3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政雑感A
120: 11/6 18:45
十数年前から毎年5〜9兆円もの少子化対策予算を使ってきた。
しかし、それが出産可能世帯に直接に渡ることはなく、相談窓口+啓蒙活動などの人件費やNPO活動のシノギに使われてきた。

出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人(共同通信)
121: 11/9 20:30
玉木さんは、「基礎控除」を178万円に上げる提案をして、財務省が反対しにくいようにしました。これを「ステルス減税」と言います。
122: 11/10 18:9
政権に協力はしないといいつつも、これまで同様予算案や法案には賛成票の国民民主党だろう
維新も同様 野党詐欺に欺されるな こいつらがやりたい事は国民投票を経ての憲法改正
改正とは言うが、実際は国民主権の現行憲法が真逆になる内容 良い事はひとつもない
123: 11/10 19:7
れいわの影が薄くなったから、必死。
124: 11/11 11:8
始まりましたね。
リークによる口撃が。
年収の壁を変えたれたりして税収が下がると困るから、なんとか妨害したいんですかね。
125: 11/11 16:50
落ち着け!はい、深呼吸〜
山尾志桜里のハニトラはお相手役も用意されましたが、今回のタマキンのはマジもんだろう。
小泉(笑)
普通は代表交代だろうが、口あんべの良い奴他にいないから続投だろう。
小泉のは知らんが、山尾も玉木も内調のお仕事以外に考えられません。
財務相も僅かに絡んでいるでしょうが…。
126: 11/11 20:1
お相手のキャラに救われてる、悪運だけは強い玉木。
127: 11/11 21:33
石破盛られたべ。異様な居眠りの仕方。
128: 11/12 14:2
【悲報】自民 小泉進次郎氏の後任 選対委員長に木原誠二元官房副長官
129: 11/12 18:26
政府の総合経済対策の原案が判明 
物価高対策として給付金 、103万円の壁などは今後調整の見通し

選挙の際にいい話いっぱい喋ったが、蓋を開ければこのとおりだ。最初からのシナリオ!
最初の骨格にないといけない話だったが…選挙で欺された人多かったな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]