3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下スポーツを考えるスレ
8: 8/22 11:4 eciwm596
吉田くん確実に選手生命縮んだぞ。 
 U18は投げないでほしい。 
 今無理すると将来故障に悩むから。
9: 8/22 11:25 kCu8QMDk
吉田君は、ちゃんと負けを認めてるじゃん。それがすべてだよ。 
 連投がどうのともう終わったことだ。彼は誰のためでもない 
 己のために野球を楽しんだんだよ。他人がとやかく言う事などないよ。
10: 8/22 11:45 cOLM2KtY
>>7 
 的外れと言いたい所ですが、分かる部分もあるので・・・ 
  
 吉田が好きで、今後も活躍して欲しいからこそのレスと言う事が解りませんか? 
 この問題は過去からあるもので、投球過多による故障の実例も有 略1
11: 8/22 11:54 cOLM2KtY
>>9 
 吉田君が甲子園を楽しんだ事に異論は有りません。 
  
 吉田君が「俺はもう投げれない」とナインに助けを求め。ナインが監督に降板を直訴する様では、監督失格だと思いませんか?
12: 8/22 12:56 DMYlP0UA
>>10 
 今回は過酷な練習ではない。本番な。 
 故障の事例なんてのは誰しも知ってる。 
 お前の言いたいことも誰しも知ってる。 
 大人の対応としては高野連に今までの事例を出し主張するだとか、プロの方にアプ 略1
13: 8/22 19:35 cOLM2KtY
そうか、知ってるんだね。 
  
 で、君は高野連に主張したのかい?
14: 8/23 1:4 JD.0objM
>>12 
 それ以外例え様がないから、過酷な練習としましたが。 
  
 懸命なあなたなら、高野連に主張していただけたものと信じます。 
  
 しかしながら、この問題は解決の仕様がないと思われます。 
  略1
15: 8/23 2:16 vK6SB0Hc
そもそも決勝戦まで行くと思っていなかったんだから、それまでやってきたスタイルを決勝戦でいきなり変えるのは、大変なこと。県勢では103年ぶりの決勝でしょ。 
 これから、地元で強いチームが出てくるようになったら、どのようにしてチームのピークを決勝戦(大会の後半)にもっていくか、今後の指導する側の課題で今回はいいんじゃないか。
16: 8/23 6:43 3b54DU3U
↑糞適当な中身のない糞コメントをしたり顔でドヤるのって楽しいの?
17: 8/23 6:43 JD.0objM
>>15 
 あなたの言う通りかもね。 
  
 ただ、打川君という良い投球の出来る選手がいたのだから、もう少しやり方があったのではと思います。 
 予選時に少しのイニングでも良いので投げさせるとか。 
 吉田君とはいえ、アクシデントで降板する事もあるのですから。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]