3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

不祥事
17: 7/20 12:49
県の建設部長、職員に大声で怒鳴る…訓告処分
これ一回こっきりで即処分はきついかもだが、内容に侮辱や名誉毀損等違法性が
あればこうなるかもねえ どうなんだろう
知事が陳謝した中央道路冠水の広報遅れだろうか
最近の非違事案は実名が出ませんねえ 良いのか悪いのか
18: 7/20 13:36
知恵遅れ
19: 7/20 17:33
中央道路冠水したの?
本当ならいくらなんでも馬鹿すぎだろ
20: 7/20 18:29
>>17 地域振興局建設部長が逮捕された怪しい(しょっぱい)官製談合事件思い出した 自分は安全圏で、誰かの背中を蹴飛ばす感じが何とも… 再発防止対策だのなんだのかんだの矢継ぎ早に生き馬の目を抜く広報連発は誰の指示?トップが記者会見に出なかったのも特筆もの ネタ元(県上層部?)は保護され収賄じゃないが業者から貰った物も最後まで報じられなかった印象 この事件の直後出たビッグニュースがかの【洋上風力】 同じ建設部故にどす黒い因果関係を感じたが気のせいだったか 
21: 7/20 18:47
>>19 中央道路の地下道部分は昨日も通行止めでしたしまだ解除の報道はないようです
 私も後で知りましたし、知らなかった道路利用者も多かったでしょう 
 だからお叱りがトップダウンだったかもしれませんね トップダウン!
22: 7/21 14:14
処分は14日付け 今回の豪雨災害とは違う原因のようだ
23: 7/22 7:50
秋田県警警察官詐欺事件 巡査長を懲戒免職
24: 9/3 0:41
秘密文書を持ち出しコピー 空自秋田救難隊員減給処分に

浜田が大臣になってからいろいろある自衛隊 突然死した者も多いし処分者広報も多い
軍拡時代を迎え上官指示に従えない隊員もいるとすれば、粛正や邪魔者排除の意味合いもあるんだろうか < 略1
25: 9/3 13:26
角館高への寄付金9万円盗難か 仙北市役所庁舎で保管中に

 全国高校総合文化祭に出場する角館高校飾山囃子(おやまばやし)部を支援するため、秋田県仙北市の職員有志が出し合った寄付金の一部が、市役所田沢湖庁舎で保管中になくなっていたことが分かった。管理を担当していた市幹部が7月下旬に、窃盗容疑で仙北署に被害届を提出した。
26:警備一家はお得だよ 9/5 22:34
4年前の児童買春は実名報道で2年半の求刑に4年の執行猶予
今年の特殊詐欺は、匿名報道で懲役3年の求刑 判決は28日と
内部の弱みを握ってると匿名だったりするのか?
1-

001-051-101-
[戻る]