3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下クマ被害と森林伐採
118: 5/11 21:15
報道事情
クマの出没を憂う報道と対極をなす?再造林、林業担い手関連の報道が混在する
最近の状況↓
5/8
秋田県全域に「クマ出没警報」 今年初の発令、5月末まで
4月の目撃件数は82件で基準となる過去5年の平均件数(31 略1
119: 5/11 21:15
もちろん、
森林伐採とクマ出没急増の因果関係について公式に述べた人がいないから
成立する報道だ。
120: 5/11 21:15
クマ事情
先日やった近県観光の折、山形(R7、R344、R47、R13)では見なかったが、
R13から湯沢入りするとすぐ国道端に伐採後の杉が数カ所に山積み。はげ山が右手に。
空荷の運搬車(材木つり上げ用クレーン付き)も2台走行。森林伐採が盛んな県 略1
121:秋田県人 5/12 2:8
では、秋田市内の出没は、どこの山をはげ山の一夜にしたのだ?
122: 5/13 17:20
新屋のクマ海を渡ってくれないかな
123: 5/13 17:21
動物園で御用になるとか
124: 5/15 8:9
茨島6丁目でクマ
125: 5/16 23:48
木を切るな
誰かの儲けのために多くの県民の不安と人身被害
126: 5/17 6:39
間伐も大事ですよ。
もう少し学びましょう。
木を切る=クマが出ると言う小学生以下の思考。
要因はそれ以外にあるんだけど知らないんだろうね。
127: 5/17 6:51
>>125
仮に多少切ったところでこれだけ山がある秋田なら微々たるもの。
令和4年時点で47都道府県の中、森林面積は5位。
そのうち人工林は48%。
勝手な思い込みが酷いな。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]