3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
ワクチン接種予定 全国最下位
97: 6/10 17:31 YG6x4KMI ↑
安価ミス
>>94が正解
98: 6/11 0:38 xlUhyW6k >>96
>>87を読め
99: 6/11 5:28 bUbjHoVk 個別接種が始まる。かかりつけ患者優先の医院が多いなあ。
100: 6/11 8:7 YhCX4im2 俺はなんにでも文句言ってるが、頭はともかく顔はいい、
で、ワクチン打って死亡者190人超え、これから接種者増えると
死者も比例して増加するだろうが、コロナでの死亡も半端で
ないのでワクチン打つ打たないは、先制リーチに無筋を打つような
感覚で、立ち向かうか安全策とるかの違いかな?
101:秋田県人 6/11 8:57 ??? ずれるが、俺もなんにでも文句つける資格を得るため、選挙は棄権したことがない。
102: 6/11 9:23 bUbjHoVk ワクチン個別接種。やっぱり電話は繋がらないなあ (´;ω;`)
103: 6/11 10:47 uMvYLLU6 東京の大規模接種会場へ行けば大丈夫だよ!
トヨタレクサスで、タイヤの溝に稲わら挟んで
104: 6/11 15:55 bUbjHoVk >>93
だまれ貧民。住民税はもちろんのこと所得税のほか法人税も多額に納めて国に貢献している。
所得税は公表されてる時代は、高額納税者の常連であったぞ。従業員とその家族の生活に責任が
ある立場だからコロナで死ぬわけにはいかんのだよ。
105:秋田県人 6/11 18:12 ??? へ〜
106: 6/11 20:34 uEZ.KkJE そうなんだー。
責任がある立場の人って金曜日の夕方からネットに書き込めるんだね。
107: 6/12 7:12 mASyLGVo >>106
いえ、、、
末期高齢者故に朝が糞無駄に早く、05:28には第一書き込み完了してますが
それが何か?
っていうか、、、
毎日々々、常駐し、ボケ老人特有の脳内粉飾タラれば話しを
誰からも訊ねられてもいないのに、需要もないのに、糞面白くも何ともないのに
訪問介護員の目を盗み、自慢気に、ドヤ顔で、一人ホルホルするのが日課ですが
それでも何か?
108:秋田県人 6/12 8:14 ??? 市町村のご担当、医療従事者の皆様に敬意を表します。
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種について、秋田県五城目町と八郎潟町が、政府が目標とする「7月末までの完了」が可能と見込んでいることが11日、秋田魁新報社の調べで分かった。これで県内の全市町村が、7月末までの接種完了を見込んでいることになった。
ただ、高齢者人口の何割が接種した段階を「完了」とみなすかについて政府は基準を示しておらず、各自治体が想定する割合はばらばら。8月以降に接種することも可能で、各自治体の見込みは、「7月末」までに全ての高齢者が接種を終えることを意味してはいない。
109: 6/12 19:28 AO/vsiFA 秋田県は1日あたり4000人(2回目も含めて?)の
ワクチン接種が可能でこれから7000人増やすと
BSのトップニュースで放送していた。
そのペースだと単純に4000人で計算しても10日で4万人
100日で40万人200日で80万人で全人口が100万人を割って
いるので半年ほどで秋田県の全人口が接種を受けられる
計算だがどうでしょうかね。
110: 6/12 22:29 o5DzoARI 自動車税もカード決済できない秋田だし、行政、サービス業のレベルの低さが全国トップクラス。レス見ても人のレベルが笑ってしまう。
111: 6/12 22:59 xCe8GaV. >>110
鏡に向かって言ってなさい
112: 6/13 12:14 TFg3kkOE 大館市の大規模接種会場は盛況だとニュースでやってた。
秋田市は鈍臭過ぎだろ。
何やってんのかね。
113: 6/14 10:23 qQU4ZSSI 市役所職員の中学、高校の時の学業成績を思い出せ。期待なんてするんじゃない。
114: 6/14 10:47 0AC7B.KQ >>112
自治体毎の人数が違うんだから仕方がないだろ。
早いところもあればそもそもの人数が多くて遅いように見える所があるのは当然。
大規模接種会場を開かない代わりの個別接種なんでしょ。
115: 6/14 12:25 5TzoqmF2 >>112
お前も中学、高校の時の学業成績を思い出せ。
毎日毎日、来る日も来る日も、影響力皆無の絶望的腐れド田舎スレで
妬み辛み僻みの思いの丈を投稿せざるを得ない現実に気づくはずだ。
116: 6/14 16:32 kNmwN606 ↑お前は どんだけよかったの?
117:秋田県人 6/14 18:2 ??? >>115
>影響力皆無の絶望的腐れド田舎スレ
世界中で貴方しか使わない素晴らしいフレーズですね。
で、何度かお尋ねしてますが、そんなスレの貴方様の存在理由をご教示願います。
118: 6/16 7:59 q19iIF4E 先日某市の大規模接種会場で、大型バスからぞろぞろと
老人達が大型施設に入っていくシーンを見たが、大変言い方
は悪いがアウシュビッツを連想してしまった。
コロナで大勢死亡しているときに、ワクチンで多少の犠牲者は
仕方がないのかもしれないが、本当にネット難民高齢者にも
ワクチンのリスクが伝わっているのだろうか?
、
119: 6/16 8:49 9VbfI5/A >>118
その老人たちが、ポコチンをヨコチンでハミチンしてなければ大丈夫です
120: 6/18 7:55 u9456Oys ついにオリンピック、もう止めることも出来ない最悪の
事態になってしまった、裸の王様菅総理のろれつの回らない
会見を聞かされるたびに、本当に大丈夫か、同じ秋田県人と
して大きな厄災がなければ、神のご加護がありますように
121: 6/18 8:2 n7/44Mv6 宗教消えろ
気持ち悪い
122: 6/18 9:24 A360ahVc >>120
同じ日本人として
あなたのその残念極まりない日本語力に、もはや厄災としか思えません
神のご加護がありますように
123: 6/18 15:31 cqQ4/IRc 秋田市は65歳以上の高齢者の接種が7月中に終わらないだけじゃなく64歳以下の接種券の発送も7月下旬だってよ。
どんだけ遅いんだよ。
東京ではすでに全員分発送済みの自治体もあるっていうのに。
124: 6/18 16:0 Ysh5KwJk 大規模接種の為だけに上京?
125: 6/18 19:3 A360ahVc はい、モチのロンです
20日の緊急事態宣言があけた瞬間、コロナは急速に終息しますので
それまで「東京もんガー!」と罵ってた過去はすっかり無かった事とし
不要不急の県外移動をしてまで、都会の大規模接種会場で
全国から押し寄せる、持病持ちの末期高齢者連中と三密の中
ワクチン接種を共有することで、「俺たちはコロナに打ち勝ったんだ!」と
その足で歌舞伎町のボッタキャバへ向かいホルホルしたところで
ふるさと秋田へ凱旋する予定です
126: 6/18 19:47 ce1fkQkI 普通に今でも営業しているよ
毎月遊びに行ってる
127: 6/20 16:12 R/oI11Nk 大館は64歳以下も接種開始か
秋田市は全県最下位なんだなきっと
128: 6/21 7:45 p9jGVMks 遅れた分だけ寿命が延びるからいいんじゃないの
129: 6/21 9:34 vqEfiaSU >>127
お前さ、ワクチン接種って誰がやってると思ってんの?
医者だわな
でだ、全国一斉に接種が始まったからと言って医者の人口が増えたのか?
でだ、接種期間中は全国の医療機関が一斉休業してんのか?
どっかの自治体の接種が進めば、どっかの自治体が遅れるのは当然だわな
それとも、ありとあらゆる分野で最優先されてきた県都民様だから
ワクチン接種も、自分らが最優先されないと気が済まないのか?
だろうな
「あっちにもあるから、こっちにも作る二ダー!」つって
糞無駄な、ろくに稼働もしない、使い方もわからん施設を作り続ける事だけで
県庁所在地としての体裁を繕い、延命を図ってきただけの県都民様だからな
自前の税収もまともに無く、全国最低の財政力指数の県庁所在地の分際で、、、
ったく、大した民度の県都民様だわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
130: 6/21 22:12 NMD3kj9o 蜘蛛の糸の話があるだろ?
アレだよアレw
131: 6/21 22:23 F1ZvBgew 何なのこの支離滅裂な長文は?
132: 6/21 22:44 vqEfiaSU >>131
お前が馬鹿だから読解力ねーだけだろ
133: 6/22 6:29 nSMg9yQ6 131が正しい
134:秋田県人 6/22 8:21 ??? 自演お疲れ様ですーw
135: 6/23 8:4 BITM8sWo ワクチン率先して打つ人は本当に勇気のある人だと思うが、
あんな得体のしれないものを体内に注入する前に、東京
大阪の感染地ならまだしも、めったに感染者出ない過疎地では
急ぐよりも打った人たちの経過状況、安全確認してからでも
遅くないと思うが、私は卑怯で臆病な非国民でしょうか?
136: 6/23 9:9 NglgpX8E はい、非国民です!
137: 6/23 21:15 Th6XwI02 >>135
まずは俺のワクワクチンチンを注入してやろうか?
138: 6/25 5:7 W.shyxNI ワクチン接種がとにかく遅い。物がないのか準備が整わないのか、まったくわからない。
139: 6/25 8:18 C.ano73. 大丈夫、アストラゼネカ製が大量に余っているのですぐ打てますよ、
もうすぐ世界中からいろんなコロナ株も入ってくるし、菅総理の
おかげでマッチポンプのめくるめくような楽しい夏が目前です。
140:秋田県人 6/25 10:57 ??? >>137 が、まともコメントに見えてきた
141:秋田県人 6/25 20:59 ??? 19日に大学生が70人参加した秋田市のダンスイベントで
12人がコロナ感染
もっと増えるだろうな
142: 6/26 8:9 GVHJfQW2 病院来ても検査はしない、それなら人数も増えない。
143: 6/26 21:14 q0EhXa2I ワクチン打った人に所得税半減とかのメリットを与えて欲しい
集団免疫にタダ乗りする人らとは明確に差をつけて欲しいところですね
144: 6/26 21:29 u/rIg/Q6 ファイザー製打ちました
145: 6/26 23:15 IDlX5w9Y 乞食根性丸出しのコメントが見られますね
146: 6/27 8:57 Z6obDWOo >>145
143の事ですか?
147: 6/30 13:27 eQ9Pr19g 秋田保健所の能力からして現状で我慢しなければならない。
148: 7/1 13:38 FOO9YoJc 由利ホンで、ワクチン冷蔵装置の蓋を閉め忘れて、25回分破棄だってよ。
しかし大事なものを処分?関係者を処罰しろよ!もしかして横流ししたかなw
149: 7/2 7:24 6RKfNMNs じゃ、お前に使用すりゃ良かったのにな
150: 7/2 11:36 .yPkUQGc 今朝のニュースでやってたけど高齢者の接種率80%近い県がある中秋田県は最下位クラスの50%台。
なんでいつもこうなんだ。
151:秋田県人 7/2 13:4 ??? >>150
秋田県にはほぼ関係ない話だからさ、無理して嘆く必要無いよ
152: 7/3 7:48 aDt/IMvg オリンピック反対!!
国民の過半数反対押し切って民主主義破壊する気か、恥を知れ!
153: 7/3 8:17 ruyllqQ. 多数決と民主主義は同一ではない
154:秋田県人 7/4 17:38 ??? 少数決にするか?
155: 7/5 7:42 StjSpWPk オリンピック反対!!
世界中の変異株日本に集めて、何をする気だ!
156:秋田県人 7/6 15:28 ??? 法に反しないなら多数決こそが民主主義
それに反対する人を反社と呼ぶ
157: 7/6 16:29 Zu7vC.w6 >>156
へばンガの事だねか
158:秋田県人 7/6 23:41 ??? >>157?
多数決派だけど何言ってんのお前?
首吊ってしねよw
159: 7/11 2:38 bt0wfiF2 自由な民主主義だからと
開催の契約を破り捨ててはいけない
160:秋田県人 7/13 7:48 ??? 秋田が上位にランクインしました。(全国13位)
県・市町村の頑張りですね。
https://www.sakigake.jp/news/article/20210712AK0029/?ref=same
161:秋田県人 7/14 18:53 ??? くたばり損ないの年寄りにワクチン接種して何の意味があるのかね
治験か?
どうせなら早く死なせとけよ
162:秋田県人 7/14 18:55 ??? >>161
親、親戚、学校の先生、職場の先輩等、どっからも愛を貰わなかったかわいそうな人生ですね。
163:秋田県人 7/14 22:15 ??? >>162
お前とは違うよ老害
さっさと死ね
164:秋田県人 7/15 7:55 ??? >>163
両親、祖父母はいらっしゃらないの?
もし、生まれた時からいらっしゃらなくても、そんな考えをする大人になってしまったのは自己責任ではあるが、お可哀そう。
165:秋田県人 7/15 9:54 ??? >>164
お前とは違うよ
さっさと死ね
166:秋田県人 7/15 10:34 ??? >>165
愛を受けた(世話になった)年長者(親祖父母含む)はいらっしゃらないの?
お答え願います。
ちなみに、哀れんだ方が既に通報されてます。
167: 7/15 11:22 8t2Yls2E 肉親や世間に見捨てられたら精神も病んでしまうか
おかわいそうに
168: 7/18 9:54 9N2vWzvg こないだワクチン2回目打った
初回の時より筋肉痛が酷い
身体がだるい熱が38.3℃
鼻水が止まらない
この状態で仕事キッツイなぁ
169: 8/6 2:43 MREconWY 一回目打ったけど、打った日、打ったところが痛いだけで翌日特に目立った表情がない。
逆に大丈夫か?二回目の方が症状が大きく出るんだね。
170: 8/6 10:18 0rZA9WIE >>169
副反応の有無、効果に問題なしと言われてるね。
171: 2/2 10:25 cuZhiMMw 三回目の接種スピード、全国ビリじゃん。かなしいー。
172: 2/2 10:29 ho8q.qZU オミクロン株で重症化しなくなったからだろ。
年寄りが打てばいいんだよ。こんなの。
173: 2/2 10:38 0qYUrXxk ていうか、ワクチンで経済回してくって言うから皆、期待して協力したのに裏切られ感ハンパねーし。しかも今のオミって打つほどじゃなくね?って人が多いからだと思うよ。
174:秋田県人 2/2 13:10 ??? ワクチンうったから軽傷者が多いんでしょうが、あほか。
175: 2/2 14:24 CAyo3N3E >>174
アㇷオォ
南アフリカ
完全接種率(必要な接種回数をすべて受けた人の割合)は26.30%
ピークアウトしつつある
176:秋田県人 2/2 14:53 ??? 途上国のデータな誰も信用さね
177: 2/2 15:15 ho8q.qZU >>176
じゃあWHOのデータでも信用してろや、コロナ脳は(笑)
178:秋田県人 2/2 15:57 ??? おめ。おべだ振りしても無駄だやw
179: 2/2 17:25 mrnmVTig >>171
接種回数は少ないけど、接種率は全国トップクラスじゃない?
感染数も少ないし、何が悲しいの?
180: 2/2 17:47 mrnmVTig 接種率高かったの、1、2回目だったわ
181:秋田県人 3/1 9:36 ??? >接種券が届いていなくてもモデルナ製を先行予約できるようにする
ファイザー製を増やしてください
182: 3/1 12:18 6prc4Ohw 初期の新型コロナ対応のワクチンだから、現在のウイルスには効果が弱い
183: 3/2 22:17 x7JAABGo まあなんだ
義偉案件でワクチンがばっかばっかー
来ていただけ
単純にそゆこと
184: 1/2 14:59 1SDSdHI. ばがけこれ以上うづな。スパイク蛋白は生物兵器だや。
各種病気ターボ癌になる。
終大卒の医者わがってねやづばかりだぞ。
基幹病院医者も全然勉強してねし。
185: 1/2 17:23 ewVOjJlQ 天国良いとこ一度はおいで〜 なあお前…
186: 1/3 19:48 GjBMHZWA ニコニコ動画リチャード・コシミズの力説をきげ。
解決策がふんだんに解説されている。
187: 3/31 21:40 olQ6gDgI ワクチン接種者は、スタチン系コレステロール薬を飲まないようにお願いします。
病気になります、4にます。小林製薬の報道に騙されないように。
詳しくは、鹿先生のニコ動をご覧ください。
188: 4/4 23:32 .kl5OMaw スタチンって由利郡出身の遠藤章によって発見されたど。
ワクチンとスタチンのダブルチン組み合わせは、骸骨になると覚えてください。
189: 4/5 6:14 510BwGNk XのTOYOさんのポストを見ればワクチンがどれだけ危険かわかる。皆んな5年以内にタヒぬ
190: 4/5 7:48 kyJj1dpI イベルメクチンとアビガンでしは免れるよ
191: 5/4 18:24 ewgskUeY 魁の子宮頸がんワクチン記事を鵜呑みにするな
打つな
192: 5/7 8:49 YFy.dEog 同感 やるとなる!
193: 5/8 20:41 KZF.kJio コロワク死の男性に一時金給付 県内初
推進、擁護、誘導した多数派の刑責が論じられる日が早く来ればいい
バチ当たれ!
194: 6/5 17:8 CEDnhKyo 誘導、推進してたやつ今頃どんな心境なんだろ。否定してた人に随分とバカ呼ばわりしてるな。終活しっかりしとけよ。
195: 6/5 17:11 CEDnhKyo ⤴️
196: 6/5 18:55 wE/5Ry9M おくやみ欄に50代60代等比較的若い人をみつけると思う
しかし、令和4年4月1日に施行の「秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例」
の中に急遽差し込まれて、一体化させたかのようなこの種の批判抑止の記載が
あるようだ 「差別」として 広報も無い 報道も無い
恣意的な秘密裏の改正? 条例の位置づけは公正に厳格にあるべきもの
なんだか怪しくなんだか黒い 罰則の記載は無いが本当に無いのか?
カスハラについて担当課に問い合わせたのが知事が議会に提案した後で
最近のこと
担当者の説明は、「条例としてではなく県庁内?のルールとして現在検討中…」
のような内容と記憶しているが
しかし条例ではないカスハラも、この秋田県多様性に満ちた社会づくり基本条例
の中にちゃっかり組み込まれたかのようなリーフレット!?
どうなってんだろう
ワクチン推進者等に関する●●コメントはアウトか?
報道が全然機能していない
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]