3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下若者のマナーについて
29: 6/20 11:0
>>21
貴方は他人ヘ人一倍厳しい癖に自分に対しては激甘なんですね。
そもそも赤信号無視したお前が悪い。
他人のマナーを指摘する前に信号を守ってから物を言え。
30: 6/20 11:55
>>21
自身のマナー無視あるいは「無知」を若者の反面教師にしている
立派な高齢者だな。老眼かけずに世間をみろよ。時代は令和だよ。
31: 6/20 12:35
若者ガー、って言うのは自分が年を取った証拠。
それはいつの時代も同じ。
昔は高齢者は尊敬されるべき存在だった。
今は交通事情一つ取っても迷惑を掛ける方が多い。
32: 6/20 12:45
口の書き方を考えろ。だから秋田の若者は本事無しと言われる。本事とは自分の考え。人の考えに流されてルールやマナーを守れない若造の多い秋田に将来的不安がある
33: 6/20 13:9
よう、腐れじじい
良かったな、秋田県民で
日本全国広しと言えど、秋田県民だけだぜ
お前の絶望的に糞つまらないネタスレにマジレスしてくるのって
いやあ、平和な県民だわ
34: 6/20 13:29
俺は基本的に目上の人は敬うけど。
他人へのマナーは厳しいくせに>>32みたいな法律を守らず自分に甘い人は敬えない。
信号無視を棚に上げて、高齢者を免罪符に正当化するなんてまともじゃねえわ。
何故口の利き方が悪いかって?それは貴方が上記理由から来て敬える存在じゃないからだよ。
いい年してそれすら理解できないんですね。
35: 6/20 13:31
信号無視を正当化する人間を敬えなんて無理な話。
マナーを守れと言うならまずお前は信号を守ってから話をしろ。
36: 6/20 13:39
>>32
>口の書き方・・はへのへのもへじでへ。
>人の考えに流されてルールやマナーを守れない若造の土地柄なら、こんなスレで
考え押し付けて若者批判する老害が原因をつくった張本人ってことだな。
37: 6/20 17:55
>>32
釣りにマジレスしてやるが、口の書き方とは何?日本語ですか?
それから本事無しとは?
ホジ無しの事か?ちなみにホジとは訛りでも方言でもなく仏教用語であり、意味もお前が言う事とは全く違う。
38: 6/20 18:1
昔はね、怒れる若者が社会問題になったんだよ
今は怒れる老人が問題
そしてどちらもその正体は団塊世代
全共闘世代とも言う
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]