3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

郷土秋田はこれからどうなる?
1: 10/18 23:17
20年以上デフレで経済成長していない世界で唯一の国、それが日本
実質GDP成長率世界第167位!この事実が国民に報じられないほど民主化度も報道自由度も低い国、それも日本
今回の消費税増税で中小零細企業は大打撃!
世界の支配者監修の下、英米日独伊中ロ南北テロ組織等オールキャストの戦争絵巻最終章はいかに?
26: 11/21 2:31
<<25
冬座布団えじめける
27:秋田県人 11/26 14:28
都会云々はあるけど、秋田でたまに県外同期の友人会うと生活とか仕事の内容とか給与の話
友人仕事はきついが給与はほぼ倍強、ボーナスも数倍・・親の面倒がなければ住むとこじゃないね
28: 12/3 12:5
雪が降ってきた 秋田も春までふゅごもり こんなとこじゃ企業なんて来るわけがない
将来考えると卒業生県外出就職が大正解。
29: 12/3 15:12
雪国なんぞ他に幾らでもあろうに
冬に雪が降り積もるのも今に始まった事ではない
よそは皆、その前提の下に地場産業が形成されている
その地場産業が優れたものであれば、自然に付帯産業も集まる
47都道府県で唯一、然したる地場産業を持ち合わせていないことが問題なのだ
要するに、起業創業精神を持ち合わせず、ひたすら他力本願で果報は寝て待ての
秋田県民の精神性そのものが問題なんだよ
ローマ法王曰く、秋田県民は精神的に生まれ変わる以外の術はない
30: 12/3 16:24
予想してあてたら、景品は・・・・
31: 12/4 6:55
>>30 >ローマ法王曰く、秋田県民は・・・法王さん、そんなこと言ったっけ?
32: 12/4 9:9
韓国人が言われてんだよ
何一つ自ら生み出す事無く、ないものねだりしかしないんだから一緒だろ
33: 5/21 16:56
30年後は秋田市だけになるとか

ハピネッツホームの新県立体育館に10億円増額の200億円
成瀬ダム建設に370億円増額の2,600億円
こんな県政でいいのだろうか?????????????
34: 5/22 13:14
実家農家自家飯米で春近場で山菜塩漬と冬場堤防ハタハタこれも塩漬後近所のどかーた
今まではやってこられたが、今は熊が出るしハタハタも釣れない 生活手段再考中
35: 5/30 20:41
女子学生が就職したい企業について本気で考えてるのか甚だ
薄給賞与なしの企業だらけじゃあ真っ先に
今だけ金だけ自分だけの政治屋じゃあこうなるわ
1-

001-
[戻る]