3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

消費税を廃止せよ
59: 9/18 19:15
>>28 あなたが大正解 消費の罰金かつ大企業の法人税減税のためのもの
60: 10/17 7:13
優良スレだ 
61: 10/13 17:44
>>20 >>28 >>45 イイネ!

●経緯と現状
Jal123事件(プラザ合意でドル防衛!円急落!)に絡む中曽根が5%!と切り出して国政で大敗!
中曽根さんと違って私は3 略1
62: 10/13 18:3
●実態
安部晋三氏生前の国会で、増税した消費税分が社会保障費にわずかしか当てられていない
事実を指摘され窮した首相が「残りは国の借金に回しました」と。
国の借金話はごまかしだと皆さんご存じでしょう。実際は、増税分が法人税減税とぴった 略1
63: 10/13 18:26
●選挙と野党の話
選挙前に現金をばらまくより毎日が3%オフの消費税廃止の方がずっとまし!
これを野党が言えないのが全体主義の証拠です。消極的に与党に協力している
のはWWU時代とまったく同じ。ただし政党の中にはまともな議員も隠れている 略1
64: 10/18 19:19
安心していいぞ 朝日新聞が29%に上げてくれましたから
65: 10/26 9:46
消費税はせこく減税じゃなく廃止だよ 汗
66: 10/29 5:20
1つ人よりジェンコ出せ
2つ2人でジェンコ出せ
3つみんなでジェンコ出せ
4つ呼んだらジェンコ出せ
5ついっぱいジェンコ出せ
6つ向こうにジェンコ出せ
7つ泣いてもジェンコ出せ
8つやっぱりジェンコ出せ
9つここにもジェンコ出せ
67: 10/29 10:55
消費税+アベノミクス+生活負担増がデフレ原因!日本の特定秘密です。(笑)

 この秘密(からくり省略。)が明らかにされず、秘密を知らない人が選挙に行き、諦めた世代が投票しないからの今です。投票率が低いほど組織票を持っている候補者が当選する 略1
68: 10/31 13:44
輸出企業には、国の消費税収総額の25%が還付される。2022年度の消費税収は26兆円。輸出企業への還付金は、6兆5千億円。還付金上位企業は以下の通り。
トヨタ自動車6,003億円、本田技研工業1,795億円、日産自動車1,518億円、マツダ1,042億円、DENSO918億円、村田製作所853億円、三菱自動車850億円、キャノン559億円、豊田通商551億円。経団連が消費増税したがる理由。これ等大企業の下請け30万社は、原価を削って納品させられていると言うのに。
1-

001-051-
[戻る]