3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下徴兵制について考えよう
56: 8/4 21:39
IDたくさんあるからな
57: 8/4 21:51
>>53
嘘ついて何の得があるんだよ。管理人だのネトウヨだの、勝手に妄想してレッテル貼りが好きなんだね。
あなたが何歳かは分からないですが、そんな人にはなりたくないです。
そんなちんけな嘘ついて 略1
58: 8/5 5:32
・タイミングよく「私が管理人です」偶然とは言えタイミング良すぎ
・若者にしては、ID変化に詳しい
ルーター切ったらどうなるかと普通の若者なら考えない
スマホが変化するのは当たり前
・サイト管理者がID設定を変化でくることも知ってる 略1
59: 8/5 9:40
>>58
順番に言っていくね。
管理人ですって書いた人は知らない。ネタ目的で茶々入れたんだろ。
IDに関して言うと、2chでも常識でしょ。ルーターを再起動すればIDが変わる。リモートホスト名とIPアドレ 略1
60:59 8/5 10:3
>>58
ルーターを再起動してきました。
「IPアドレス」と「リモートホスト名」が変わっているので、これで書き込む際のIDが変わります。
61:59・60 8/5 10:4
>>60の画像のURLの拡張子を「jpg」となっているところが、コピペする際にミスって「jp」となっていました。
訂正させて頂きます。
oリンク
62: 8/5 21:10
PCおよび掲示板の知識をちょっと持ってるだけで管理人扱いwww
63:61 8/5 21:16
>>62
2chへ書き込んだ事がある奴ならルーター再起動で変わる事を知っていてもおかしくないのに、これだけでお前管理人って言われるとは思わなかった。
色んな人も居るんだねw
ちょっと勉強になったわ。妄想も度が過ぎると病気ですわ。
64: 8/5 21:37
ID変更は自演の上等手段
以前のIDには戻れないので単発ID庇護になるのが弱点(笑)
65: 8/5 21:51
常套手段だな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]