3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ヤリイカ専門スレ
330: 2/13 22:50 KuYSepyU
>>329
お前には聞いてない!
アンカー理解出来ないアホなの?
331: 2/13 23:1 CTa6G3nc
ゴメン基地外だと気付かなかった
あまりにも馬鹿な質問だと突っ込みたくて(笑)
332: 2/14 16:48 cEIQfdAc
めっちゃ引く奴もいれば
全然引かない奴もいる
けど胴30以上あれば重いのでテンション上がる!
333: 2/16 0:53 7kuegR7g
そろそろ終わりすかね
今年は爆なかったけど坊主もなかった
334: 2/16 1:57 Jm7xwk66
>>331
似たもの同士なんだろ
喧嘩は同じレベルじゃないと起きない言うしな
335: 2/16 8:20 NGVl0tl.
>>334
同じレベルに自分も入っているっていう自虐ギャグ?
336: 2/23 12:46 VOl2Ydm2
日曜日に入道崎に行った友人から3杯お裾分け、うまかった。夕方から餌釣りで8杯、方もよかったです。明るい時はホッケンハイムもよかったそうです。週末一緒に行くので結果を報告しますね。
337: 2/23 18:40 Mbg2JLVQ
>>336
ホッケンハイムって何ですか?
338: 2/23 18:52 shUT18UU
検索したらドイツのサーキットが出てきた。
おそらく予測変換機能でのホッケの打ち間違いだろ。
339: 2/28 5:2 rP8ZQnOQ
>338 そのとおりです。
打ち間違いに気付かず投稿して申し訳ない。
土曜の午前中にヤリイカとホッケ狙いで磯に上がってみました。
ヤリイカは暗いうちに2杯だけ,もう終わりかな・・・・
ホッケは爆釣でしたが 略1
340: 3/4 19:49 fDkp0zNs
昨夜餌で4餌木で1。秋田寄りの漁港で…
341: 10/14 8:7 A7xL8STQ
アゲとくわ
342: 12/9 16:47 C0BFH1SA
あげ
343: 12/15 9:38 MAFDpTzg
まだすかー
344: 12/16 16:36 n63IYB9A
そろそろそろ
345: 12/24 17:24 7NbAOf86
来週行こうと思っているんですけど、釣った人いますか?
346: 12/24 20:13 zcbP9FVg
まだ微妙に早いような気がする。
磯はタナゴだらけだし。
347: 1/6 10:23 FJ8bh0yM
どうすかー
348: 1/6 11:59 Mwne3yBM
345です。正月休み塩瀬、帆影
椿、館山、行ったけど皆無でした………エギングです。
349: 1/6 16:12 zNOBQEO6
帆掛けな!
350: 1/6 19:51 bjbsrxpY
クロダイ狙いのフカセは多かった?
351: 1/6 22:29 uRuMoXwU
多過ぎだ。
352: 1/8 23:17 n7MF4V2Y
明日あたりどうでしょう??
353: 1/10 7:2 xfkmFohQ
つれだがあ
354: 1/10 16:41 SKk544.Y
釣り場でも偉そうに話掛けてくるクソジジイがたまに居るよね
355: 1/10 17:57 0Mv6vTl6
釣れてるよ 塩瀬ー男岩
椿あたりはだめでした
昨日ね
型はまあまあ
356: 1/12 20:9 v9KM2RgA
ヤリイカ釣りたいです
357: 1/13 20:7 Y9ZmgXik
男鹿でマヅメの時間帯のみ三杯つれました、同長36〜20です。マヅメタイムのみ。
358: 1/14 1:55 6seujq.I
餌?エギ?
359: 1/14 7:45 FAq3r2Eg
3.5餌木ですよ、3日かよってようやく釣れました。隣のじい様も時合いに餌でかけてました。刺身最高です!
360: 1/15 0:56 uvC/zgKA
ぽちょぽちょ 釣れてくるんだが寒くて死にそう....
361: 1/17 0:31 6fs2DZOg
ヤリイカってアニサキスいるって聞くけどやっぱみんな二日以上は凍らせてから刺身にしてる?
362: 1/17 8:8 fo1Cz8mg
見えるよ
363: 1/17 20:40 6fs2DZOg
まァジ?
364: 1/18 11:37 oYEvbcAM
1回いるやつ見れば ああこういうふうにいるんだ わかるけどな
365: 1/18 11:48 ycE2GuQ2
アニサキスは魚にもだいたいにいるよ。とくに青物とか。ウヨウヨしてる
366: 1/18 18:39 24XPE1wo
エギング10年以上やってますがアオリ、ヤリイカではアニサキスみたことないです。たまにスルメやコウイカはいました。イカの場合はよく見れば誰でもとりのぞけますよ。
367: 1/19 10:36 6xvIunFE
見つけた個体は刺し身にしないけどね
368: 1/19 10:37 6xvIunFE
ヤリイカ現地で食べるとウマ〜
369: 1/19 15:0 Q0N7..zc
20年釣りやってます。
男鹿・磯等で釣ったものは見たことない。
秋田港・運河で釣った鯖、アイナメ、アジにはほんのたまにいますな。
焼けば、問題なし。
370: 1/19 17:52 lVCDIS1Q
春先のホッケは凄いよ〜
開いてから、外で30匹干してたら、多い時は1匹から8個体出てきた。
下に、寄生虫がポトポト落ちるんだが、スズメが群がって食ってたw
スズメには影響無いのかな?
少し心配だな。
371: 1/22 0:9 e3mBv2Cg
鳥はもともと虫を喰ってるんだから問題なくね?
鯖は釣ったら即頭落とすだけでかなり防げるよ
372: 1/22 2:10 SEho2u9Q
情弱ウケる(笑)
373: 1/24 12:55 cT6lPD6Q
↑馬鹿だねw
374: 1/24 15:45 938iVtUE
アニサキスの怖さが誰も知らないね。
375: 1/24 23:7 RJLItFpE
アニサキスなんて薄造りにすれば、嫌でも目につくぞ。
376: 1/25 18:46 IPLDRTcY
明日べっこ行こうとしてるのだか
釣れでらっすが?
377: 1/30 7:23 Pt1bpBAQ
釣れてますか?
378: 1/30 9:55 NpirvS1I
今年釣れてるよ
過去1番じゃない
379: 2/8 22:59 iTQVx5w6
秋田港でイカ釣れるか野郎共。
メバル狙いで秋田港行ったらイカスミがあったぞ。
380: 2/9 8:50 KdXIOyFo
タコスミね
381: 2/9 12:5 cUhRCqVQ
只の黒い汁
382: 2/9 13:0 u7dMxEAY
秋田港でも多少は釣れるが、ポイントは伏せておきましょう。(笑)
383: 2/9 21:44 71GPajhY
このあいだ書き初めした時にこぼした墨だ。
384: 2/10 14:53 kzxqxx02
>>382
何で笑うの?
気持ち悪いよ。
385: 2/11 20:50 61VEPAv2
火力の奥でつれますよ、数は男鹿ほどはでませんが
386: 2/12 5:53 iVZxlTMw
波高くないですか?
387: 2/12 16:40 lu.Lvdl.
波より車埋まりますよ。
雪ない時も工事の泥水ぬかるみ酷く、
奥までいくのは気合いりますよ。
388: 2/16 20:24 wFmWGSOo
金浦の常夜灯でも釣れました。
389:北秋田市民 2/23 11:29 YNRDkRFU
秋田五能線方面の釣果情報ありませんか?
390: 2/26 19:23 QW6tVTdk
2/25 15:00 帆掛けで1パイ。
スッテにサメ皮
底で釣れた。
391: 3/5 21:37 5C8L.KbU
火力の奥って立ち入り禁止じゃないんですか?
392: 3/8 15:33 cFj76rAY
普通にやれるけど
ただいまは工事してるなー
393: 3/10 16:10 teXUVE6E
サメ皮ってどこに売ってます?
394: 3/10 16:37 mS8qKFhc
ワークマン
395: 3/10 17:35 fSfxuo4.
本荘マリーナでやってみたら
396:秋田県民 3/10 21:14 HhHaQij6
本マリで釣れるのか
今度行ってみます
397: 3/16 21:51 tGgJ1eXU
→393
JSYの冷凍庫
398: 3/16 21:53 tGgJ1eXU
やっと五能線沿いで釣れるようになった。
しかも日中のみ、暗くなると回遊は見えるが釣れない。
399: 3/18 20:59 .5dyuzfc
ヤリイカここ数日好調ですよ。2時間で7杯天気もよく最高でした!おがにて
400: 3/23 11:22 czniNvjg
エギングのみでも無駄足なりませんかね、男鹿地磯
401: 3/23 11:45 dz3hFPzk
そろそろ苦しいかも
今年は釣れたな〜
402: 11/4 19:56 u/ctPuxg
男鹿でのヤリイカはいつ頃からですか?
403: 11/4 20:41 jRzjlb/Y
アオリ消えるまで待て。
あと、完全防備の防寒具を揃えるがよろし。
404: 11/5 0:12 OnyLb8wY
雪舞うくらいじゃないときつくないか?まだ他にも釣れる魚種沢山いるんだから、そっちやるのが得策だろうな。
405: 11/5 1:55 wgm4DZlg
ハタハタ終わってからだろ毎年
406: 12/20 21:3 bosIOiZU
そろそろいける?
407: 12/21 16:51 PxiUk8FU
まだ数いない
408: 1/1 13:48 wwlgrVaw
きてるかな
409: 1/1 14:49 bCfQ0viM
明けましてあめでとうございます 🎍
今年はヤリイカに挑戦します。
アオリイカでは、入道崎の下の漁港が好きで通いましたが、立ち入り禁止になってからは、
台島・椿・塩瀬・遊覧船等の堤防。昨年秋は足場の良い地磯にチャレンジ。
そんな感じの比較的浅場でもヤリイカは釣れますか? <(_ _)>
寒さ対策は大丈夫です。
410: 1/2 0:51 QycS2Pfo
運が良ければ椿漁連前でも釣れますがオススメは小浜漁港男岩堤防など潮通しの良いところですねー
411: 1/3 18:37 l.0OZvFk
410さん
ありがとうございます。
小浜漁港男岩堤防 探しながら行ってみます。
日中よりも、大潮の夜とかが良いですか?
412:秋田県人 1/3 20:55 ???
一杯二杯と数えるのは死んで品物になってからだろ
生きてるうちに相対する釣りの場合は一匹二匹と数えるのが正しい
413: 1/4 6:16 JYVpF1Nw
早く釣りたい
414: 1/4 11:28 g6Ba78FY
お急ぎのかたは青森津軽半島へ男鹿半島のかたはもう少しお待ち下さい南下しますので
415: 1/4 12:13 43EINQRo
もう釣れるよ数出ないけど
416: 1/11 11:56 55./IIx6
ヤリイカやった事ないんですが、アオリのポイントと基本同じ感じですか?
417: 1/11 12:9 RDDtWxtg
回遊してるイメージがある
418: 1/11 14:10 seP1wx1E
ヤリイカ釣りは、くそさびーよ。
419: 1/11 15:25 h09jkMJA
昔なば日中ホッケ釣り日暮れからヤリイカ釣りしたもんだやホッカイロ5も張って防寒のうえさ合羽きれば大丈夫だ
420: 1/11 17:25 JesgBfzM
昔は行けば20〜30匹当たり前、
最近は回遊も1時間に1匹とか、坊主もありえるし。
ただ、寒いし待ちくたびれる、耐える釣りになりましたな。
だから、天気わるいとやる気もでないし、ガソリン無駄になるす。
421: 1/11 17:46 ybP1ZzQU
ヤリイカは未経験ですが、年末にカイロを体中に18個貼り防寒に合羽。
その格好で運転しノボセました。釣り場では手だけ冷たいです。
今の時期、ヤリイカの大きさはどの位なんですか?
アオリは毎年チャレンジしています。
422: 1/12 15:58 yH/AAjq2
カイロ18個→運転→ノボセる
クソワライましたすみません
423: 1/15 14:12 bvztBkuY
自分もくそ笑ってしまった
424: 1/15 20:40 RAscSUlw
俺はニヤリともしなかった
425: 1/16 6:34 cx78.ylg
南磯でかなり釣れてるらしいよ
426: 1/16 9:1 5jbUmxA6
10匹位しか釣れないよ。
427: 1/16 12:59 SpY6lnvo
当たり年やなー
428: 1/17 9:1 MFCPg.jw
でも、満員御礼。
潮通しいい場所は、まず確保無理だよ。
429: 1/20 23:43 X4MU4FEo
椿人はいますが、釣れていません。朝からまた狙います。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]