3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下不祥事
73: 8/25 14:51
官邸で都合の良い検〇正の異動を懇〇できるでしょうか… 
 1 できる < できない 
 2 できる > できない 
 Which one?
74: 8/25 22:19
1 できる 
 2 できない 
 でいいのでは? 
 その<>って何?
75: 8/26 20:12
1か0しかない頭ならそうなるな藁
76: 8/28 5:55
秋田地検新検事正に石原香代氏  
 裏金、脱税事件を扱った前任の最高検からR6.7異動 7/22
77: 8/28 6:4
佐竹知事:「選管に不要と言われた」 政治資金パーティー券返金分、報告書に不記載 
 2024年3月15日 
  
 佐竹敬久知事の資金管理団体地域経済研究会が、新型コロナウイルスの影響で延期になった2020年の政治資金パーティー券の返金分を、支出とし 略1
78: 8/29 7:41
数年前のさきがけ新報社記事に、ホテルメトロポリタンでの佐竹知事政治資金パーティー開催の記事が華々しく載ったが…あれ、丁度2020年頃だったのでは?知事への政治資金額が数千万円と何年間か載った事もあった。都道府県知事の収入が全国3位という記事も。この記事の政治資金パーティーと三浦県議が質問したパーティーは同じなのか異なるのか?捜査すべき事のひとつでは?
79: 8/29 7:42
このホテルメトロポリタン秋田開催の政治資金パーティーの記事検索結果は、以前と異なり今はどんなワードでも記事検索結果:0件と。佐竹知事政治資金パーティー、ホテルメトロポリタン 佐竹知事等々。過去記事掲載(削除)に誰かの意思か?わずか数年前の記事。他の記事はけっこう前の記事も出てくるが、いったいどんな意思が働いたのだろうか?
80: 8/29 7:43
そして本件… 
 延期されたパーティーは実施されたのか?延期は真実か? 
 返金は事実か?パーティー券購入希望者全員分全額を返金したのか? 
 返金事実の証拠の有無は? 
 選管に不記載不要と言われた件では、その質疑回答は真実か? 
 誰が質問して選管の誰が回答したのか?適正適法か?責任問題は生じないのか?
81: 8/29 7:43
一端受領した金銭は1円残らず記載が必要なのではないのか? 
 不記載は違法か合法か?返金すれば違法性が阻却されるのか? 
 県議会で質問し情報元である三浦県議が、詳細を知っている可能性は? 
 捜査機関が取り扱い、双方や関係者からの聴取が必要な案件では?
82: 8/29 7:44
県内風力発電事業盛りの頃の豪雨ゴルフ問題での答弁変遷も記憶に新しく、県民の 
 思いや感じ方は皆同じだろう。不記載記事が掲載されてから早何ヶ月も経過しているが…。 
 多くの不明点、疑問点が現にあることから、専門家の解説が必要ではないだろうか? 
 適法性についてはぜひ知りたいところだ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]