3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下クマ被害と森林伐採
36: 12/26 14:34
↑共同通信記事
さきがけが報じなかった理由は… 批判抑止のためか
37: 12/30 14:15
@県の国土面積が広く(秋田6位)A森林率が高く(秋田8位タイ)B人工林率が高い(秋田12位タイ)←これが秋田県。
@AB全てそろっているNo1が秋田県 ※林野庁データから
38: 12/30 14:16
都道府県別森林率・人工林率(令和4年3月31日現在)
oリンク
39: 12/30 14:28
わかりやすく言えば、平野が少なく、山が人里に近く、杉の伐採を活発にしているのが秋田県。多くの林道で目にする、運搬サイズに切り分けられた杉の山積みや重機と作業員。能代港、秋田港、船川港等に運搬されて出荷待ちの秋田杉の山…こんなのが裏付けだろうか。エサ 略1
40: 12/30 14:43
極めつけが昨年北秋田市鷹巣における各種人身被害。
狭い鷹巣盆地を囲む山々で森林伐採が盛んにやられていた厳然たる事実あり。
大町の高松堂(ケーキ屋)敷地内への侵入、JAでの器物損壊被害に加えて特筆すべきが、大町バス停における女子中学生の人身被害だ。すべて報じられた。
人災でしょう?
41: 1/1 17:45
茨島の河川敷さクマだどや なしたど
42: 1/3 21:31
森林資源を食い物にする自公政治にクマ帝国の逆襲 The Bear Empire Strikes Back
秋田に多い不名誉なワースト記録に追加!
43: 1/5 11:58
>>40
間伐って言葉を知らないんだね
44: 1/5 22:25
本質を語らないやっこ
45: 1/6 10:32
伐採:森林の木竹を切り倒す作業全般を指し、丸太を生産する行為を表す。
間伐:森林の間隔を作り、主伐する樹木の成長を促すために木を間引くこと。
周辺にある杉を全部切り倒して、大量の丸太を作ってしるので伐採が適当かもね。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]