3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る参議院戦!
100: 6/21 22:21 9Uv/m4Yg
2024衆院選比例得票数 oリンク 
  
 東北のみで見ると 
 自 民:1,188,975 
 公 明: 367,341 
 立 民: 993,007 
 維 新: 165,697 
 共 産: 223,409 
 国 民: 396,991 
 れいわ: 271,855 
 社 民: 79,484 
 参 政: 94,354 
 保 守: 0 
 みんな: 0 
 安 死: 0 
  
 事実は誹謗中傷よりも奇なりだな
101: 6/24 0:18 jXn112ec
寺田 秋田市長応援にかけつけ 
 中泉 秋田県知事自民つながり支持発表 
 参政党 さとうみわこ 
 負けるな〜がんばれ〜
102: 6/24 6:37 8SLeXp.I
戦争推進政党ばかり 立民も  
 最近の憲法審はむりやりでも緊急事態条項を〜 そんな全体主義の空気感さらに
103: 6/24 22:20 iazCdLj2
小さく産んで大きく育てるのが自民党の十八番 
 消費税は中曽根が5%で大敗した後の竹下3%から始まり今や10% 
 緊急事態条項も、×十時間限定の案が出ている 何それだ! 
 それに抗議した政党はわずかひとつ 
 憲法は一つでも変えると消費税と同じようになし崩しに破壊されることになる 
  
 米騒動も政府が絡まないとこうはならない 豊作だった昨年のこと
104: 6/25 5:42 .xexGkZo
裏金カード明細書が見つかる 
 oリンク
105: 6/25 7:34 djz2MlMU
中曽根時代の3大エピソード 
 @1985年8月の日航機墜落事故、A同年9月のプラザ合意、B消費税導入旗挙げ 
 プラザ合意による異常な円叩きで大打撃、プラザ合意後の低金利政策やそれに群がった 
 外資等による不動産投機によるバブルも消費税導入の翌年1990で撃沈! 
    ※@は周知のとおり証拠と現状に不審点が多く日米合同のテロ説も 
 2025-1985=40 失われた30年間とよく言われるが、実際は40年間が正解
106: 6/25 21:1 UMTkH9tQ
消費税が、社会保障の財源確保のためというのが、ウソだったというのが安部元首相の 
 答弁から明らかに 
 「残りの大半は社会保障にあてずに何に使ったか?」 
 に「国の借金に…」と しかも消費税にはまだまだ裏がある 
 ・法人税減税分にほぼ匹 略1
107: 6/25 22:18 nTWb6PfU
安倍なのか安部なのかどっちかにしろよ
108: 6/26 8:17 w9H.Qg/c
oリンク
109:秋田県人 6/26 9:24 ???
NATO首脳会議をトランプが欠席する公算が高いとか言って欠席した石破茂 
 直後にトランプが出席すると表明 
 代わりに岩屋だけ行ったが、集合写真で岩屋だけがいない 
 外交もまともにできないマヌケが今の自民党 
 存在価値ゼロ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]