等見たことない奴が多いからね。仕組みすらわからないから、動揺するのよ。
92: 9/28 23:59 Czv2YiQU
今日届いたメールy

重要通知
最終通告書

電子商取引端末設定アドレス
000000000@0000ezweb.ne.jp殿へ通知

ECcontents(インターネット上における電子商取引に基づいた有料サイト及び無料期間を設けた月額制 略1
93: 9/29 8:15 0R2GGTs2
"鈴木"は有名人じゃないか(笑)
oリンク
oリンク
94: 9/29 11:11 TZ1MfNaI
今日晴れると言ったのに
天気予報は詐欺師
95: 9/29 22:58 JwQixr1.
>>94は、とりあえずスレタイを読む癖をつけましょうね^ ^
96: 10/8 0:23 4XPc0rdM
マイナンバー詐欺も流行ってるんだな。上京詐欺で、東京駅に着いて受け子に会って「詐欺じゃなかろうか?」って言ったら、紙袋をいきなりひったくって逃げたって。ニュースでやってた。
97: 10/11 9:24 ZIkI.yWQ
暴力団!
98: 10/19 12:37 Glas4Pfk
マイナンバーの手数料を支払って下さいって、厚生労働省の外郭団体のマイナンバー登録協会から電話ありました。
99: 10/19 18:7 8rJOilNo
払わないとダメらしいよ
100: 10/19 19:13 OeI8rYfU
暴力団
101:こら 1/31 0:18 ???
警察はなにしてるんだろ

つかまえろった

電話番号でわからないか

振込口座でわからないか
102: 1/31 0:30 hX5kpuB2
通名など使われたら分からない
それを阻止するためのマイナンバー
銀行などは2018年以降になる
103: 2/1 20:51 gBeeFvt6
電信データ機構なる所からPCにメール来た。きいつけなはれや!
104: 2/4 22:20 8mEjdVPA
こんなのが・・・。名前も一切無しでした。初めて見た。

訴状
応じなかった場合、財産差し押さえ執行を要求する。
http//tj96evcoc.net/○○○
105: 5/7 17:49 YqCqrIBo
本日中に連絡なければ身辺調査のうえ法的措置をとりますというバカげたメール。
ネットで検索するといくらでもでてくるので、あたかも自分にメールが来たふり
をして電凸。法的措置を大至急おねがいします。そうするとテレビ局から取材謝
礼がたんまり貰えるので、必ずやってくださいねと言っても、一度もやれるやつは
いない。
106: 5/7 22:16 LwH3P5a6
架空メールはURLをクリックしただけで
誰に送ったアドレスなのかが分かりアドレスがバレル
その後は名簿に載ってメールターゲットの嵐
クリックすらしてはいけない
107: 7/1 17:14 AEqOp03U
クロネコヤマトの架空メールに注意
108: 7/2 11:8 7/npvHdM
そういえば1週間程前にDmm(DMMの偽者)からCメール届いてたな
109: 7/2 11:12 7/npvHdM
>>106
「誰に送ったか」じゃなくて「そのメアドが実際に使用されている」事が判るだけですよ
110: 8/27 7:0 5LPvo3zw
にせDMMからの架空請求メールニアル連絡先電話番号に多数のイタ電をすれば、
いいんだよ。北海道かどっかの警察がやりだして、その番号を使用不能に追いや
ったようだ。設備とやる気があれば、いろんな対抗措置や取り締まりができる。
おいらは、個人で2台しかないからすぐに着拒否にされちゃうのよ。
悪友は、いぜん、現金を送らせる架空請求に、騙された作戦で送り先を聞き出し、
ビニール袋に密封した新鮮なうんこを送付してたな。これは郵便法違反になるか
らおすすめできないな。
111: 7/1 13:44 TleZlvdU
111げと
1-

001-051-101-
[戻る]