3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

渓流、川釣り専門スレ
379: 3/13 11:17
当然、密漁者を捕まえに行きます。現行犯や明確な証拠(映像etc)じゃないと検挙できないので。
監視員の密漁?ですか。詳しく教えてください。。
380: 3/13 19:48
あとはパトロール、そして摘発と晒しよろしくね!
今ならもれなくハッキリクッキリの足跡付き!
381: 3/13 19:52
ボートは、足跡付かないか…(笑)
382: 3/13 23:36
この時期、本流の浮き釣り最高だよね。
イワナ入れ食い。
383: 3/16 15:18
>>382 禁漁期間も守れないの?どこの田舎者ですか?
384: 3/16 17:39
>>382
下半身まっ裸のオジサンが行くぞぉ
他スレ
385: 3/19 19:17
早くイワナ釣りてぇー🎣
386: 3/20 16:7
山越えして岩手に行けばフ
387: 3/20 16:46
渓流の入漁料って、何に使われてるの?
388: 3/20 17:19
飲み食いでねがな?
389: 3/20 17:29
入漁料ってなんだ?
390: 3/20 17:41
×入漁料
○遊漁料

@漁の一部を研究機関に送って調査・研究して貰う費用。
A遊漁券の発行・販売にに関する手数料。
B稚魚放流までに掛かる費用
※監視員はボランティアに近い。
まぁ簡単に言えば
俺らと漁師が喧嘩しないようにするための費用かな。
391: 4/4 19:0
早くイワナ釣りてぇー
392:初心者です 4/10 20:13
雪しろのため?
川が増水しています
いつごろから落ち着きますかね?
川によって違いがあると思いますが、教えてください
こちら県南です
393: 4/10 22:24
>>392
桜が咲くまで待つのが吉
それまでまてないのがキチ
ぶん殴りたいブキチ
394: 4/11 20:1
>>392
単純に水量落ちるのは田んぼへの取水が始まる頃
雪代が収まるのは地域にもよるが4月末〜5月上旬
395: 4/12 12:39
桜が咲く頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)
396:初心者です 4/13 8:20
ありがとうございます
まず5月まで待ちます
397: 4/13 13:41
暖かくなると山蛭が出てくるな! 田植えの頃からぼちぼち。
398: 4/13 19:28
鯉のぼりが上がる頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)
399: 5/30 14:47
熊出没の為
家族皆の反対にあい
釣行にいけない
400: 5/30 15:40
俺は大丈夫だと信じてgo
401: 6/2 2:14
スレチかもしれませんが、下新城の吉田堤?(南秋田カントリーの裏)は何か大きいのいそうですか?

数年前に近づいた時、波が無いはずの水面がすごく波打ったようでしたので。
402: 6/2 2:47
鉢合わせにはなりませんでしたが今年は二回熊目撃してげんなりです。
403: 6/2 4:49
fimoから逃げました
404: 6/7 8:43
魚籠から逃げました
405: 6/25 12:59
竿出せないような上流域に百キロも鮎放してる。バカな横手川漁協の放流担当全部首にしろ。釣り客が来てもらわなくてどうすんだ。さらに雄物川からの汲み上げ予定してたのに、天然入れると小さくなると中止してしまう馬鹿さ加減 本当に呆れてしまう。
406: 6/25 18:53
お前はどれだけ横手川を叩いてる お前は私の雄物川をどれだけ叩いてる〜

違うだろ〜!!!!違うだろ〜!!!!!

このハゲーーーーーーーーーーー
407: 7/1 10:12
桧木内川ひどすぎる。
岩手、盛岡ナンバー前々日から泊まり込みゴミ散乱、西木の桧木内川河川敷公園に車停めてる連中です!
パークゴルフ場で火を炊いてドンチャン騒ぎ
408: 7/1 11:35
岩手、盛岡ナンバーの釣り人は鮎釣りばかりではなく海においても、
やりたい放題、漁業組合の甘やかしに程がある。
今後、遊漁券の価格を日釣券でも価格を5倍にして地元民は無料にすべし。
409: 7/1 12:39
ごく一部だけど、岩手の人は縄張り争いひどいね。
そのうち、熊にやられるかも。」
410: 7/1 12:42
川原に下る道が岩手軍団にロープで閉鎖されてた
411: 7/1 15:52
>>410
それどこの川?
412: 7/3 20:41
やってることが、大陸の某国と一緒だな。
資源が少ないと人の心もすさむんだな…
413: 7/3 22:5
岩手鼻穴軍団
414:解禁日 4/1 8:50
6時から8時まで
釣りしてきましたが
1匹のみでした
まだ水温が低すぎなのかも
415: 4/1 10:53
俺はさっき入ってヤマメ二匹

岩手の餌師が先に居たので上に入ったわ

ゴミだけは散らかすな 毎年 餌箱とかひどい
416: 4/1 11:22
また岩手鼻穴軍団か
417: 4/1 23:31
昨日の夕から引っ張られるとこに車3台
岩手宮城岩手
首切り場や墓場、死亡事故起きた場所がお好きなようで
418: 4/2 15:14
好きだよ!
419:秋田県人 4/2 17:42
体高さすがだぢょ〜‼
420:秋田県人 4/3 13:27
二本さすがだぢょ〜
421: 4/3 21:16
岩見地区、熊出ましたね
422: 4/10 21:8
サシ取りに、怪しいティッシュ散乱
根曲がり取りに、糞だらけ
出したてホヤホヤの70cm超えてるものが・・・
「習志野」「仙台」「岩手」糞野郎はどいつだ?
ケツに竹刺さりますように
423: 4/11 13:10
わざわざウンコにメジャー当てて計ったの?
424: 4/13 12:25
まだ寒かったー
425: 4/14 13:37
揚げ足屁理屈は意地悪だからやめようよ
426: 4/21 17:34
糞はとってないよ
427: 4/30 17:31
まだ雪代多いな
428: 5/2 9:32
仁別でイワナ、もう釣れるかな?
429: 9/5 11:54
熊怖くて行けてない
430:秋田県人 9/6 19:28
みのごなしw
431: 9/9 13:23
遭遇するほうが珍しいから。
432: 9/10 18:58
普通にいるからw

栗の木には気を付けな。
433: 9/11 11:10
そういえば、どっかの個人サイトで、熊のクソを見つけた時、その上に野グソをして、「野グソ返し」とか「マーキング」したとか、しないとかで盛り上がってたw

実際、どうなんだろ?
434: 9/17 13:15
ワイルドだね
435: 9/17 13:16
ウグイ一匹で終了
436: 9/17 13:50
ヘタクソ
437:秋田県人 1/27 12:42
鉄人さすがだぢょー
438:秋田県人 1/30 13:48
さすがだぢょ〜
439: 2/20 12:8
祭りだちょ〜
440: 4/4 15:15
冷えるね〜
行ってますか?
441: 4/6 14:54
行ってない
熊怖いでしょ
442: 4/6 17:8
年券買ってみた。6000円。
443: 4/6 17:16
もう釣れてますか?5千円の竿かってルアー釣りしたいと思ってますよ。
444: 4/8 19:22
子吉川 水辺プラザ 遊具近くの駐車場
誰か紺の長財布落としたろ
全部抜かれて捨てられてました
場所は手前の駐車場奥、畑側に入って約5m右
3日前はなかったと思う
445:秋田県人 4/8 19:41
↑一番怪しい。
446:秋田県人 4/9 8:59
>>445
辺鄙なところの駐在所へ置いてくる
楽しいぞw
447: 4/17 12:11
スプーンでの、サクラマスつりなのですが、フックは、トリプル、シングル、段差フック、なにがおすすめですか?
448:秋田県人 4/17 14:51
ここだけの話ですがボラ針
449: 4/17 19:52
>>447
俺は鯉針の段差です。
450: 4/17 21:14
>449
それ、よさそうでさね!
>448は、ばかだすか
451: 4/17 22:39
アンカミスです
>>449
>>448
452: 5/12 19:18
5月12日、4:30〜9:00早口、スピナーとボトムノックスイマーで小さめのヤマメ2匹の釣果。
16:00〜18:30長木川、スピナーでヤマメ×2、ニジマス×1匹の釣果。
453: 5/13 4:44
4:30〜9:00で小さめのヤマメ2匹の釣果って心が折れそう。
454: 5/13 13:4
実際に心が折れました。
455:秋田県人 6/1 12:42
馬場目川もにたような感じです。
456: 4/12 18:25
先週はある沢で最大28センチのイワナ釣れたんですか❗本日はリリースサイズしか釣れませんでした😅
457: 8/22 2:3
チビヤマメ一匹じゃ〜嫌んなっちゃうよ〜
458: 8/23 21:16
長木川はほんとにブラウンいるのか
全くだめだ
459: 9/20 20:6
今シーズン
オワタ 😢
460: 9/20 21:58
某所、岩手、盛岡ナンバー・・・
自分の県で釣ってろ!
岩手衆のホエドたがれ!
461: 9/21 12:16
県内は来年までの禁漁に入りました!
462: 9/21 12:37
前は俺も渓流釣りしたんだけど、熊の出没多くなってやめた
熊と遭遇しないの?
463: 9/21 18:17
>>462
解禁初日に遭遇して、まだ冷たい川に飛び込んで泳いで逃げた事ある。
464: 1/15 22:32
遭遇したいと想って行ったが熊居なかった
465: 2/11 11:55
秋田市旭川って組合ありますか、遊漁券は?教えて下さい。
466: 2/12 10:55
組合も無ければ、漁業権も必要有りませんよ😃
467: 2/12 13:28
能代からの引っ越し、近くに旭川あったもので・・、ありがとうございます。
468: 2/12 15:43
私もいつも旭川に通ってます
もし会ったらよろしくです笑
469: 3/1 7:30
今は何が釣れるか教えて下さい。
できれば県南でお願い致します。
470:秋田県人 3/1 16:17
>>469
教えて下さい ×
教えてください ○
お願い致します ×
お願いいたします ○

補助動詞は漢字で書いてはいけません。
日本語の基本です。
471:秋田県人 3/1 16:31
補助動詞は漢字で書いてはいけない。日本語の基本ですが、下さい、致します、などの補助動詞の漢字は何処で使うのでしょうか?
472: 3/2 19:44
ごめんくださいこれください
なににいたしますか
473: 3/2 20:25
>>471
補助動詞じゃない時に使います。
474:秋田県人 3/3 0:25
下さい、など補助動詞のひらがな表示は行政機関の公用文章に使われます。
漢字で補助動詞を表示しても、間違いではありません。
戦前は漢字の表示もあったはずです。
こんな事、知ってるの学校の先生か新聞や雑誌の文章書く人くらいでは?
475:秋田県人 3/3 0:42
行政機関の人なんじゃね、そんな教育を受けたんだろ。
476:秋田県人 3/3 2:5
戦後、補助動詞は漢字NGに決められたので、現在では間違いとなります。
477:秋田県人 3/3 22:3
誰がきめたの?、これ、公的文書でも行政機関の書類でもないはず。
478: 3/4 19:55
補助動詞を漢字で書いてるのを見ると「学が無いんだな…」って思う。
コンビニのトイレの注意書きとか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]