3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国政雑感A
670: 9/26 7:51
減税しない給付もしない公約も守らない
増税する、海外バラ撒き、裏金にキックバック
ただのクソ野郎だったな石破茂
岸田文雄、石破茂、小泉進次郎
腹黒い三連星
671:秋田県人 9/26 15:14
>>669
蒸し返されて困ったのかな?w
672:秋田県人 9/26 22:36
世の中の人がみんな賢かったら、政治家は困るだろうな
673: 9/27 4:44
小泉進次郎環境相は国立公園内で再生可能エネルギーの発電所の設置を促す規制緩和をすると表明した。公園内は地熱や太陽光、風力を利用しやすいためだ。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする新たな政府目標に向けて再生エネを増やす。26日の日本経済新聞のインタビューで語った。
年内に環境省がつくる脱炭素社会に向けた政策集に盛り込み、来年1月に召集する通常国会に関連法案を提出する。
674: 9/27 4:46
[東京 25日 ロイター] - ブドウの高級品種「シャインマスカット」の栽培権(ライセンス)を農林水産省がニュージーランドに付与する方向で検討していることがわかった。日本産の品種が海外で無秩序に栽培されるのを防ぐ取り組みの一環で、実現すれば初めてのライセンス供与となる。ただ、国産品の輸出拡大を目指す産地は反発。山梨県が25日、国会内で小泉進次郎農相に抗議する事態となった。農水省肝入りの政策が第1号案件からつまずきかねない状況だ。
675: 9/27 4:53
森林法第10条の8の造林義務は人工林(スギ・ヒノキ等)だと伐採後3年以内、天然林は伐採後5年間、自然更新を様子を見守る猶予期間があり、5年経過しても十分に更新しない場合は造林義務が発生します。
この案件は実態として、伐採後の造林義務を逃れ、林地 略1
676: 9/27 6:35
立民が「いったん4万円支給」案 給付付き控除設計、与党と協議へ
677: 9/27 12:1
昼寝中にうるせぇ!
死なすぞ!
678: 9/27 13:17
黒字なのに三菱電機もパナソニックも1万人をリストラ。この状況で政府は外国人の製造業での就労を解禁した。「人手不足」を理由に今後82万人の移民を受け入れるという。日本がメチャクチャになるのは目に見えている。
679: 9/27 14:23
>>675 >>678 いいところ突いてるけど思い切り単発 ポン、ポンと
680: 9/28 15:56
コロンビア大学卒業したのに英語の質問には全く答えられない小泉進次郎
今どき英会話すらできないとか頭悪すぎだろ
681: 9/29 19:47
小泉父子 とにかく酷いね ほんとに日本人なのかね
682: 9/29 19:49
北海道の鈴木 中国人には何も話せないってさ
683: 10/2 21:25
全国で自民党の党員投票用紙が届かない事例が多発
神奈川県では826人分の党員投票用紙が届かないと炎上中
なお、届かない党員の9割近くが高市派の模様
684: 10/4 16:2
高市で決まり。
後はすんなり首班指名されるかな?
685: 10/4 17:1
自公以外が、誰かでまとまるわけないだろ。
686: 10/4 17:22
今日はお祝いだな㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
クソ泉のセガレが総裁になったら農家破壊が加速していたとこだ
687: 10/4 18:12
進次郎って何にも準備しない人なのよ。だから、おぼろげに浮かんだ話とか、差し障りのない人情話、直前に食べた地元飯の話ばかり。でもそれが意外とお年寄りのウケがいいから、勘違いして今がある。
東北5県の党員票が進次郎首位だったのも、そういうこと。
688: 10/4 18:50
麻生太郎氏、麻生派議員に対して「1回目の投票は小林と茂木に分散して投票するよう」指示。
↓
決戦投票では、貸しを作った小林陣営と茂木陣営に対し、「決戦投票で高市早苗に投票するよう」要請。
↓
決戦投票で麻生派、小林陣営、茂木陣営らが高市早苗氏に投票。
689: 10/4 18:52
「フルスペックにした意味を忘れるな」
麻生さんのこの言葉は名言すぎて総裁選で語り継がれる歴史になった。
党員票が多い方に纏まれって派閥議員への指示があったそうだが、これ派閥議員のみならず、他の議員や各県連へ民主主義の根幹は何だ?って問いかけるメッセージにもなったのだと思う。
690:秋田県人 10/4 19:52
小泉推しのマヌケ共ざまあみろ
今どんな気持ち?
良かったねぇ小泉落ちて笑
691: 10/4 20:7
公明党連立拒否!
一生連立すんなカス共!
全員池田大作のとこ行けよ
692: 10/4 21:36
「選挙区で当選したから裏金問題云々に関係なく働いてもらう」はおかしい。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]