3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
スポーツを考えるスレ
5: 8/22 10:30 cOLM2KtY >>4
まずは野球についてもう少し学んで欲しい。
あれだけ連打されているピッチャーを続投させる意味。意味は有りません、監督が無能なだけです。あのときの吉田君の顔を見ましたか?どうしたら良いか分からず呆然としていました。普通の監督ならもっと早めに降板させてあげたはず。(降板させるではなく、させてあげる)
いや、一度外野に回して、冷静になったら再登板でも良い。
しかし、今回は吉田君のもう投げられないの声を聞いた野手が監督に降板を直訴したそうです。
あんな醜いのは初めて見ました。
あれだけ連投、投球過多の投手が普段の実力を出せますか?その様な状態での結果をスカウトが参考とするはずも無い。
吉田君は甲子園が始まる以前から注目され、予選時にスカウトが絶賛してます。
去年甲子園で活躍した選手が、どれだけドラフト指名されたか調べて下さい。甲子園はあまり参考とされていない事が解ります。
高校生が【甲子園で優勝出来たら、二度と野球が出来なくなってもよい】
なんて覚悟を本当に持っていると思いますか?
将来はプロで活躍したいはずです。だからこそ行き過ぎを止めてあげるのか指導者なんです。
6: 8/22 10:51 uzwPhcDE そうだよなー次の人生が有るんだからね
7: 8/22 10:52 ZvshiXg2 >>5
あなたの書き込みはスポーツの場においてスポーツマンシップに乗っ取ったの書き込みでしょうか?
秋田県人は吉田くんを好きでしょう。吉田くんが疲れていて思った通りの玉が放れず悔しかったのはみんな共感しています。変えてあげたタイミングも少し遅かったのも承知しています。
わたしは応援者として監督も吉田くんも金農ナインすべて称賛してあげたいです。
あなたの書き込みであれだけ頑張った本人達が傷つく事もあると気がつくべきです。
言葉を選びなさい。人なら。
8: 8/22 11:4 eciwm596 吉田くん確実に選手生命縮んだぞ。
U18は投げないでほしい。
今無理すると将来故障に悩むから。
9: 8/22 11:25 kCu8QMDk 吉田君は、ちゃんと負けを認めてるじゃん。それがすべてだよ。
連投がどうのともう終わったことだ。彼は誰のためでもない
己のために野球を楽しんだんだよ。他人がとやかく言う事などないよ。
10: 8/22 11:45 cOLM2KtY >>7
的外れと言いたい所ですが、分かる部分もあるので・・・
吉田が好きで、今後も活躍して欲しいからこそのレスと言う事が解りませんか?
この問題は過去からあるもので、投球過多による故障の実例も有るんですよ。
あなたの息子さんが、クラブ活動での過酷な練習により、故障して大切な物を失った時の事を考えて下さい。それが本人の意志であったとしても、それを止めてあげるのが指導者って言ってるんです。
あと、ここは自分の考えなどを他の人と議論する場所です。ホームページやツイッターとは違います。
11: 8/22 11:54 cOLM2KtY >>9
吉田君が甲子園を楽しんだ事に異論は有りません。
吉田君が「俺はもう投げれない」とナインに助けを求め。ナインが監督に降板を直訴する様では、監督失格だと思いませんか?
12: 8/22 12:56 DMYlP0UA >>10
今回は過酷な練習ではない。本番な。
故障の事例なんてのは誰しも知ってる。
お前の言いたいことも誰しも知ってる。
大人の対応としては高野連に今までの事例を出し主張するだとか、プロの方にアプローチかけるだとか。
おまえのこんなこと知ってるんだーwこんな考え持ってるんだーwの自己主張に秋田の星を巻き添えにするな。
お前と違って金農ナインは全力でぶつかり結果を出した。
まずなんすか、あの爽やかな笑顔!
全員かっこよすぎ
13: 8/22 19:35 cOLM2KtY そうか、知ってるんだね。
で、君は高野連に主張したのかい?
14: 8/23 1:4 JD.0objM >>12
それ以外例え様がないから、過酷な練習としましたが。
懸命なあなたなら、高野連に主張していただけたものと信じます。
しかしながら、この問題は解決の仕様がないと思われます。
日程延長は球場の使用問題がありますし、連投・投球数制限は選手層の薄い公立等では不可能だからです。
よって現状は一番選手に身近な監督の裁量に掛かっています。
あの場面、早く吉田君を替えたあげなきゃと思った方は多いはず。
それを選手に直訴されるまで気付かず、最後まで投げさせたかったとふざけた事を言う監督が何処にいる。
あ〜金濃にいたよ!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]