3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
安倍政治について議論するスレ
101: 10/18 5:55 sOR0y0W. そうだな まあ一人だけは確実だろ
運転マナー14頑張って書いてる人な
102: 10/18 9:10 T0i/EflE バイク乗りでも頑張ってたマジうぜー
103: 10/18 11:10 o4HVWlvY 自民党間の議論が全くなくなりつつある、政権批判すると…役職外され、選挙も公認外される!独裁政治になるのは、怖いですァもっと自民党内部で、議論すること必要ですよね!
104: 10/18 11:33 T0i/EflE 己の政策に見合う党へ移れば済む問題
105:秋田県人 10/18 17:54 ??? 安倍政権になってから、労働者に対しての不利な派遣法3年以上でもそのまま雇用可
など企業優先の労働条件の移行が甚だしい。この流れは小泉政権の郵政民営化と終身雇用
の事実上の撤廃になった。小泉の所業は日本をアメリカの意向に沿って行った最も罪深い所業だったと思う。
106: 10/18 21:10 DIZRtijo ↑気に入らなかったら起業すれば良い
自由なんだから
107: 10/18 21:59 62YuzulU >>105 胡散臭い 信念を曲げての芝居と見抜かれている
108: 10/18 23:23 EhhFihqo >>105
労働条件がどうのとか終身雇用がとかいつの時代の労組みたいな
話してんだよ。
解雇も金で解決できるような流れも出てきてるし、TPPで職場は
外国人と競うようになるんだろ。上司が外国人ってこともあるだ
ろうし。
寝ぼけたこと言ってないで英語やスペイン語でも勉強して自分磨
かないと、日本の社会から振り落とされるぞ。(日本にいたけりゃ
だが)
TPPにあるラチェット規定みたいに雇用や労働環境はどんどん変化
して元には戻らんよ。うまくやっていくしかないな。
109: 10/19 9:3 FEKLbEy2 今の政権は、言っていることを変えるからね…平和安保法案!? いつ、そんなの決めた!? 憲法も知らないうちに…変えるんでしょうねメ独裁政治は、怖いゥ
110:秋田県人 10/19 9:28 ??? >>108
一言一句同意だけど、秋田県内にいる限りは大丈夫と思っている人多いですよ。
教育委員会と農業関係は既得権益を死守するために年寄たちが必死だし。
30代でも「秋田にいる限り田畑や家屋敷あれば喰いっぱぐれる心配ない」って
信じてる人いますよ。
金融と医療関係は必然的に時代に適合せざるを得ないため、流れているので
澱んでいない印象...
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]