3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下徴兵制について考えよう
348: 8/31 14:20
>>342>>345 
 初めてまともな推進論を拝聴させて頂いた。 
  
 しかし、そういった集団安全保障に日本も入っていくというのは、明らかな戦後政治の大転換であり、憲法9条との根本的な矛盾に繋がる。 
 私 略1
349: 8/31 15:17
馬鹿者が多い
350: 8/31 16:25
 
  (`・ω・')ノ ハイルシンゾウ  
  
  テロ組織とアメリカはグル…ではない  
  イスラム国使用の武器はアメリカ製…ではない  
  イスラム国が使用している車はトヨタ製…ではない  
  イスラム国に資金提供しているのはアメリカ…では 略1
351: 8/31 16:26
潟サシの開票機を使った不正選挙はしていない 
 これはボタン一つで開票結果が設定された内容で逆転等する優れもので、告発しようとした者がかつて暗殺されてはいない   
 調べると本拠地に建物のない怪しい企業で自民党に対する献金企業であり、選挙の時 略1
352: 8/31 16:39
安保法案も兵役義務も違憲かどうかは裁判所が判断することだが、 
 統治行為論を持ち出せば反対しないというのもアリだね。 
 法案成立後に訴訟起きても最高裁は司法が馴染まないといって退ける 
 だろうね。
353: 8/31 17:17
>>350-351 
 あんた病気だな。
354: 8/31 17:44
(‘・ω・')ノ ハイルシンゾウ 
  
 J-NSC設立総会 安倍晋三元総裁挨拶(2010.6.9)  
 oリンク 
 この時の私はネトウヨの集団に政敵の悪口盛りだ 略1
355: 8/31 18:16
憲法改正して国防軍(自衛隊)の存在 
 をしっかり明記し、自衛権の行使の範囲についてもはっきり明文化した方がスッキリするんだが、何故やらない? 
 憲法9条を無理A解釈しながら70年近くも運用してきたからこういう論争になる。
356: 8/31 18:26
>>354 
 反戦でもなんでもいいけど。 
 毎日長文書いて誰か見るとでも思ってんの?辟易して見ないってば。 
 それに気が付けないって相当頭悪いんだね。
357: 8/31 18:28
>>355 
 仮に改正しようとしても、国会前でやっている連中は改正にも反対するオチ。民主青年同盟・労組・中核派なんかがゴッソリ居るんだから。 
  
 勿論改正して欲しいけどね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]