3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下これからの千秋地区開発!
26: 6/6 17:48 l7FvjG3k
>>24
然るべき所に聞けば良いと言う事と、スレタイと全く関係ない話をしていた件を指摘したまで。
僅か2点指摘しただけで荒らしって。
どんだけあんたは閾値が低いんだ。
本当に荒らして叩くような人で 略1
27: 7/6 7:34 7a39xVSg
。。
28: 7/10 21:26 Hto1WIBI
千秋公園のトイレ
全部で8箇所あるトイレは、和式水洗!
今や子どもから老人まで洋式、特に温水洗浄便座タイプ
トイレが快適で無いと花見も秋田犬コーナーも散歩も長居はできませんね
そもそも不便極まりない駐車場の問題もありますが…
インバウンド観光客もどん引きの観光地じゃあいけません
佐竹史料館より優先事項と感じている人もいるのではありませんか
29: 7/11 8:8 w56D0R4Y
二の丸跡(売店東側)と裏門跡の階段を上った右手(本丸北東奥)の二箇所は和洋各1でした
避難所にも指定されている同所のトイレ改修はいいと思いますよ
30: 7/11 13:46 HAI5LdtM
トイレは非常に大事だけれど、洋式は腰掛式ーー
直に座るだけに、先にどんな人が座ったかー一応気になるところではあります。
31: 7/12 11:33 W.szar2c
↑
座布団5枚
32: 7/17 8:5 CXdraQjA
今月11日開通の遊歩道!
顔の高さまであるハスの花と秋田蕗の共演!
ハスの花の見頃は午前5時頃と専門家(ラジオ)
朝から結構賑わっています マイナスイオンいいですよ!
mille hasu mille fuki※mille(仏語で千の意味)
33: 7/17 14:14 V353eNFo
予想
穴門の堀遊歩道、利用は観光客向け市民は最初だけ、殆ど利用しない
数年後に腐食でメンテナンスか撤去.....gaspillage d'argent(仏語で無駄遣い)
34: 7/18 6:27 uIyMdKoQ
予算執行後ですから…
35: 7/18 8:19 a/W5WXGw
今でも広小路通行人少ないのに堀遊歩道作ってもな〜
秋田の長い冬期間閉鎖しないと堀にズッコケるよ
上前次1-新書見写
001-
[戻る]