3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下日本の経済について PART2
60: 5/18 17:16
業界再編の出来レな気がする
神の見えざる手が働いてんじゃね
TPPも暗礁に乗り上げてるし、大国の法則が発動したんだろ
61: 5/19 15:14
そんな大げさな話か?今日は株価戻しているぞ。
62: 5/27 8:36
<安倍首相>消費増税、再延期へ 「リーマン前に似ている」
理由にかなり違和感があるが、今後、それが政治問題になりそうなので、まぁいいか
63: 5/27 13:23
日本がリーマン前なら、秋田はリーマン真っ只中!
64: 6/2 18:25
>三菱自75%減、日産77%減=スズキ15%減―5月軽自動車販売
それでも、安けりゃ、買う人もいる
65: 6/24 14:3
英国、EU離脱へ
何人の経済評論家が、この結果を予想していただろうか。
言い訳も聞きたくないね。
66: 6/24 14:37
トランプ大統領もありえる。
予想もできない世の中へ
世界は何処へ向かうのだろう・・
67: 6/24 21:36
長期化しなければいいが…
英国に、右へ並えの国も出てく
るのでは?
68: 6/24 23:15
日本で開催されたG7だかなんだかで、消費税の再延期の理由を安部首相は、リーマンクラスの危機がどうのこうのと、のたまわっていたが、まさか、ここまで読んでた?
69: 6/25 1:16
自分はまだ若くて何も知識がないのですが、今の秋田は何も変える気がないただ安定を求めてなった公務員の連中や、高齢者にただ養分を吸い取られ続けなければならないのでしょうか?ひたすら秋田県というものを公務員や政治家のために延命していくのは嫌です。なので秋田の経済に打撃を与える会みたいなもの作りたいのですがどう思いますか?またどうすれば効率よくダメージを与えられますか?どなたかご教授お願いします。
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]