3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下郷土秋田はこれからどうなる?
38: 11/10 18:38
・北都銀4〜9月期決算3期連続減益
・フィデア銀行初代頭取は北都銀役員、本店は山形市に
近い将来秋田銀行も…
39: 12/12 9:28
県内の詐欺被害過去最悪ペース総額8億円超!
40: 12/26 11:11
こんな何もないぜんごで何処の誰が詐欺被害〇億円なんて銭こ持ってるのか?
人口減少一途..ハタハタも寄り付かなくなった、港のネコたちが可哀そう
限界集落進行速度5年位早まりそう..隣の住民やご近所がクさんに成るのも近い
41: 2/26 11:52
秋銀が新役員を発表した。
昇格した役員の学歴は、日東駒専と成成明学という大都会東京の大学だ。
42:警備部大増強の秋田県警 2/27 17:55
秋田県警に「公安課」と「外事課」設置さる!警備二課が警備課と改称。
43: 2/27 17:55
公安は一昔前、東北では福島だけだったが、人口90万人割れの秋田に公安課とな。
44: 2/27 17:58
公安のイメージは?
あと40年ちょいで消滅するかもしれないのに…周回遅れもいいところだが、
公安課に格上げしなければならなかった理由について知りたいもんだよ。
45: 2/27 18:19
公安課に格上げしてできることは非合法の職務執行か?
監視カメラの増強を県警HPに堂々と書いてたが、スマート監視シティ構想も強化か?
予算が国費で賄えるんだろうな、どがっと。改憲後の特高警察再興まっしぐらでは?
羽田航空機事故捜査を統括した現在の本部長の推しがこれか?
くら〜いイメージしかない公安課設立に一言。
46: 3/1 12:14
県警本部長人事
新本部長小林稔(49)警察長官官房付け(公安課長)から14日付け
山本哲也(58)本部長は2月28日付けで警察長官官房付け異動
47: 3/1 12:39
>>44
知ったところで納得もしないし、特高警察とか言ってる時点で理解しようともしないだろ
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]