3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
不祥事
131: 2/26 22:35 R9wR7sVE ストーカーにやられちゃった警部さん 可哀想すぎ やめないで頑張れよ
132: 3/12 10:59 0dAxD7BY 後輩隊員の腹部等を触るとともに容姿をやゆした3等陸曹を減給30分の1
↑年齢の記載なし
所在不明となっていた3等陸曹(30)を停職2日の懲戒処分
とてもクリーンな自衛隊広報だが、どこかの組織なら隠蔽後に情報公開請求で発覚するパターン しかもこれ位でな 志願者が約5割となり手不足が深刻な自衛隊が…
133: 3/17 18:53 tNfxoxvw 自衛隊は懲戒処分を公表し透明性を確保しています。他の組織と比較し隠蔽と決めつけるのは早計です。人員不足と処分の厳格さは別問題であり、規律維持は必要不可欠です。
134: 3/19 9:12 mthf3nFw 坂本師団長以下複数の異動直後の幹部搭乗の宮古島陸自機墜落事故(浜田防衛相)以降
隊内の不祥事広報が突如活発化したことを多くの国民が感じたことだろう
衛星情報を使えば墜落地点の特定はすぐできた不審すぎる事故
その後も夜間訓練時のヘリ事故(危険な訓練にペアリングせず等々)や
岐阜県陸自射撃場におけるおあよそ考えられない殺人事件等不審な事故事件が相次いだ
あれはスーダン派兵等に反対した隊員の粛清だったのだろうか
射撃場の教官も師団長と意を共にしていた人では?
浜田防衛相下での突如活発化した不祥事広報とこの時系列の状況には因果関係があるのかもしれない
135: 3/19 11:39 WVFaXkM. 2010年代以前のパワハラブログ、例えば、
2019年元自衛官による「自衛隊にいじめはあるのか?暴力・体罰などの実態を実経験 」
等以前閲覧できたものの大半が【このサイトにアクセスできません】のエラーメッセージが表示される!
それらブログの中で掲示されていた画像の中には、
装甲車?前で全裸の若い男性隊員が貼り付けにされていた画像等衝撃的なものがいろいろあったが広報はされていなかっただろう 大騒ぎになるはずだから
イラク戦争における国会答弁で稲田大臣の虚偽答弁が国会で数々発覚しているが一切処分はされずうやむやに終わった事も未だに鮮明な事
どうして変わったのか?
軍拡改憲路線が鮮明になり海外派兵が急増したからではないのか?
136: 3/19 21:35 zbiwLNGQ 磔(はりつけ)だべやな
137: 3/19 21:41 zbiwLNGQ 二人並べられで大の字に縛らいだ奴だべや
138: 3/20 8:4 C68AH8CI 国道7号時速123キロで走行で県警に摘発された由利本荘市総務部次長級男性職員(58)を減給10分の1、2カ月の懲戒処分とした。
139: 3/21 13:30 2pDv.e4E お昼のニュースから 鹿児島県警の続編
「鹿児島県警の前捜査2課長の安部裕行警視(29)=警務部付=が、
県警の元生活安全部長が起訴された情報漏洩事件等の情報を知人の女性に漏らしたとして書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。警視は別の女性に性的暴行をした疑いでも先月書類送検されています。」
140: 3/21 13:31 2pDv.e4E SNSの内容が女性側から漏れるとは考えにくい。
電話やSNSの盗聴に長けた係による監視情報に因るものと考えると自然かもしれない。
とすれば…監視指示は本庁、前本部長、現本部長、警備部幹部の何れかによるものだろう。
29歳で警視ならキャリア官僚だろうし、処分が甘いのもその辺か。
某県の前本部長も隠蔽三昧だったが、出世しか考えない部下に助けられたのだろう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]