3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
渓流、川釣り専門スレ
235: 4/30 4:36 xfyAvAKk 県南では今どこで釣れるのかな
236: 4/30 8:21 p8VG2B2I >>233
濁ってる方が釣れるんだよ
237: 4/30 10:17 v0Q6exbU 鼻穴軍団がやってくる
238: 4/30 12:57 i25N7Gds >>234
買わされてオシマイな予感w
239: 4/30 23:16 Zttb/Q6E >>234
本当のところはどうなんだろうか?
捕まって起訴されたなんて話も聞いたことないし
特集した釣り番組とかお金持ちもしくは漁協に裁判所まで持って行ってもらいたい
既に判例があればすっきりするんだが
240:秋田県人 5/1 9:42 ??? 払う義務は無い。
監視員もそこまで大事にしたくない。裁判なんてありえない。
だいたい漁協のやつ自身禁漁の時期に密漁してるし
241:秋田県人 5/1 16:11 ??? 北海道なら密猟扱いで現行犯逮捕の事例がありますよ。
むこうは河川全面禁漁ですし、秋田の鑑札の有無の話とは事情が違いますが、
秋田でも監視のうえサクラマスがHitした場合はたとえリリースしても告訴すると漁協は言っているので、逮捕の可能性はゼロとは言えません。
サクラマスに一切興味のない釣り人にとっては迷惑な案件ですが、係争したら釣り人が負ける気がします。
「スズキしか釣りません」っていうチケット出してよ漁協さん。(100円くらいで)
242: 5/1 21:5 8W.xv8bU 漁協は漁業権の対象の魚に制約をつけれるのであってタックルに制約をつけることはできない。どんなタックルでも針がついてる限りサクラマスがかかる可能性はあり、スズキ釣りをしててもしサクラマスが釣れてリリースしても密漁と言うのなら横暴過ぎる。サクラマスを持ち帰るとこを見られない限り告訴されたって不起訴になるでしょ。
243: 5/1 21:39 .opl/gK2 あの魚には料金払えだの、この魚には料金払わなくていいだのグレーゾーンがあるからややこしいんだよなぁ。
244: 5/1 23:14 /KWRNJFU サクラマスに遊魚する事に対しての課金が遊魚料だろ。
なら掛けた時点で払って当たり前じゃん、遊んでんだから。
期間限定エリア限定なんだから解禁期間中だけはシーバス釣りは
河口や上流に近寄るなって話でしょ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]