3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
物価高騰!
80: 5/31 9:13 d7lPaGaY ◎政治批判政治家批判
・しかし、前任者はアホな事言う以外に一体何をやってたのだろう?
・めっちゃ古い米を流通させてドヤる自民党
・国民は政治家に食われる家畜でしかない、が自民党の考え方かexclamation「国民は家畜のエサでも食ってろと」小泉進次郎の“5キロ1800円・備蓄米”流通のカラクリに不信の声
・そして自民党は、夏の参院選に「庶民に米を行き渡らせた立役者」小泉進次郎を全面に押して、大敗必至だったところを中敗に留めるのであった。あーあ
・是非はさておき前任の大臣って本当に何もやらなかったってのが強調されていくな 国民に対する詐欺 全財産没収しろよ
・放出してなかったら、何年 寝かせるつもりだったんだろう? つくづく農水省ってバカだな。
・古米とか古古古古米とか、どれだけおいしさに差があるのか知らないわ。新米で5KG2500円だったのに、円安になるといわれ、倍でしょ。実際は円高って、流通が儲けただけ?
・寿司酢を用意。あとは、いなり寿司用の油揚げさえ値下がりすればねぇ。
・何の為の備蓄米?出し渋りをしなければ、去年食べられた米じゃね?価格釣り上げようと操作してたんじゃないかって不信感持つわ。国民は政府のATMじゃねぇからな
・世襲馬鹿息子は夏の選挙のために、なりふりかまわず、在庫一掃セールをしているようだ。自分も党も、まったく損しないのだからね。備蓄の意味って何だろうね。
・で 海外には美味しいブランド米が輸出されるんですね 昭和の時代「貧乏人は麦を食え・・」って言った首相がいましたがその時代から変わっていないって事ですね
・放出米として出すので5kg2000円だが 在庫処分の家畜飼料として払い下げると数百円でしょこの差額で儲けようとしたのかもね
・古古古米をばら撒いてドヤ顔するなよ小泉。で、放出した米に「小泉米」と名づけてる馬鹿馬鹿しさ。マッチポンプやめろ!
・どっかの飲食店か弁当屋で古古米をブランド米と言って売る所出てくるな。で、それを美味い美味いと食っていたやつがぎゃあぎゃあ喚き散らし味覚音痴をさらけ出すだろう
・これまぁ石破さんもだけどね。根本原因解決せずにじゃあ増税でやら古米ばらまきましてとかそんなんばっかしてるの本当に馬鹿にしてるのか馬鹿なのかって話で。
81: 5/31 9:13 d7lPaGaY ◎政治擁護
・何文句言ってんだよ。嫌なら買わなきゃ良いだけ。少しブランド米、去年の米も出回りやすくなるだろうから、そっちが良い人はそっちを買えば良い。
・備蓄米放出に文句言ってる人いるけど、なら何の為の備蓄米なんだよ。こういう時に使う為だろ?備蓄米の制度は1995年からあるんだから、批判するなら1995年に批判しろよ
・私のようにパンがダメな人は、お米を食わざるを得ないので、21年産の備蓄米でも買う人は買うと思います。工夫次第で美味しく食えますからね。
・5年ぐらい低温庫に保管している米の劣化は、常温で1年ぐらい保管しているものと比べて大きな劣化は無いだろ。十分食えるよ。
・お米の価格は銘柄米で5Kg4000円位が妥当だと思う。
・多少古くても焼肉のたれつけちゃえば美味しくいただけるでしょ。白いご飯だけで食べるわけじゃないんだし。新米じゃなきゃ嫌だなんて贅沢言ってられない。
・古い米は水分量が少ないので余分に洗米の後で時間を要するだけ、、不味いわけではありません、、、www 偏向報道どうにかしろよ、、、
・貧乏人だから古古古米でも別に構わない人生負け組の下賤の者ならば家畜飼料用でも
贅沢は言わないよ…上級国民様には逆立ちしてもなれないからさ…(苦笑)
・備蓄米はもともと、災害用として保管されたもの。災害時にはコメの新しさは気にしない。品質が問われるとは思いますが、一度は食してみたい気もするが。災害米!
82: 5/31 9:13 d7lPaGaY ◎生産者擁護
・今までの安値じゃ生産者がいなくなってしまう。値下げではなく生産量と流通量の確 保を優先するべき。
・スピード感が違うね。前農水相は、何してたん?
83: 5/31 9:41 B..hnGO6 雑な分類(笑)
84: 5/31 18:19 9iWGky3A 今こそ米農家の大チャンスなんだけどな
85: 9/18 11:35 xloiPqwo とあるスーパー今日の米販売価格
@秋田県産あきたこまち5kg3755円
A秋田県産令和7年度あきたこまち5kg4250円
B同5kg4100円
さきがけ
秋田県産の新米、5キロ4千円台半ばから 昨年より高く「手が出せない」の声も
https://www.sakigake.jp/news/article.jsp?kc=20250916AK0016&pak=1&pnw=0&ptxt=米価格&psel=&py1=&pm1=&pd1=&py2=&pm2=&pd2=
86: 9/18 11:37 xloiPqwo 5kgで2,750円位だったものが…
87:秋田県人 9/18 15:55 ??? >>85
茶碗いっぱい150グラムとして(ナマ米)
@ 113円
A 128円
B 123円
>>86
83円
どれにしても、安いぼだっや刺し身、とんかつ等の副菜の値段を考えると数分の一
コメは毎日買うものではなく、まとめて買うから馬鹿高に感じるだけである
つまり、コメが高くて買えない家庭は存在しない( ゚Д゚)y─┛~~
88: 9/19 13:46 JuuRXyL. ひねくれじじい
89:秋田県人 9/20 14:18 ??? >>85
お前はコメだけ値上げすんなってか。
クソスレ建てる暇あるならもう少し農家の人の気持ちも考えたら
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]