3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下消費税を廃止せよ
1: 6/9 7:54 tIXXu9UA
秋田県選出の国会議員共、働いてるのか?
2: 6/9 8:59 05xS./JQ
元々は高齢化社会に対応する為に創設した筈、そう言う使い方をしてくれてれば文句も出なかったと思う。
3: 6/9 10:30 8/CuwcfU
消費税が創設されてから今日まで、、、
一貫して増え続けているのは公務員人件費だけ
税制の本来の使命である再分配機能を失わせ
我が国は長子に生まれる以外、家庭を持つことも子を持つことも出来ぬ
いびつな格差の三等国に成り下がってし 略1
4: 6/9 17:6 QKMEaffg
そもそも、プライマリーバランス黒字化など必要ない。財務省の増税レトリックに引っ掛かるな。地元の国会議員は、なんの功績も残せなかったら次はない。寺田?なんかやったか?
5:秋田県人 6/9 22:34 ???
お前如きが分かったような御託を並べても糞のやくにもたたね〜よ!この糞袋の馬鹿やろう!
ボキャブラリーの無さは相変わらずだな。誰も見ね〜し、馬鹿じゃね?
港の松の下は快適かwww2台そろって何やってるの?職質されない?
6: 6/10 5:22 KxVO3RAg
子供からだって奪う消費のペナルティー。法人税は経団連企業優遇。おかしいだろーこのハゲー!!チガウダロ?
7: 6/10 7:58 ouRIFBog
この消費税なる税制は、多段階累積排除方式というEC型付加価値税を基に制定された
では何故、EU諸国でこうした間接税が税制の根幹となったのか?
それはEU諸国の多くが、多民族国家であり地続き陸続きのため
所得の補足が極めて困難であった為だ < 略1
8: 6/10 12:28 m/XE3Yzw
そのとおりです。
9: 6/11 8:2 btXUjxb6
賭場の寺銭と同じか、金が最後に胴元に集まって
賭場(市中)に出回る金がなくなる原理か?
10: 6/11 11:22 KbqCTnmk
日本の消費税
普段行ってる、諸外国のVATより安く感じるのは
俺だけかな⁇
11: 6/11 12:24 1flNr.Cw
所得の高い人はそう思うでしょうね。
12: 6/11 15:29 nT7VzIIo
ドイツは日本の消費税にあたる付加価値税を下げたが、日本は現金給付さえもタイムリーにできないくせに取りっぱくれの無い消費税は一旦税率を上げたら絶対に下げないでしょうね。
もしも減税出来たなら、少しは今の政府に期待が持てる。無理なら次の選挙は減税を謳ってるとこかな 。
13: 6/11 20:58 30O.g8U.
今、減税はまずいでしょ
忌々しい個人事業主かを納税させるには消費税アップが公平
サラリーマンの減税は必要だ
14: 6/12 5:38 jR0wODYs
だって、リーマンショック級なんだろ?
15: 6/12 9:56 i8VEh1zE
国の借金が〜とか財政赤字が〜とか次世代につけを回す気か〜とか言う政治家や経済学者は排除抹殺が望ましい。
16: 6/12 11:6 3nLDlP2A
消費税ってそもそも、1989年竹下登内閣の3パーセントから始まった、高齢かに対応する為との説明でした。
17: 6/12 12:2 zl4IqLqM
>>13
あのですね〜、、、
あなたが勝手に忌々しいと考える個人事業主が
消費税を納税しているとお思いで?、、、
よろしいですか?
消費税というものは、文字通り消費者が負担する消費課税です < 略1
18: 6/12 13:6 PKGMmZi6
>>12
他国と同様に政府が口座と紐付けしてるならまだしも。
日本は今の処紐付けしてないんだから仕方ないでしょ。
どの政権がやろうが一緒。紐付けしていない以上どうしようもない。
じゃあマイナンバーで紐付けするかと言うと反対する人も居る訳だし。
19: 6/12 13:7 PKGMmZi6
俺の話は現金給付がタイムリーに出来てないってところの話ね。
20: 6/12 13:19 zl4IqLqM
>>16
ちょっと、大分、違いますね
当時は(古くは大平内閣の時代からだが)、直間比率の見直しという
糞ドーーーでもいい事が、まことしやかに囁かれていて、
その背景として、十五三一とか九六四とか個人 略1
21: 6/12 22:12 tewLTqSI
>>17
丁寧な解説ありがとう!
でも私が言いたいのは
個人事業主が売り上げをチョロまかし、利益を抑えても
その人の暮らしや生活で物やサービスを必ず購入してるよね。
その支払いには預 略1
22: 6/13 11:39 tej1flMs
>>21
質問にお答えしますね
まず、最初の質問その一でいいのかな?
売上をチョロまかすってヤツね
この場合は、併せて預り金である消費税もチョロまかしているわけだわな
世に出てはいけない金な 略1
23: 6/13 14:2 w/mbTH8c
益税がどうのこうのというより、消費税そのものが
奴隷に付ける足かせみたいなもんでしょ。
24: 6/13 14:9 w/mbTH8c
>>17の説明はちょっとおかしいんでないかい?
この甲商店は消費税を一円足りと負担していない のではなくて、
事業活動するにあたり、90万も消費税を負担しているから
お客様から預かった100万から差し引いて10万を納付しなければならない。
というべきと思います。
25: 6/13 14:14 w/mbTH8c
還付制度があるからダメなんだと思うけどな。
例えば、アパートのオーナーがアパートを建てるために1億円支払い、
それにかかった消費税901万とする。
アパートの駐車場に自動販売機を置いて、ジュースが10万円分売れたとすると
それで預かった消費税7400円とする。
家賃には消費税がかからないので、消費税の確定申告をすると
アパートオーナーは国から正式に約900万円還付される。
結局自称他称「奴隷でない人」を優遇する税制なんだよ。
26: 6/13 19:42 tej1flMs
>>24
君は、分かっているのか分かっていないのか、よく分からないな
ま、分かってないんだけど、、、
>>25で、君自身が言っているように
仮に甲商店が、コロナと震災 略1
27: 6/13 19:57 w/mbTH8c
いやいや、おかしいって
500万円の仕入れをした時点では、500万円消費したのと同じで、
400万円の経費を使ったことも、400万円消費したのと同じよ。
事業主は確かに最終消費者の消費税の総額を預かることには間違いないが、
結局は生産者や流通業者が、それぞれの利益にかかった消費税をそれぞれ
分担して納税しているんだよ。
売り上げがないか赤字になれば、そもそも運営し続けられないから、
還付で益税なんてほぼありえない。
28: 6/13 20:9 w/mbTH8c
消費税の正体は、経済の潤滑剤の逆
ネジや歯車を錆びさせるようなもの
とみればよいのでは。
29: 6/13 20:16 w/mbTH8c
もっと言うなら、仮に個人事業主が売り上げをちょろまかしても、
そのちょろまかした金をどこかで使うときに、確実に消費税が
かかるのはずなので、消費税からは逃れられないんだよ。
本当に儲かって、しかも隠している人だけ、パナマ文書みたいな
感じで発覚するのでは?
30: 6/13 20:43 w/mbTH8c
売り上げが少なくてギリギリで営業していると、所得税や法人税はかからない
けど、消費税はかかる場合がある。
ギリギリで営業していて余裕がないのに、納付するべき消費税は1年分である。
消費税の滞納額が、もう取り返しがつかないほどであるそうなので、
そういう意味では益税なのかもしれないが、増税のタイミングで
スパっと商売をやめてしまう人が大勢いたから、一つの経営判断として
正しいのだろうと思う。とにかく消費税というのは魔物みたいなものだ。
31: 6/13 20:56 76JpWqRc
どうも君は、ちょっと頭が弱い人なのかな?
勝手な思い込みが激しいね、、根拠のない
あのさ、決算ってのは、企業会計原則で正規の簿記の原則に沿って、決算することが義務付けららている
正規の簿記というのは複式簿記故、消費税のみが、どっかから降ってきたりどっかに消える事は有り得ないのだよ
こんぽんてき
32: 6/13 21:0 76JpWqRc
根本的に、単式会計である家計消費とは別物
商業高校1年生程度でいいので、簿記を理解すること
33: 6/13 22:15 ewuPu6is
だから、事業主は消費者でもあるから、
仕入れにも営業費にも消費税がかかるの。
誰かが払った消費税にいつまでも特有の色が付いているのではなくて、
お店が受けた消費税からお店が払った消費税を引いて、
残ったときは国庫へ納め、
足りないときは国庫から返してもらう。
ただそれだけのこと。
事業主が商売していて消費税を1円も負担しないなんてことは、絶対にありえないから。
34: 6/14 12:47 zcf2NDzg
個人事業主がそんなに得なら、もっと個人商店が増えてもおかしくないはずだが、
なぜみんなサラリーマンになりたがったの?
消費税の制度が始まる前から個人商店は減り続けてるんだけど、
説明がつかないと思う。
35: 6/14 18:34 9.niAO/k
通りすがりでよくわからんが
消費税導入前から個人商店が大型店に食われていたが
導入後更に厳しくなったで良いんじゃ無い
消費税導入により個人経営の-が緩やかになったか加速したかは知らんけど結局-で減ったんだろ
小学生団体がコンビニで駄菓子屋感覚で入店したときは時代の流れを感じた><
36: 6/15 6:57 x81NX4LA
>>34
それはね、、、
個人事業主なんて、>>33のような絶望的に理解力に乏しい絶望的な馬鹿を除けば
み〜んなが、圧倒的に不利だって事を知っているからだよ
まず、こ 略1
37: 6/15 9:51 HM2KFLXE
有名な大学教授は、莫大な収入と資産がありながら
なぜかずっと住民税非課税ということらしいが、
一般人にはできない芸当である。
38: 6/15 11:44 x81NX4LA
>>37
竹中平蔵ね
あんた、ディープなネタを知ってるね!?
こいつがやったロジックは、日米の税制の違いを利用して
日本で売れっ子教授として稼ぎまくる一方、米国では無報酬の特任教授に就任
で 略1
39: 6/15 20:52 HM2KFLXE
国税庁の手引きをよくよく読んでくださいお願いします。
oリンク
(お店が預かった消費税)−(お店が払った消費税)を納税するので間違いない。
なぜこんな重大な思い違いがまかり通っているのだ?
ちゃんと計算して納税していればたまに表彰されますよ・・・・
40: 6/16 6:43 FnEi55gE
>>39
最初から、そう言ってるでしょ?
あのね、、、
お店が支払うことと、お店が負担することは
税制上も、日本語としても、意味が違うんですよ
それにね、、、
>足りないときは国庫から 略1
41: 6/16 17:10 9VvpukHo
竹中平蔵、悪党だな、そういえば小泉と組んで
国民にも痛みを分かち合う、などと言いながら
日本を不況のどん底におとしておいて自分だけは
そんないい思いをするのはホントに許せないな!
42: 6/16 20:41 .Z5ehe..
事業者ならば、場合によっては返してもらえるよ。
43: 7/12 20:2 3Q60Mu82
>>15 その通り(抹殺までは…)
>>16 最初は5%から、選挙で大敗したので3%案を出し、批判をかわす餌として
「…な人からは取らないから」と騙して選挙で勝った後この条件を撤回…こんな流れだった
※沖縄、長野両県の県民意識調査で内閣支持率18%(毎日他) まだ18%いる(驚)
44: 7/13 6:57 vtgbPb6A
東京新聞 安倍政権支持率5% (対する産経86%)
oリンク
45: 7/14 19:40 sL7vHYoU
コロナの前に10%増税がダメ押し 中小零細企業の経営悪化が銀行にまで影響
しかし景況悪化の原因はすべてコロナにしたい訳だよ
鹿児島は川内原発で二枚舌やらかした自公支持の現職が落選とか ヤレヤレ
国政に肩入れする二枚舌知事はどこも同じ末路かもな
46: 7/14 20:2 FYHg4TMM
↑そりゃざまみろですね。
47: 7/16 6:38 McXcYrGE
いいがら、オメは税金払え。クルマの中で書きこしてねでよ。働けw
48: 7/16 18:53 R1xSVtTU
今じゃ誰が見ても安倍と二人三脚のコロナ小池が知事選で瞬殺って
5%考えると不正選挙濃厚だな 大阪府知事も怪しいが…
49: 8/5 20:47 gg1/TpCU
安倍10月解散。消費税減税を問う解散を策定し始めた。野党は消費税廃止で闘わざるを得ない局面になる。自公連立も解消を視野に動くと思われる。
50: 8/6 8:33 QGKpfSEk
民意を無視し増税して、それを減税したとて政治の評価を上げるつもりは全くない。
法人税の穴埋めに大半を使いながら、何が社会保障だ。 騙すのも大概にしろ。
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]