3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下これからの千秋地区開発!
19: 6/5 23:10
>>18
そんな気になるなら社協に聞けば。
そもそも自分が建てたクソスレのスレタイと一切関係ない話をしていておかしいと思わない。
20: 6/6 6:16
>そもそも自分が建てたクソスレの…
↑
ケチオ君は全部同一人物に感じるトーシツ症かもな 診てもらった方がいい
21:通りすがりの釣り好き 6/6 8:44
社会福祉会館の発注者は県 県道の話から続く話でしょうか
社協に聞くのではなく問合せは県庁の方がいいでしょうね
私もここ通りますが、工期は「令和6年3月から令和7年2月」と
看板にあるのに工事車両も全然見えないし、一階部分ははめ殺しの窓?
から何もない内部が丸見えなんです ずっとこれ
どんな工事でいくらの予算が計上されているんでしょう
直接聞くだけが掲示板の魅力ではないですよ
22: 6/6 11:12
>>20
会ったこともない人に統失扱いで医者に行けって。
こうやって咎めても通じないかもしれないけど。
病気の名前はネットだろうが軽々しく言わない方がいいよ。
>>21
千秋公園前の県道の話から県発注とは言え、全く違う場所にある社協会館を結びつけるのは無理あるよ。
23: 6/6 11:23
>>21
あとさ通りすがりの釣り好きとわざとらしい名前つけてるけど。
通りすがりじゃなくてこのスレを建てた人だろ。
文の感じからなんとなく分かる。
通りすがりとか書いて複数人を装ってるのか知らんが。
クソみたいな一人芝居やめろ。
みっともない。
24: 6/6 17:18
↑他人が書いた内容を叩くだけのあらし行為しかしていない無礼者か。
迷惑行為そのものではありませんか。他でやれよ。
25: 6/6 17:24
>クソみたいな一人芝居やめろ。
質の悪い言いがかりでは?その汚い言葉を見る人がどれだけ不快な
思いをするのか考えて下さいね。
26: 6/6 17:48
>>24
然るべき所に聞けば良いと言う事と、スレタイと全く関係ない話をしていた件を指摘したまで。
僅か2点指摘しただけで荒らしって。
どんだけあんたは閾値が低いんだ。
本当に荒らして叩くような人で 略1
27: 7/6 7:34
。。
28: 7/10 21:26
千秋公園のトイレ
全部で8箇所あるトイレは、和式水洗!
今や子どもから老人まで洋式、特に温水洗浄便座タイプ
トイレが快適で無いと花見も秋田犬コーナーも散歩も長居はできませんね
そもそも不便極まりない駐車場の問題もありますが…
インバウンド観光客もどん引きの観光地じゃあいけません
佐竹史料館より優先事項と感じている人もいるのではありませんか
29: 7/11 8:8
二の丸跡(売店東側)と裏門跡の階段を上った右手(本丸北東奥)の二箇所は和洋各1でした
避難所にも指定されている同所のトイレ改修はいいと思いますよ
30: 7/11 13:46
トイレは非常に大事だけれど、洋式は腰掛式ーー
直に座るだけに、先にどんな人が座ったかー一応気になるところではあります。
31: 7/12 11:33
↑
座布団5枚
32: 7/17 8:5
今月11日開通の遊歩道!
顔の高さまであるハスの花と秋田蕗の共演!
ハスの花の見頃は午前5時頃と専門家(ラジオ)
朝から結構賑わっています マイナスイオンいいですよ!
mille hasu mille fuki※mille(仏語で千の意味)
33: 7/17 14:14
予想
穴門の堀遊歩道、利用は観光客向け市民は最初だけ、殆ど利用しない
数年後に腐食でメンテナンスか撤去.....gaspillage d'argent(仏語で無駄遣い)
34: 7/18 6:27
予算執行後ですから…
35: 7/18 8:19
今でも広小路通行人少ないのに堀遊歩道作ってもな〜
秋田の長い冬期間閉鎖しないと堀にズッコケるよ
36: 7/19 16:1
カメラマン多いと思ったら商工会が遊歩道開通に相乗りで
蓮の花フォトコンテストの看板がベンチ周辺に数枚!
屋外広告物条例は大丈夫かな?
37: 8/27 8:24
地理案内から
今朝キャッスル前のバス停にいる恰幅の酔い高齢男性から英語で問われたが、
内容は、スマホ画面(新国道経由〇〇行き)とバス停を指さしして、「これはどの路線か?」と
どこまで行きますか?と問うと、「秋田港まで」と明確な答え「 略1
38: 8/27 8:25
(笑)
39: 8/31 7:0
基本…この地区は金をあまりかけないで効果的にやることだろう。
あまり←このさじ加減が大切。
大枚はたいての賑わい創出には大反対!
40: 9/10 15:22
ほぼ毎週末やってるエリアなかいちでのイベント。
商工会関係予算17億円に注目された後極端に増えたような気がするんだが。
気のせいか?この予算は誰がどの位出しているのか?
16日の千秋花火もスポンサー企業の提供か県予算が巡って拠出されているのか?
金の出所が不明では楽しめませんよ。
それとも出所がわかれば批判されるような金なのでしょうか?
41: 9/16 8:41
大手門堀遊歩道入口(中土橋側)脇に野積みされた尺玉花火様の俵約40個
直径約60cm 二尺玉だとすれば1個の値段は70万円程で約3千万円?
オレンジ色の俵 米俵じゃないだろう
他の花火は本日運搬される予定か
不用心では?あれ 略1
上前次1-新書見写
001-
[戻る]