3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下渓流、川釣り専門スレ
390: 3/20 17:41 ZB0UO0js
×入漁料
○遊漁料
@漁の一部を研究機関に送って調査・研究して貰う費用。
A遊漁券の発行・販売にに関する手数料。
B稚魚放流までに掛かる費用
※監視員はボランティアに近い。
まぁ簡単に言えば
俺らと漁師が喧嘩しないようにするための費用かな。
391: 4/4 19:0 Q/UFWI3g
早くイワナ釣りてぇー
392:初心者です 4/10 20:13 I1iL3oIY
雪しろのため?
川が増水しています
いつごろから落ち着きますかね?
川によって違いがあると思いますが、教えてください
こちら県南です
393: 4/10 22:24 MdYIp8M.
>>392
桜が咲くまで待つのが吉
それまでまてないのがキチ
ぶん殴りたいブキチ
394: 4/11 20:1 S88NEN8I
>>392
単純に水量落ちるのは田んぼへの取水が始まる頃
雪代が収まるのは地域にもよるが4月末〜5月上旬
395: 4/12 12:39 VKAT.xBY
桜が咲く頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)
396:初心者です 4/13 8:20 PL0iE7YY
ありがとうございます
まず5月まで待ちます
397: 4/13 13:41 Y1FLAMM.
暖かくなると山蛭が出てくるな! 田植えの頃からぼちぼち。
398: 4/13 19:28 eC0JUWuA
鯉のぼりが上がる頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)
399: 5/30 14:47 KdOVUVgg
熊出没の為
家族皆の反対にあい
釣行にいけない
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]