3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ヤリイカ専門スレ
301: 1/10 2:19 OziK6FdY
椿で餌釣りで4杯
スーパーで二三匹まとめ売りしているサイズ
あまりの寒さと当たりの少なさにギブアップしました。
立ち入り禁止になってない堤防のテトラの上からです。
ライフジャケットとヘッドライトは必須
雪が積もるとテトラの上は怖かったです。
本格的に釣れるのはまだ先だと思います。
302: 1/10 2:34 LA431v1s
テトラで雪積もったら単純に落ちるな。俺ならいかない。数匹なら。
303: 1/12 9:54 ud82Hi1c
3杯のみエサ
いいサイズだったんであとは数だな〜さむいすw
304: 1/12 9:58 labWY2gI
私は椿でエギ+切身で5杯。
寒すぎてギブアップ!
305: 1/12 15:30 ud82Hi1c
釣りたて甘くてうまーい
やめられん
306: 1/12 15:57 uIzQOSWE
あ~いいなぁ…
イカ刺し美味そう、ウラヤマシイ‼
307: 1/13 5:22 SLorhtv6
寒かったですよねー。
車で暖をとりながらやったけど
風邪を引いて寝込んでいます。
防寒も必須だすな。
数がつれるのはまだ先でしょうか
308: 1/13 11:38 jO7tzcf6
数釣れるってか、4、5杯釣れたら良いほうだろ
309: 1/13 12:16 knYxUO8w
回遊待ちだろうけど、ちなみに皆さん釣れたの何時くらいっすか?
310: 1/15 2:48 G9GNNPQs
昨年は2月に30杯釣れた日がありましたよ。
立ち入り禁止でもう入れませんけどね。
日が暮れて真っ暗になりはじめる頃と
明け方前頃に釣れる時間帯がありますが
後は潮次第でしょうか?
311: 1/15 8:37 8kqLmuLI
椿だったら、向かいの地磯からでも釣れそうな気がするが。
312: 1/15 19:32 1b99PQ3o
足場が良いから椿によく行ってんだがもうダメなのか
冬場のテトラで釣りする気にはならんからなぁ
313: 1/16 7:59 kJwPgbIo
椿の向かい側地磯でもヤリイカいけますよ。昨年2月でしたけど午後6時頃から2時間で2ハイ時間帯と棚だと思いますが、釣れることは釣れます。足場悪いところがありますので気をつけて。明るいうに磯場に立って周りを確認していた方が良いと思います。
314: 1/17 13:6 KItQNA4M
昨日一杯釣れました(^-^)
315: 1/17 19:34 pEzOQXgk
どこで?
316: 1/17 22:57 PLStedzg
県南でウキ付きえさ釣りセット売っていたんですが、
由利本荘から象潟方面でも釣れるのでしょうか?
317: 1/31 17:39 oMptQZE6
情報ないですか?
318: 2/1 0:0 1PeKPUK2
毎日ちゃんと釣れてる 男鹿ね
319: 2/1 1:48 6VOBkUtc
数は上がらないけど
方はよくなってきました。
320: 2/1 13:2 yF/xSsWk
日曜、4時間やって10ハイ
ちなみに男鹿
321: 2/2 17:38 k4zTRUno
ヤリイカの餌釣りをやる場合、どのようなタックルでやるんでしょうか?
ロッドの長さや調子、負荷など教えて下さい
またリールの番手やライン等も教えていただけると助かります
322: 2/3 8:19 vzT4Ic.2
普通にクロダイ釣る磯竿1〜2号にウキ止めウキ エサ(サメ皮、ササミ)
巻いたスッテ ウキとスッテ セットで1000ちょっとで売っている
近くにいるかいないかのみだからあんまりあれこれ考えなくても..
寒いしヒマなのでエサウキ放置でロッド8fでエギングで遠目も平行して
やってる俺は
323: 2/6 6:50 c.rzSD0.
魚肉
324: 2/6 9:6 xnB3shRU
魚の切り身、何でもいいけど塩漬けしてスッテに巻いてウキ付けて10Fの竿で遠投。
エギよりは遥かに釣れる。
だけど日中は全然駄目だった。
325: 2/10 11:32 cvpvYV9E
金土狙い目だな 混みそうだなあ…
326: 2/10 12:5 nm4oFVo6
狙い目は明日だべ
週末は南風で波が上がる
327: 2/12 9:54 5ESkre.k
潮瀬で二杯胴30pくらい
328: 2/12 17:22 lX.X7JjA
>>327
良い型ですね
そのサイズだと引きを味わえますか?
329: 2/12 19:2 jT3XqRA.
竿によるだろ
330: 2/13 22:50 KuYSepyU
>>329
お前には聞いてない!
アンカー理解出来ないアホなの?
331: 2/13 23:1 CTa6G3nc
ゴメン基地外だと気付かなかった
あまりにも馬鹿な質問だと突っ込みたくて(笑)
332: 2/14 16:48 cEIQfdAc
めっちゃ引く奴もいれば
全然引かない奴もいる
けど胴30以上あれば重いのでテンション上がる!
333: 2/16 0:53 7kuegR7g
そろそろ終わりすかね
今年は爆なかったけど坊主もなかった
334: 2/16 1:57 Jm7xwk66
>>331
似たもの同士なんだろ
喧嘩は同じレベルじゃないと起きない言うしな
335: 2/16 8:20 NGVl0tl.
>>334
同じレベルに自分も入っているっていう自虐ギャグ?
336: 2/23 12:46 VOl2Ydm2
日曜日に入道崎に行った友人から3杯お裾分け、うまかった。夕方から餌釣りで8杯、方もよかったです。明るい時はホッケンハイムもよかったそうです。週末一緒に行くので結果を報告しますね。
337: 2/23 18:40 Mbg2JLVQ
>>336
ホッケンハイムって何ですか?
338: 2/23 18:52 shUT18UU
検索したらドイツのサーキットが出てきた。
おそらく予測変換機能でのホッケの打ち間違いだろ。
339: 2/28 5:2 rP8ZQnOQ
>338 そのとおりです。
打ち間違いに気付かず投稿して申し訳ない。
土曜の午前中にヤリイカとホッケ狙いで磯に上がってみました。
ヤリイカは暗いうちに2杯だけ,もう終わりかな・・・・
ホッケは爆釣でしたが 略1
340: 3/4 19:49 fDkp0zNs
昨夜餌で4餌木で1。秋田寄りの漁港で…
341: 10/14 8:7 A7xL8STQ
アゲとくわ
342: 12/9 16:47 C0BFH1SA
あげ
343: 12/15 9:38 MAFDpTzg
まだすかー
344: 12/16 16:36 n63IYB9A
そろそろそろ
345: 12/24 17:24 7NbAOf86
来週行こうと思っているんですけど、釣った人いますか?
346: 12/24 20:13 zcbP9FVg
まだ微妙に早いような気がする。
磯はタナゴだらけだし。
347: 1/6 10:23 FJ8bh0yM
どうすかー
348: 1/6 11:59 Mwne3yBM
345です。正月休み塩瀬、帆影
椿、館山、行ったけど皆無でした………エギングです。
349: 1/6 16:12 zNOBQEO6
帆掛けな!
350: 1/6 19:51 bjbsrxpY
クロダイ狙いのフカセは多かった?
351: 1/6 22:29 uRuMoXwU
多過ぎだ。
352: 1/8 23:17 n7MF4V2Y
明日あたりどうでしょう??
353: 1/10 7:2 xfkmFohQ
つれだがあ
354: 1/10 16:41 SKk544.Y
釣り場でも偉そうに話掛けてくるクソジジイがたまに居るよね
355: 1/10 17:57 0Mv6vTl6
釣れてるよ 塩瀬ー男岩
椿あたりはだめでした
昨日ね
型はまあまあ
356: 1/12 20:9 v9KM2RgA
ヤリイカ釣りたいです
357: 1/13 20:7 Y9ZmgXik
男鹿でマヅメの時間帯のみ三杯つれました、同長36〜20です。マヅメタイムのみ。
358: 1/14 1:55 6seujq.I
餌?エギ?
359: 1/14 7:45 FAq3r2Eg
3.5餌木ですよ、3日かよってようやく釣れました。隣のじい様も時合いに餌でかけてました。刺身最高です!
360: 1/15 0:56 uvC/zgKA
ぽちょぽちょ 釣れてくるんだが寒くて死にそう....
361: 1/17 0:31 6fs2DZOg
ヤリイカってアニサキスいるって聞くけどやっぱみんな二日以上は凍らせてから刺身にしてる?
362: 1/17 8:8 fo1Cz8mg
見えるよ
363: 1/17 20:40 6fs2DZOg
まァジ?
364: 1/18 11:37 oYEvbcAM
1回いるやつ見れば ああこういうふうにいるんだ わかるけどな
365: 1/18 11:48 ycE2GuQ2
アニサキスは魚にもだいたいにいるよ。とくに青物とか。ウヨウヨしてる
366: 1/18 18:39 24XPE1wo
エギング10年以上やってますがアオリ、ヤリイカではアニサキスみたことないです。たまにスルメやコウイカはいました。イカの場合はよく見れば誰でもとりのぞけますよ。
367: 1/19 10:36 6xvIunFE
見つけた個体は刺し身にしないけどね
368: 1/19 10:37 6xvIunFE
ヤリイカ現地で食べるとウマ〜
369: 1/19 15:0 Q0N7..zc
20年釣りやってます。
男鹿・磯等で釣ったものは見たことない。
秋田港・運河で釣った鯖、アイナメ、アジにはほんのたまにいますな。
焼けば、問題なし。
370: 1/19 17:52 lVCDIS1Q
春先のホッケは凄いよ〜
開いてから、外で30匹干してたら、多い時は1匹から8個体出てきた。
下に、寄生虫がポトポト落ちるんだが、スズメが群がって食ってたw
スズメには影響無いのかな?
少し心配だな。
371: 1/22 0:9 e3mBv2Cg
鳥はもともと虫を喰ってるんだから問題なくね?
鯖は釣ったら即頭落とすだけでかなり防げるよ
372: 1/22 2:10 SEho2u9Q
情弱ウケる(笑)
373: 1/24 12:55 cT6lPD6Q
↑馬鹿だねw
374: 1/24 15:45 938iVtUE
アニサキスの怖さが誰も知らないね。
375: 1/24 23:7 RJLItFpE
アニサキスなんて薄造りにすれば、嫌でも目につくぞ。
376: 1/25 18:46 IPLDRTcY
明日べっこ行こうとしてるのだか
釣れでらっすが?
377: 1/30 7:23 Pt1bpBAQ
釣れてますか?
378: 1/30 9:55 NpirvS1I
今年釣れてるよ
過去1番じゃない
379: 2/8 22:59 iTQVx5w6
秋田港でイカ釣れるか野郎共。
メバル狙いで秋田港行ったらイカスミがあったぞ。
380: 2/9 8:50 KdXIOyFo
タコスミね
381: 2/9 12:5 cUhRCqVQ
只の黒い汁
382: 2/9 13:0 u7dMxEAY
秋田港でも多少は釣れるが、ポイントは伏せておきましょう。(笑)
383: 2/9 21:44 71GPajhY
このあいだ書き初めした時にこぼした墨だ。
384: 2/10 14:53 kzxqxx02
>>382
何で笑うの?
気持ち悪いよ。
385: 2/11 20:50 61VEPAv2
火力の奥でつれますよ、数は男鹿ほどはでませんが
386: 2/12 5:53 iVZxlTMw
波高くないですか?
387: 2/12 16:40 lu.Lvdl.
波より車埋まりますよ。
雪ない時も工事の泥水ぬかるみ酷く、
奥までいくのは気合いりますよ。
388: 2/16 20:24 wFmWGSOo
金浦の常夜灯でも釣れました。
389:北秋田市民 2/23 11:29 YNRDkRFU
秋田五能線方面の釣果情報ありませんか?
390: 2/26 19:23 QW6tVTdk
2/25 15:00 帆掛けで1パイ。
スッテにサメ皮
底で釣れた。
391: 3/5 21:37 5C8L.KbU
火力の奥って立ち入り禁止じゃないんですか?
392: 3/8 15:33 cFj76rAY
普通にやれるけど
ただいまは工事してるなー
393: 3/10 16:10 teXUVE6E
サメ皮ってどこに売ってます?
394: 3/10 16:37 mS8qKFhc
ワークマン
395: 3/10 17:35 fSfxuo4.
本荘マリーナでやってみたら
396:秋田県民 3/10 21:14 HhHaQij6
本マリで釣れるのか
今度行ってみます
397: 3/16 21:51 tGgJ1eXU
→393
JSYの冷凍庫
398: 3/16 21:53 tGgJ1eXU
やっと五能線沿いで釣れるようになった。
しかも日中のみ、暗くなると回遊は見えるが釣れない。
399: 3/18 20:59 .5dyuzfc
ヤリイカここ数日好調ですよ。2時間で7杯天気もよく最高でした!おがにて
400: 3/23 11:22 czniNvjg
エギングのみでも無駄足なりませんかね、男鹿地磯
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]