3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
渓流、川釣り専門スレ
463: 9/21 18:17 wcs.TJU2 >>462
解禁初日に遭遇して、まだ冷たい川に飛び込んで泳いで逃げた事ある。
464: 1/15 22:32 AKysk1RU 遭遇したいと想って行ったが熊居なかった
465: 2/11 11:55 OcyOz4p. 秋田市旭川って組合ありますか、遊漁券は?教えて下さい。
466: 2/12 10:55 npgsEQ2Q 組合も無ければ、漁業権も必要有りませんよ😃
467: 2/12 13:28 h7gHyDk2 能代からの引っ越し、近くに旭川あったもので・・、ありがとうございます。
468: 2/12 15:43 .ZfhiMko 私もいつも旭川に通ってます
もし会ったらよろしくです笑
469: 3/1 7:30 OEWnVWOQ 今は何が釣れるか教えて下さい。
できれば県南でお願い致します。
470:秋田県人 3/1 16:17 ??? >>469
教えて下さい ×
教えてください ○
お願い致します ×
お願いいたします ○
補助動詞は漢字で書いてはいけません。
日本語の基本です。
471:秋田県人 3/1 16:31 JpRuuLIA 補助動詞は漢字で書いてはいけない。日本語の基本ですが、下さい、致します、などの補助動詞の漢字は何処で使うのでしょうか?
472: 3/2 19:44 RheeH81o ごめんくださいこれください
なににいたしますか
473: 3/2 20:25 FLzl7AVU >>471
補助動詞じゃない時に使います。
474:秋田県人 3/3 0:25 nUdMJOJk 下さい、など補助動詞のひらがな表示は行政機関の公用文章に使われます。
漢字で補助動詞を表示しても、間違いではありません。
戦前は漢字の表示もあったはずです。
こんな事、知ってるの学校の先生か新聞や雑誌の文章書く人くらいでは?
475:秋田県人 3/3 0:42 ??? 行政機関の人なんじゃね、そんな教育を受けたんだろ。
476:秋田県人 3/3 2:5 ??? 戦後、補助動詞は漢字NGに決められたので、現在では間違いとなります。
477:秋田県人 3/3 22:3 ??? 誰がきめたの?、これ、公的文書でも行政機関の書類でもないはず。
478: 3/4 19:55 qUSlYp3M 補助動詞を漢字で書いてるのを見ると「学が無いんだな…」って思う。
コンビニのトイレの注意書きとか。
479: 3/4 21:25 CPK0APTQ 標識や注意書きの文章を定数でまとめたい時はその限りでもない。
これは国語の基本だよチミ。
違う話ではあるが
スピード落とせ
スピード落せ
止まれ
止れ
これらもそういう意味合い
480:秋田県人 3/9 9:28 3BlsF5/I まだ、解禁前だね。
481: 3/19 13:55 uugpSHYc 解禁前でソワソワしてる皆さんからのコメント↓↓↓
482: 3/19 16:31 SucGcmnE 今年こそはサクラを釣るぞ!
483: 3/19 17:39 1zoT.VUk 今年は10数年振りに釣りに復帰します。
先ずは10数年前に盗まれたタックルを買わなきゃw
484: 3/19 20:8 dJRUtbtk どうやったら盗まれるんだ?
置いたまま離れたのか?
485: 3/20 14:38 yH6VST1Q 社会の窓全開
486: 3/20 20:8 0KbNP36c >>484
3年ほど空き家にしてたら小屋から盗まれた。
487: 3/23 16:42 s5gOT002 鯉
72cm
雄物川
488: 4/2 7:46 IEU8iMeY 4月1日にいつも行く場所でイワナ3匹ヤマメ1匹釣ってきました❗まだ水量多くこれからかなってかんじです。
489: 4/7 17:37 Am3gCAO2 >>487
雄物川で鯉フナ釣りしたいんですが、遊漁券?って必要ですか?
490: 4/7 22:44 PPXNl4oM 雄物川渓流券いります
491: 4/10 17:30 ZsPsnKpw 雪代多くて釣りにならない!
492: 4/12 17:39 crTJBN4k 熊対策はヤカンを持って行き、道中ボコボコになるくらい叩く、飯の時はそれでお湯わかす。
493: 4/13 15:57 L6n96HuY >>489
要りません
494: 4/13 16:0 L6n96HuY あゆ
やまめ
いわな
うぐい
サクラマス
等は遊漁券買ってね
495: 4/18 13:20 miEO3vY. ウグイも?
496: 4/19 9:49 tOkYXpRM >>495
場所によります
雄物川系で鯉やフナ釣りをしているとよく釣れますが
497: 5/25 10:18 sQvE7n6Q テナガエビor川エビは秋田市で採れますか?
498: 5/25 11:6 DOaP2i8M ウグイは渓流魚 扱いです
499: 5/30 18:25 pBD2nBgE >>498
そうなの?
海でも釣れますけど、、、
500: 6/2 22:32 d0.NjLp. 手長エビは福島当たりまでです。秋田にも居そう沼、溜池、水路有りますが見たこと無いです。東京居たとき、水元公園で釣った事有ります。
501:秋田県人 6/15 7:37 ejyYk9HM 歩いてる熊🐻、見てしまった。
私との距離は10b位。
こちらに興味を持たず、立ち去って行った*\0/*
502: 6/16 15:59 sOAzalxM 車二台分の距離か
無事で何より
503:秋田県人 8/11 18:44 ??? ヤマメ釣れてますか?
504: 8/12 20:32 DcPqP66s 屏風から水でも出してくれ
話はそれからだ
505: 8/12 22:15 tUdPnNcE 訳分からん
506:秋田県人 8/23 17:11 TI1gT2kk 盆前は雨不足で水量の少ない川、釣りに成らなかったね。
507: 8/24 10:40 HASjybtc ヤマメ上流だね
下流はウグイばっかり
508: 9/9 21:26 KfCKtvrU 今更かよ
509:秋田県人 10/24 13:23 ??? 鮭釣り開幕
510: 10/25 19:59 j7qrqmaI 開幕は良いけど、ルールを守って下さいね。
511: 1/6 15:1 sQmBSzAE 雄物川さすがだぢょ〜
512: 1/8 12:29 cA2Tc/lk さすがだぢょ〜〜
513: 1/10 8:29 j4PHgSh. さすがだぢょ〜〜〜
514: 1/16 16:45 Hznv52HA エクストレイルの人釣れたかな?
515: 2/6 21:25 UD1DwGAo 鉄腕!DASHで横手川のブラウントラウトやってて、調べたらYouTubeにも釣りの動画上がってたけど、横手川って遊漁券必要じゃなかったっけ?
516: 2/7 8:47 ejqPEWMk 番組に忖度した
それだけだ
517: 2/8 1:47 g99Ys4vo 外来種釣るのに遊漁券?
518: 2/8 7:1 XCu006TU >>517
元々は管理する漁協組合が遊漁券で儲けるために放したらしいよ。今はどうか知らんけど。
519: 2/8 7:54 LRz/fiFY 調べたらトラウトの遊漁券はないね。てか、遊漁券って魚種で買うんだね。場所で買うのかと思ってた。魚種で買うと、こっそり買った魚種と違う魚種狙えるんじゃね?って思うけど違うのか。
520: 2/8 8:27 k09bceS. トラスト横手
521: 2/8 21:54 4vl/sLxw 昭和時代に食用で養殖してたやつの生き残りだぜ
調べれば出てくる
522: 2/10 10:35 ochjeWxw さすがだぢょ〜
523: 2/12 12:18 c.NK6S02 盗まれたアブC3とスミス・トラウティンスピンをもう一度買おうかな?思ってヤフオク見たら…
ちょっと萎えたわwww
524: 2/12 15:7 ebDc8suc お前が萎えようと知ったこっちゃない
525: 4/10 21:47 rdNmShuQ 秋田市内の川で2時間ヤマメ18,21.16と3匹、ウグイ1匹でした。冬眠してか、くろずんでました。
526: 4/11 10:20 GlCy0oK. 玉川がさすがだぢょ〜
527: 8/14 10:30 fwZRHef6 今日行ってる人いるんかな
528: 8/14 11:42 qtnZUasM 何がさすがなんだろうな?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]