3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
物価高騰!
57: 5/23 8:16 Or5aCWPM 石破「消費減税でスーパーのレジ変更に1年かかる。あちこちで聞いた」
→スーパー店主「一晩でできる」
58: 5/25 18:56 B/EiS24E 小泉新農水相発言
@減反政策やめる
A6月上旬までに米の随意契約による備蓄米店頭価格5kg2,000円に
※1 これまでなかなか備蓄米が届かない現状
※2 過去2回の放出の内、スーパー、飲食店等に届いたのは10%(4月末)
で、きるかな、で、きるかな ♪
59: 5/25 18:58 B/EiS24E ↑
https://www.youtube.com/watch?v=U7HniCbh_E0
60:秋田県人 5/26 7:0 ??? ”生活できない”ほど、コメ代のシェアは高くない
61: 5/29 7:16 H8dGr7Dg 古米どころか、
古古古米を買わされて
ははあーー!お殿様ー!ありがたやー!
てなるの?うちら?
農家も儲からないし、なんなん、、
62: 5/29 9:24 ETcXAZSE 古古古米ならいざ知らず福島産米だったら5kg1,000円でも買わないだろう
しかし政府は産地非公表のスタンス
米問題は価格だけじゃない 「価格」と「安全」のふたつ
63: 5/29 10:13 W.erJYB6 まだ福島の事を差別してる奴が居るんだな
備蓄米を強制されている訳でもないのに。
買わされてって表現もおかしいだろw
64: 5/29 12:17 B4tcj1Uk ↑ 自分で変だと思わないのか ムリがある=不自然 では?
65: 5/29 12:19 B4tcj1Uk 61と62は別人ですよ
66: 5/29 12:50 W.erJYB6 選択肢があるのだから、備蓄米や福島県産が嫌なら令和6年産を選んで買えばいいだろ。
「令和6年産は流通しません!」になるならまだしも。
それなら俺も何だそれとはなるが。
冷蔵倉庫で4年保存された米と令和6年産でどれくらい味が違うのか気になるわ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]