3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
消費税を廃止せよ
35: 6/14 18:34 9.niAO/k 通りすがりでよくわからんが
消費税導入前から個人商店が大型店に食われていたが
導入後更に厳しくなったで良いんじゃ無い
消費税導入により個人経営の-が緩やかになったか加速したかは知らんけど結局-で減ったんだろ
小学生団体がコンビニで駄菓子屋感覚で入店したときは時代の流れを感じた><
36: 6/15 6:57 x81NX4LA >>34
それはね、、、
個人事業主なんて、>>33のような絶望的に理解力に乏しい絶望的な馬鹿を除けば
み〜んなが、圧倒的に不利だって事を知っているからだよ
まず、ここでは税金の話をしているから税制の話からするね
税金には、国税と地方税があるのは知っているね?
地方税ってのは、ざっくり言えば国税の所得割に過ぎないから端折るけど
国税は大まかに、法人・所得・相続・消費・その他の諸税に大別される
で、個人事業主に関わるのは主に所得税と消費税だ
特に所得税に関しては申告にあたり、会計知識と経理実務能力が要求され
殆どの個人事業主が、会計事務所もしくは商工団体等に依頼している
即ち納税コストだけで、数万円から数十万円は余計に掛かるのだ
無論、事業規模が大きくなれば事務員を雇用するわけで
そうなれば、更に数百万円は優にコスト増となる
でありながら、税の恩恵など何もない
せいぜい、若干ちょろまかす事と年間10万円の青色申告控除だけだ
で、サラリーマンは、納税コストが一円も掛からないだけではなく
何より給与所得控除が認められており、端から最大40%が課税所得外なのだ
無論、消費税に関しても、累積排除方式の付加価値税という
税制の理論上、事業主として負担することは有り得ないというだけで
その申告にあたっては、別途、申告代行手数料を支払った上で納付している
無論、事業主自身が自分で課税所得を計算し申告納付することは構わないのだが
その事務作業量の膨大さと煩雑さから、秒で音を上げるだろう
そもそも、>>33のような絶望的に理解力に乏しい絶望的な馬鹿は
一生かけても、まともに理解すら出来ないのだ
そうまでして、事業主自身で申告納付したところで
誰が褒めてくれるわけでも、誰が対価を支払ってくれるわけでもない
それどころか、素人の確定申告書など要チェック対象となり
ま、開業5年以内には税務調査に入られるでしょう
当然、税務調査が来たら、お土産無しでお引き取り頂けるわけもなく
このお土産代だけで、廃業に追い込まれたとこも少なくない
ましてや、陰険陰湿絶望的腐れド田舎者の秋田県民にとっては
「他人の不幸は蜜の味」脱税者呼ばわりで、ホルホルが止まんねーわな
ね、個人事業主って税制だけとっても、ま〜ったく得じゃないでしょ?
ま、個人商店が減り続ける根本的な要因は別のとこにあるんだけど、、、
37: 6/15 9:51 HM2KFLXE 有名な大学教授は、莫大な収入と資産がありながら
なぜかずっと住民税非課税ということらしいが、
一般人にはできない芸当である。
38: 6/15 11:44 x81NX4LA >>37
竹中平蔵ね
あんた、ディープなネタを知ってるね!?
こいつがやったロジックは、日米の税制の違いを利用して
日本で売れっ子教授として稼ぎまくる一方、米国では無報酬の特任教授に就任
で、わざわざ日米の住民票を抹消し米国に住民票を置く
敢えて妻子を米国に住まわせ、日本の住居は賃貸にする念の入れようだ
この腐れ外道の所業を、日米のマスコミは全く報じない
とにかく、こいつが永田町で暗躍するようになって日本経済は失墜する一方だ
ゴルゴ13が実在してくれたらなぁ、、、
39: 6/15 20:52 HM2KFLXE 国税庁の手引きをよくよく読んでくださいお願いします。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi_kojin/r01/pdf/01-01.pdf
(お店が預かった消費税)−(お店が払った消費税)を納税するので間違いない。
なぜこんな重大な思い違いがまかり通っているのだ?
ちゃんと計算して納税していればたまに表彰されますよ・・・・
40: 6/16 6:43 FnEi55gE >>39
最初から、そう言ってるでしょ?
あのね、、、
お店が支払うことと、お店が負担することは
税制上も、日本語としても、意味が違うんですよ
それにね、、、
>足りないときは国庫から返してもらう、、、って何?
足りないって何?国庫から返してもらうって何?
それでさ、、、
>なぜこんな重大な思い違いがまかり通っているのだ?、、、って言われても
君だけなんですけど、、、勝手に思い違ってんの
それってやっぱ、、、
君が、、、足りないから、、、?
国庫から返してもらいなよ笑笑
41: 6/16 17:10 9VvpukHo 竹中平蔵、悪党だな、そういえば小泉と組んで
国民にも痛みを分かち合う、などと言いながら
日本を不況のどん底におとしておいて自分だけは
そんないい思いをするのはホントに許せないな!
42: 6/16 20:41 .Z5ehe.. 事業者ならば、場合によっては返してもらえるよ。
43: 7/12 20:2 3Q60Mu82 >>15 その通り(抹殺までは…)
>>16 最初は5%から、選挙で大敗したので3%案を出し、批判をかわす餌として
「…な人からは取らないから」と騙して選挙で勝った後この条件を撤回…こんな流れだった
※沖縄、長野両県の県民意識調査で内閣支持率18%(毎日他) まだ18%いる(驚)
44: 7/13 6:57 vtgbPb6A 東京新聞 安倍政権支持率5% (対する産経86%)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20170620-00072316/
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]