3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

スポーツを考えるスレ
11: 8/22 11:54 cOLM2KtY
>>9
吉田君が甲子園を楽しんだ事に異論は有りません。

吉田君が「俺はもう投げれない」とナインに助けを求め。ナインが監督に降板を直訴する様では、監督失格だと思いませんか?
12: 8/22 12:56 DMYlP0UA
>>10
今回は過酷な練習ではない。本番な。
故障の事例なんてのは誰しも知ってる。
お前の言いたいことも誰しも知ってる。
大人の対応としては高野連に今までの事例を出し主張するだとか、プロの方にアプ 略1
13: 8/22 19:35 cOLM2KtY
そうか、知ってるんだね。

で、君は高野連に主張したのかい?
14: 8/23 1:4 JD.0objM
>>12
それ以外例え様がないから、過酷な練習としましたが。

懸命なあなたなら、高野連に主張していただけたものと信じます。

しかしながら、この問題は解決の仕様がないと思われます。
略1
15: 8/23 2:16 vK6SB0Hc
そもそも決勝戦まで行くと思っていなかったんだから、それまでやってきたスタイルを決勝戦でいきなり変えるのは、大変なこと。県勢では103年ぶりの決勝でしょ。
これから、地元で強いチームが出てくるようになったら、どのようにしてチームのピークを決勝戦(大会の後半)にもっていくか、今後の指導する側の課題で今回はいいんじゃないか。
16: 8/23 6:43 3b54DU3U
↑糞適当な中身のない糞コメントをしたり顔でドヤるのって楽しいの?
17: 8/23 6:43 JD.0objM
>>15
あなたの言う通りかもね。

ただ、打川君という良い投球の出来る選手がいたのだから、もう少しやり方があったのではと思います。
予選時に少しのイニングでも良いので投げさせるとか。
吉田君とはいえ、アクシデントで降板する事もあるのですから。
18: 8/23 7:29 xd1DL7fU
いい加減、沈静に向かわないと、吉田君、ボロが出た時これぞとばかりに叩かれるぞ。
そうならないためにも、そっとしてあげたほうが良い、。
19: 8/23 7:29 nFEwwr4E
監督はその選手が一番輝けるように、結果が出るように指揮をする仕事。

投球制限など設けたいなら社会を変えるしかない。
俺は金農ナインすべてよくやった!全力で頑張ってくれた。文句なし!と言う評価だね。

彼らは限界以上の能力を出してくれてましたよ!その強い気持ちが伝わったから社会現象になってるんだと思うよ。
20: 8/23 8:35 JD.0objM
>>19
半分納得、半分?
金濃ナインおよび結果はパーフェクト。

監督は仕事が出来てた?
1-

001-051-101-151-
[戻る]