3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
国政雑感A
301:秋田県人 2/6 17:13 ??? アホノータリンユーチューブ
見出しと事実が違うじゃないか こんなのばっかり見てもいいけど、人に言うなよ、そのうち縁切られるから
302: 2/6 22:35 arb/VBgs >>298
外国人不起訴は石破関係ねえだろw
全部総理大臣のせいかよ。
303: 2/7 1:1 dCtGKtz. 出勤税の導入を検討だってよ
財務真理教が発案
304: 2/7 1:8 dCtGKtz. 変動金利で住宅ローン組んだ人へ
自民党と日銀総裁が25年度中に1%に上げるそうですよ
305:秋田県人 2/7 10:53 ??? 金利が上がるのも大雪もコーヒーが美味しいのも屁が臭いのも
ぜ〜〜〜〜〜んぶ 自民党が悪いのよ てか?(^。^)y-.。o○
306: 2/7 15:52 qBRvtSy2 早く自民党をぶっ潰しましょう
殺るか殺られるかですよ
あ!財務省もでしたね!
307:秋田県人 2/7 19:46 ??? ここで言ってないで、朝一のこまちに乗れ!!
308: 2/8 21:18 5PzC1z4M 固定金利で借金できなかったやつが承知で組んだ変動金利ローン
救済なんかしたら、貸し渋り時代に回帰してサラ金しか貸してくれなくなるよ。
309: 2/10 7:22 X9b6RVF. 年収350万円単身世帯で給料から引かれる所得税は約7万円。社会保険料はいくら引かれてると思いますか?約50万円です。しかも、事業主が半分負担してますので、合わせると約100万円の負担。350万で100万負担。
少子高齢化が進むので何もしないと負担は増え続けます。社会保険料を下げる改革が必要です。
310: 2/10 16:27 ClJ86vnY 日米首脳会談その後日談
トランプ「アイツの眼はいかれている。〇〇ガイだ。」
さすが見る目ありますね
311:秋田県人 2/10 19:13 ??? 秋リンで花札の話をしてるのは、いかされてる
312: 2/10 21:7 cR5ACKXQ 岸田が外務省と米国際開発庁の橋渡しをしていた
コイツは海外支援とか言ってバラ撒きしてたが、やはりキックバックはあった
バラ撒きの30%が関係者へ
武漢のウイルス研究所にも撒いていた
313: 2/10 21:9 cR5ACKXQ トランプとマスクが次々とUSAIDの闇を暴露
日本のODAも同じ仕組みだった
314: 2/11 9:33 pmEorzNc 石破が日米首脳会談でトランプ大統領に151兆円規模の投資を約束
実行するのは日本政府ではなく民間がやるでしょうと責任を丸投げ
315: 2/11 10:12 pmEorzNc マスコミは沈黙を貫いていますが、とてつもない重大な案件、USAID(ユーエスエイド)の解体をトランプ大統領が発表しました
USAIDは発展途上国への援助を目的とした組織ですが、支援の裏でキックバックを受けていた事を問題視し解体すると断言しました
また、支援とは名ばかりで何の計画表も存在しないのに投資していたり、目的とは全く関係ない場所に投資していた
日本にも似たようなODAというものがあります
今回のUSAID解体により世界中の同じような案件が炙り出される可能性がありますので今後の動向に注目しましょう
316:秋田県人 2/11 10:58 ??? そんな大変な事態なら、ここに書いてる場合じゃないでしょう
全国的な(世界的なものがあればそこへ)とこに知らせなさい(^。^)y-.。o○
317:秋田県人 2/11 14:36 ??? 陰謀論にハマるオジイチャン
318: 2/12 2:20 Nm/Jpgys ODAのキックバック、アメ公がやってないわけないだろう。
あいつらなら、カネ以上に政治的支配をほしがっててもちっとも不思議じゃないし。
319: 2/12 9:4 bYPGhXVo 警察が介入した!岸田逮捕か?
USAIDからキックバックを受けていた疑惑が浮上!
イーロン・マスクよくやった!
320: 2/12 9:16 bYPGhXVo 2021年9月に急にUSAIDから日本への支出が爆増した
そして9月29日岸田政権誕生
あからさま過ぎて笑うしかない
321:秋田県人 2/12 9:19 ??? 妄想 秋田でいうと もんぞ こく人多いね🐽
322: 2/12 9:23 bYPGhXVo 外務省
厚労省
経産省
環境省
NHKを含む主要メディアほぼ全てがUSAIDから支援を受けていた
そりゃテレビや新聞じゃ報道できないよな
Xではお祭り騒ぎなのに
323: 2/12 9:33 bYPGhXVo トランプ大統、USAIDの閉鎖に即X(旧Twitter)220万件以上のリポスト
GACKTもこの件で黙り決め込むメディアを批判しているが、心配で仕方ない
324: 2/12 9:59 bYPGhXVo 日本のマスコミ、USAIDから金を貰っていたので疑惑を報道できず
残念ながら日本似のメディアは既に完全に腐敗していた
325:秋田県人 2/12 10:11 ??? >Xではお祭り騒ぎなのに
「xでは」ではなく、「あなたがたの世界では」でしょ?w
326: 2/12 14:18 bYPGhXVo USAIDに関連する人物
北岡伸一
岸田文雄
河野太郎
岡田克也
寺田稔
塩村あやか
空本誠喜
谷合正明
笠井亮
浜口誠
櫛渕万里
谷合正明、笠井亮、浜口誠、櫛渕万里の4人はICAN関連の討論会に参加
ODA特別委員会メンバー
石井浩郎
朝日健太郎
臼井正一
比嘉奈津美
小西ひろゆき
青木愛
松下新平
山田太郎
伊藤孝江
福島瑞穂
327: 2/12 14:37 Ln5FUy6Q ひろお、何故か急な方向転換
2016〜2022の間に何があったんでしょうw
選択的夫婦別姓制度の導入について、2016年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答[56]。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[57]。
同性婚を可能とする法改正について、2016年のアンケートで「反対」と回答[56]。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[57]。
クオータ制の導入について、2016年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答[56]。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[57]。
328: 2/12 20:22 SOhNnYBE USAIDトレンド入り
日本のメディアは完全スルー
そりゃあなぁ。金もらってたからなぁ
なぁマスゴミwww
329:秋田県人 2/12 20:49 ??? それであなたは儲かるの?損するの?
あなた方の界隈で騒いでなさい (^。^)y-.。o○
330: 2/12 21:51 SOhNnYBE 輸出米に補助金つけていた!
国内の米の価格が上昇している中、補助金をつけて国外に安く米を輸出しているとは
国内で米不足になるわけだ
331:秋田県人 2/12 23:15 ??? くまったもんだ
332: 2/13 2:18 kolU54SM 岩屋外務大臣が辞任!
さぁ面白くなってきました!
333: 2/13 9:1 z/7gbbbg トランプ軍大勝利の影響だな 洋上風力急速後退もその動きだろ
334:秋田県人 2/13 9:25 ??? >>332
そりゃいつかは辞任するでしょう
内閣改造とか
335: 2/13 9:40 X/FFg0sA 日本のメディアがなぜ急にジェンダー問題を取り上げたのか?
USAIDによる世論誘導です
NHKも資金提供を受けていました
336: 2/13 9:47 X/FFg0sA USAIDは貧困国を支援するためにある団体ですが、実際はそういう恵まれない子供達等の支援には5%しか予算を組んでいなかった
95%は左翼活動、ジェンダー問題、共産主義者への支援に使われていたとイーロン・マスクが調査し暴露
USAIDは大統領令により閉鎖されましたが、日本のメディアは全くと言っていいほどに報じない
337: 2/13 9:49 X/FFg0sA なぜメディアがトランプ大統領を必死に叩きまくるのか?
USAID閉鎖によりその資金源が絶たれたからです
338: 2/13 9:52 X/FFg0sA 2016年まではジェンダーに反対していたのに2022年には逆の事を言っている秋田県出身の議員もいますね
ちょうど時期が一致するのは単なる偶然でしょうか?
既に名前は公表されていますが、日本のメディアは一切報じませんね
339:秋田県人 2/13 10:28 ??? >日本のメディアは一切報じませんね
どうでもいいからです
340: 2/13 10:55 3Qk.oLgU USAIdの6超円にも及ぶ資金のうち95%が不正な流れに使用されていた
秋田出身の議員にはいくら流れたんでしょうね?
USAIDに関与した政治家の内、公表された21名の中にいた秋田出身の議員
2016年〜2022年で急に手の平返した秋田出身の議員
選択的夫婦別姓制度の導入について、2016年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。
同性婚を可能とする法改正について、2016年のアンケートで「反対」と回答。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。
クオータ制の導入について、2016年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答。2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答
341: 2/13 10:59 3Qk.oLgU USAIDの95%の不正資金が左翼活動、ジェンダー、共産主義者に流れていた
日本の主要メディアほぼ全てにも流れていたのも公表されています
だからテレビや新聞では全く報道されません
342:秋田県人 2/13 11:2 ??? どうでもいいからです、って何回も言わせないでください
国民の大多数の「どうでもいい」を代表して言います
343: 2/13 11:3 3Qk.oLgU 日本にも同じようなODAというものが存在します
岸田政権で突然の海外バラ撒きがありましたね
後ろには財務省がいました
344: 2/13 11:4 3Qk.oLgU USAIDの後ろ盾はアメリカ財務省でした
345: 2/13 11:5 3Qk.oLgU USAIDに関与した日本の政治家に岸田文雄の名前があります
これは調査され公表されています
346: 2/13 11:7 3Qk.oLgU これは決して風化させてはいけません
USAIDに関連する人物
北岡伸一
岸田文雄
河野太郎
岡田克也
寺田稔
塩村あやか
空本誠喜
谷合正明
笠井亮
浜口誠
櫛渕万里
谷合正明、笠井亮、浜口誠、櫛渕万里の4人はICAN関連の討論会に参加
ODA特別委員会メンバー
石井浩郎
朝日健太郎
臼井正一
比嘉奈津美
小西ひろゆき
青木愛
松下新平
山田太郎
伊藤孝江
福島瑞穂
347:秋田県人 2/13 12:49 ??? どっかで見たな
348: 2/13 18:4 3Qk.oLgU 自民党、選択的夫婦別姓をゴリ押し!
トランプ大統領にUSAIDを潰され、資金源が減ったのでなりふり構わずゴリ押しにきました!
ヤバいです自民党
349: 2/13 18:18 1cO2tVIc 職員も大量カット〜 この流れは秋田にも絶対来る
350:秋田県人 2/13 22:18 ??? このスレ 嫌い
秋リンではなく、もっと中央に近いとこ(ごちゃんとか?w)で吠えてください
351:秋田県人 2/14 8:57 ??? NHKがトランプ大統領とイーロン・マスクを執拗に批判
NHKがUSAIDから資金提供を受けていたのは裏が取れています
公開されると困るからねNHK
石井浩郎、他人事じゃないぞ
2022年にNHKで何て答えたかわかるか?
352: 2/14 9:13 CZ4N8WpI 菅が突然アイヌ先住民宣言したのにもUSAIDが関与していた
353: 2/14 9:17 CZ4N8WpI USAID解体は在日にも影響大
在日コリアン等、通名を使用している糞共にとって死活問題
選択的夫婦別姓や移民政策の資金源でもあったからな
354: 2/15 22:18 dXwvleP2 国民はもうみんな覚醒しちゃったよね
これも玉木さんと森永さんのおかげでな。
自民はもう終わりだよ
てか早く終わらせないとな
355:秋田県人 2/15 23:6 ??? 予算委員会やってましたけど、なんかいってましたか?
それが答えです
多くの国民はバカではないですよん 覚醒ってw 寝る(-_-)zzz
356: 2/16 9:15 ZEI0kncQ USAIDのトンデモ予算が話題だが、USAIDの日本版
JICA(国際協力機構)の方もムチャクチャ。
最新のJICA予算をみると、政治家や富裕層しか行かない「カイロ・オペラハウスのカーペット・座席の張替え」等に1.8億円計上。
オペラハウスの建設費65億円も元々、JICA予算から無償援助。
国際援助といえば、困っている人を助けるイメージだが、海外セレブ向け施設の建設やメンテに血税が流出中なのだ。
357:秋田県人 2/16 12:58 ??? JICA本部は、東京都千代田区と新宿区にあるそうです
そちらにお向かいになって吠えてくださいませ
ここに書いても秋田県民には響きません
358:秋田県人 2/16 14:49 ??? このスレ、「いいね!」的な応答がないの知ってる?
共感できる内容も、信用おける情報もないからだよ
ちゃんとした主張があるなら国会議事堂へど〜ぞ(^。^)y-.。o○
359:秋田県人 2/16 18:42 ??? >>358
そだね〜(初)
360: 2/16 20:33 GBgxuUMw 【小泉進次郎】レジ袋有料化で“再び”責任逃れ 「有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです」 |
361: 2/16 20:36 pL/IXu9g 日本国内で待機児童問題は、ほとんど起きなくなりました。
教育環境が充実したのではなく、少子化が加速しまくったせいですが。。
2015年出生数 100.5万人
2024年出生数 68.5万人
30万人も減れば、保育園も空きが出るよね。
"あんな思い"をする家庭は減ったけど、もっと悪いことが起きてる日本。
362:秋田県人 2/16 20:46 ??? コロナ禍で、「外へ出るな」的規制の時の僕の予言
【することないから、出生数が増える】
見事に裏切られた orz
363: 2/17 7:14 zqQMf.r2 >>358
よう在日w
364:秋田県人 2/17 13:45 ??? 同調者なしw
365: 2/17 17:37 LcfXKKWA トランプ大統領、日本の消費税が実質的な関税にあたると主張
報復措置として関税の引き上げ
岩屋外務大臣は何故かドイツで批判
アメリカに行って批判してこいや
ついでに逮捕されろ
366:秋田県人 2/17 19:11 ??? ハイハイ
367:秋田県人 2/17 21:45 ??? >アメリカに行って批判してこいや
アキリンで批判してもドイツやアメリカに届きませんよw
368:●米価高騰の原因か 2/18 14:10 i4o5vip6 増税メガネが昨年5〜6月にやった食糧関連法二法に因る?
@食糧農業農村基本法改正 25年ぶりの改正
A食糧供給困難事態法新設
業者が買いやすく売りやすく?罰則無し?…とな
369: 2/18 14:16 i4o5vip6 寺田議員は農業委員会だったが…これには触らないという不文律が?
私が知らないだけで触っていたか?さてさて…
知事選に出ないのは自民に配慮してか?
昼過ぎ山王十字路でけんた君が辻建ちしていたが… 佐竹16年で今だ
370: 2/18 14:18 i4o5vip6 うるせえやっこが居るから訂正しておくか 〇辻立ち
371: 2/18 14:23 J5IK.yOc 昨日の予算委で立民近藤が、食糧農業農村基本法と食糧供給困難事態法
以外の方法でなんとか検討を…と農水相に懇願?して自民を擁護する茶番的な様子
しかも、「米騒動はまだ続くかもしれないので覚悟が必要」的な言動まで
与野党ともに解決する気はさらさら無いのでは?
372:秋田県人 2/18 20:3 ??? >>371
予算委視聴してたんですか?
でなければコピー元を教えてください
参考にしたいので
373: 2/19 18:31 2cNIhARY やっぱり岸田政権か 何とかメガネが米騒動もか ますます自民離れが進むな
374:秋田県人 2/19 20:13 ??? 岸田さんて亡くなったんでしたっけ?
375: 2/19 23:26 cHjQlxLw 石破 岩屋 村上 この三人は 最悪の政治屋の一人だね
その石破の子分で総務副大臣になったのが富樫だね
富樫君も 売国政治屋か 秋田の自民党員も 可哀そうな存在
376: 2/20 16:52 F98kiPSc 選挙で落としましょう
いつまで騙されてんですか?
377:一人語りスレにようこそ 2/21 14:2 MTAY70U6 ゴムマスクの替え玉かもな
378: 2/23 23:37 3t/H84vY 自民党議員って309人いるんだよね?
なんで石破と岩屋の暴走止められないの?
みんな起きてる?
379:秋田県人 2/24 9:55 ??? 皆さん、総理にしても外相にしても、「一人の判断」で政治をやってるとでも思ってるのでしょうか?
総理の発想だとしても、「こんな事を言ったらどんな影響があるか、大批判があってもやりきれるか」等を党内、各省に諮った上でのものです。
トランプさんみたいに、突然、支離滅裂な政策を「独りで」発言したりすることは日本では不可能です。
さすがにアメリカでも、取り巻きがなだめて修正させたり緩和させたりしてますけどね。
批判するなら、矛先は個人(総理)ではなく、政府自民党(または与党)そのものじゃないかと、小さい頃から思ってる次第です。
過去の例でも、誰が総理になっても、「自分は政治を知っている」風を装って、偉そうに個人攻撃してる方が多いですね。ほんと笑えます。
380:秋田県人 2/24 10:2 ??? 補足
個人攻撃の過去の例
・
・
安倍やめろ
菅 やめろ
岸田やめろ
石破やめろ(は、まだそんなに聞かないような・・・)
381: 2/26 5:6 fNnhem2Q 自民公明維新くたばれ
しね
382: 2/26 7:5 QoPfrHwU 誰がなっても同じなら、あんなえげつない総裁選やるわけないだろ。
383:秋田県人 2/26 8:26 ??? あれはお祭りです 国民がノリノリになれば思うツボです
384: 2/26 21:48 Ezc5MpiI 衆議院選挙で大敗した自民、公明、維新が手を組んで次年度予算が成立する。
いったいどうなってるんだこの国は。
385: 2/27 15:40 x12vKRXA >>378
財務省にキンタマ握られてるから。
386:秋田県人 2/27 16:11 ??? 金太澳門に着く
387: 2/27 20:54 tR.2hU1s 福岡厚生大臣 外国人に対する生活保護は 行政行為だから 法律に規定がなくても
やれるんだといってるが 70年前と状況がまるで違ってるんだから
もうやめなさい 簡単な法令違反
388: 2/27 22:4 pviatJbg わざとわかりにくく書いてますか
389:秋田県人 2/28 12:41 ??? 統一教会、裏金、脱税、選挙買収、米価つり上げ
自民党さん流石っす!
390: 3/3 10:21 ecBb9JK6 自民なんてオワコンだろ
衆院選の大敗だけでなく政党としてのあり方や選挙手法、
国民に対する感度がもはや時代に追いついていない
ジジババだらけの秋田ではまだ支持率あるけど全国の笑い物
391: 3/4 7:22 5NDtNGsU 子ども家庭庁とかいう中抜きの為だけに作られた肥溜め
392: 3/5 8:10 YuNOtJJ6 【悲報】橋下徹氏、日本維新の会がガソリン暫定税率廃止法案に協力しなかった理由は国民民主党の玉木雄一郎代表が吉村さんを「フル無視したから」と、国民をフル無視してガソリン減税を先送りにしたことを明かす
393: 3/5 15:20 7MWA55bA 橋下さんが好きだったけど(過去)
舌鋒が鋭いぶん、なるほどと思わせるが
今回の維新擁護、国民民主批判は、自分が作った党を守りたいだけだとよくわかる。
394: 3/8 1:54 b9ip6S/2 選挙終わったら「ご理解いただけた」って言い出すから自公には投票しちゃダメってことよね。
395: 3/8 2:30 26WRxEO2 国民民主党代表に復帰した玉木雄一郎代表が、参院の全選挙区に候補を立てると明言。
396: 3/8 8:40 wXSFFGfk 石原さとみ2人目、辻ちゃん5人目、川崎希3人目、武井咲3人目、菊地亜美2人目妊娠。その他金銭的に余裕がある芸能人は大体2人以上子どもがいるの見ると、少子化を解決するのは出会いの数を増やすことじゃなくて圧倒的に手取りを増やすことだって何で政治家は分からないんだろう。
397: 3/8 18:39 vIminvao 森永卓郎さん『財務省と国税庁を分離するのが一番手っ取り早い。 海外のように歳入庁と財務省に分かれてないせいで、財務省を批判すると税務調査が入ってくる。 調査官の考えひとつで経費の否認(追徴課税)なんていくらでも出来ちゃうから みんな怖くて批判できないんです』
398: 3/9 18:40 Ce8Nu/yI 前原氏につきまとう胡散臭さは多くの人が感じていますが、石原慎太郎氏の生前のさまざまな発言を見るに、前原氏はアメリカのエージェントでもあるんですね。
だから旧民主党(当時民進党)も壊したし、今は石破政権に協力するんですね。
399: 3/16 1:33 yuU3cEz6 福岡厚労相 外国人に対する生活保護は 人道上の見地から 行ってるもの
だから 法律違反でもいいんだよ この理屈は魂消たね
日本は法治国家だよね 福岡君 退場を命ず
400:秋田県人 3/16 9:15 ??? まさか秋田から行ってないよねw
退庁する財務省職員に怒鳴り散らす『財務省解体デモ』の参加者。最早暴力の徒
森永氏、三橋氏、高橋洋一氏らが煽り、玉木議員、山本議員らが利用して権威づけた『財務省陰謀論』はコントロール不能になろうとしている
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]