3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下スポーツを考えるスレ
44: 8/23 20:43
>>33 
 いえ、3か4回戦の時に吉田君は股関節を痛めてます。試合時間が近づいて痛みが引いたので、吉田君自身が登板を直訴しました。 
 この際監督は「お前の野球人生はここで終わりではない、よく考えろ」と言ってます。 
 それを知って、みとめてはいけないと、私はいってます。
45:秋田県人 8/24 0:19
>>43 
 そうだったんだねありがとう。 
 土崎に住んでたことがあってね。残念だな〜。
46: 8/24 11:6
正直、反論が多いので驚いた。 
 結果が良すぎたんだろうな。 
  
 自分では間違った事を言ったつもりもないが、人の意見で他人の考えを変える難しさも知っている。 
 ただ、【今が最高ならそれでよい】などの考えは到底相容れないし、吉田君自身の意志とはいえ高校生に将来を捨ててもよい覚悟があったとは思えない。 
 だからこそ、指導者のの止める勇気、決断が必要となるのでしょう。 
  
 皆さんには、【吉田 投球過多】にて検索することをお勧めします。
47:秋田県人 8/24 11:44
?よく他人事で、誰もそんなことは思ってないよ。くだらんいい加減にしろよ。
48: 8/24 11:58
アナタはマスコミに踊らされた、にわか甲子園ファンでしょう。 
 俺は吉田君のこれからの活躍に期待する野球ファンな訳で、単なる他人ごとじゃないんだよ。
49: 8/24 12:20
>>48 
 傍目からみたら監督本人への個人的怨恨よる批判にしか見えんぞ。しつこすぎ 
  
 投げすぎとか選手生命だとかそんなもの見てる人も監督も本人もわかってるんだっつの。 
  
 それでもどーしよもない 略1
50: 8/24 12:28
また、問題があるとしたらそこまでやってドラフトはいったときの結果の方問題だ。 
  
 すべてを掛けて野球で結果を出した人間が1億プラプラの金。 
 大卒平均で生涯3億稼ぐ世の中で。 
 安すぎる。
51: 8/24 12:32
>>49 
 にわかファンだと言う事がよく分かったよ。 
  
 吉田君は甲子園以前からの注目選手で、予選時にスカウトが絶賛してる。 
 昨年のデータで甲子園での活躍はスカウトの参考にはなっていない。 
 甲子園での投球過多はスカウトからの敬遠対象となる傾向がある。 
  
 すでに、レスした内容だが!
52: 8/24 12:37
>>49 
 ついでに言っておくが、大谷選手の 
 甲子園での実績もみてみな!
53: 8/24 12:44
>>51 
 その内容が間違いなく担保されるならわかる。それ保証された法律なのか?100%じゃないだろ。 
 現実をよく見ろよ。 
  
 記事に書いてあることがすべてなら長島監督みたいな人は生まれない。 
  
 社会やルールを変えれば人々は必然的に従う。 
 監督や選手、父兄のみなさんも今出来ることを必死にやった結果が社会現象を起こした。 
  
 その監督を批判するだけなら誰でもできる。某新聞社みたいにね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]