3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

スポーツを考えるスレ
78: 8/24 20:6
>>75
しばらくレス出来ないので、こちらはどうですか?
oリンク

仮にの話になりまが、今後もし吉田君に故障が発生・発覚した場合、皆さんはどう考えるのでしょうか?

甲子園での連投とは無関係だ、はたまた覚悟の上だったのだからしょうがないですか?
79: 8/25 0:31
>>78
俺は本人が悔いが残らなければそれでよいと思う。
っつーより全力でやって残った悔いならしょうがないのでは?

俺は金足農業から社会人として初心にかえり全力投球する事を教えられたよ。
彼らは秋田の誇る努力家です。
80: 8/25 1:11
さらに言えば、故障が甲子園に関係ある、無関係だ。の判断基準ってなによ?甲子園の前から肩の成分サンプルやらなになら毎年とって科学的に証明したスポーツ選手いるのか?

問診に重きが置かれる今の医療技術では甲子園と故障の正確な因果関係を証明することはできないのでは?

人はいつ壊れるかもしれない。はたまた壊れないかもしれない。
どうせ生きるなら全力投球の人生を俺は選びます。
俺が故障したなら故障したなりの全力投球を選びます。そちらの方が明らかに後悔は少ないと思う。
81:75 8/25 1:17
>>77
遅レスすみません。

これは俺のミスだが、>>1氏の
>私は甲子園は無理してもしょうがないと思う。
が「闇雲に頑張って壊れても仕方ない」と言い切る意図 略1
82:75 8/25 1:24
>>77
連投申し訳ない。
>トップクラスのモラル、システムの根拠を教えてください。
今の議論の核心とは関係ないが礼をもって最低限のレスだけ。>>75の最終段落を主張した手 略1
83: 8/25 1:56
手の込んだ自演乙
84:75 8/25 2:1
>>78
>こちらはどうですか?
oリンク

現場の裁量やファンの応援に 略1
85:秋田県人 8/25 5:30
何があっても自己責任だよ
86: 8/25 5:43
自分の言いたいことをやり取りしてるうちに忘れるヤツもいる。
長文でやり取りしてると得てしてそうなるみたい。閲覧者がいい迷惑。
87: 8/25 6:21
つまらん  ぐだぐだ長文 手短に簡潔にいこう
1-

001-051-101-151-
[戻る]