3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

メバリング情報
171: 2/10 2:8 NOsJYDA.
>>169
いっつも図星つかれて苦し紛れの韓国人っていうワンパ野郎おつかれww
お前こそ自分の敵は全て韓国人だと思い込んでるからここの誰よりも池沼だぞww
毎回すぐブルブルを擁護して韓国人韓国人って・・・バカ丸出しすぎない?ww
172: 2/10 2:41 hGIQqYXw
えw本人?w
173: 2/10 8:28 Xh1rx9kQ
>>170
耐性の無い馬鹿が二匹反応してるけど?(笑
174: 2/10 21:37 NR0CtsD2
今火力って何釣れる?
175: 2/10 23:7 rQB8Ojw6
それ以前に今入れるの?あそこ。
176: 2/11 10:57 Ks6lHZ6o
???が根性無しなら、ブログに直接文句を書けずに遠くでキャンキャン泣いてる奴は何だって話
177: 2/11 12:55 Fx1Kf2UY
ブログってなんだよ?誰も名指ししてないからね?なに勝手に勘ぐってんの?バカなの?
178: 2/11 13:14 i/YbmbwI
きっと馬鹿以上でも馬鹿以下でもない 真性な馬鹿だろ
179: 2/11 18:23 mb6Pmgcg
秋田市周辺より男鹿以北の情報がほしいけど全く無いのな
180: 2/12 1:17 GlE8Pv.U
場所は伏せてるけど、男鹿や八森ならブログに上げてる人いるよ
181: 2/17 13:24 JVRRYmVI
場所公開しようよ〜。どうせ下手くそは釣れないからさ〜
182: 2/17 14:45 vnzFUAcc
>>181
お前のブーメランでかすぎるよ(笑)
183: 2/17 19:16 NwStXyEQ
>>180
全然見つからん・・・ヒントを
184: 2/18 3:25 AC7UBSWk
釣り場所も探せなければblogも探せないという(笑)
185: 2/18 10:37 04U407aU
釣りブログをいっぱいブックマークしてしているのが自慢(笑)
186: 2/18 11:15 AC7UBSWk
blogばっか参考にしてるから釣れないんだよ。永遠と釣り続けられる釣り場なんてそうないし 誰かが釣りしたあとに同じポイント入ったところで釣果期待できるはずもない。当然いつまでたっても上達しない。
187: 2/23 7:16 5zn58yb.
・・・)^o^(
自慢編見てね
188: 2/23 21:55 ZkxTjaD.
嫌なら見なきゃいいのに。
189: 2/24 12:2 KYOuD7/.
(´゚д゚`)某釣りブログが嫌なのにそのブログをチェックしているのは
どうしてですか?
190: 2/24 13:38 lLKX3pC2
思考がチョンと一緒だから
191: 2/25 18:28 po6R3MCA
チョンのブログをチョンがチェックしてるのなら何の問題も無い。
192: 2/27 9:12 HTVP4Z2g
同じ大きさでもブログ次第では全然大きさ違うように見えるのは気になる
193: 2/27 10:5 FLFB.FJE
チョンの顔の大きさ?
194: 2/27 10:32 GzLM5.c2
自力では釣れなくなり、同行者を探しているらしいです
195: 2/27 19:55 Z2MQimXc
ド○ャースのブルブルコーナー、シーライドミニ3gだけ売り切れ。そんなに釣れるのブルブル?
196: 2/27 20:19 AKi63kqA
頻繁に根掛かりするから あの人が買い占めしてんだろ
197: 2/27 21:3 MJZdvcfY
釣れるが3g3つ入りで500円ぐらいのやつと変わらんから俺はそっちを買う
メバル用にじゃなくてカマス用で使うために
198: 2/27 21:52 /IlgYewg
メバルは美味しいですね。
199: 2/28 12:27 3K9Zow3I
ぶるぶるコメントしてきた人とバトルしてる(笑)
200: 2/28 18:22 CS4unkdY
200
201: 2/29 12:45 mV7AtxQI
シーライドミニ釣れるけど高い。ロスト考えたら買えない
202: 2/29 23:46 Iacntxhg
高けりゃ釣れるのは当たり前。別に良い道具じゃない。
お金持ちの物好きはロストしても平気なのかもしれないが俺は絶対に使わない。
203: 3/1 2:2 hzAWgRso
高いタックル使ってもボウズな奴を尻目に、年季タックルで毎度毎度の釣果を得る方がイケてると思うのは俺だけ?
204: 3/1 3:36 IdPUam7w
>>203
うん、あんただけ
205: 3/1 10:39 n2hax/tM
>>203
それは僻み
206: 3/1 11:36 Yc5fxhI.
>>203 たぶん毎度毎度釣ってない(笑)
207: 3/1 18:34 7czukxNs
一々人のタックル見ながらやってんのか。きもいなー
つーか人のタックルわかるくらい近づくとか悪質なんだが
208: 3/1 19:12 03rDEiwE
>>202
×高けりゃ釣れる
○釣れる場所を知っていれば釣れる
このご時世よっぽどの粗悪品はなかなか無い。
値段の良し悪しでの釣果の変動は微々たるものだよ
209: 3/1 21:54 7czukxNs
>>208
うーん、高いものが良いって言ったんじゃなくて皮肉だったんだけど真に受けちゃったかー
そりゃ釣りは第一に場所だろう・・・基本中の基本
210: 3/1 22:14 fsyaxmMA
>>209
あの文章は皮肉には見えない
211: 3/1 22:35 eAx81HGY
203がイケてないことは確か
212: 3/2 1:27 CndzBCSs
高けりゃ釣れるのは当たり前。
高けりゃ釣れるのは当たり前。
高けりゃ釣れるのは当たり前。

高いものが良いとは言ってない

高けりゃ釣れるのは当たり前。
高けりゃ釣れるのは当たり前。
高けりゃ釣れるのは当たり前。

どやっ!( ̄^ ̄)
213: 3/2 7:4 8f7vEf.6
そんなに、高級な道具にこだわるのかな? 釣りに集中してれば道具のブランドなんか気にしなくなるけど。
214: 3/2 7:10 CBN2WY52
別に気にしても気にしなくてもいいじゃん。集中も何も好きに釣りしてんだから人様のやることなすことに一々文句つけなさんな。はしたないね。
215: 3/2 7:16 wdBpn53I
自意識過剰の奴いるからね。
とくにアピア信者。
216: 3/2 11:39 j2UmGGOU
>>214
最後の一言が 特大ブーメラン
お前も同類だな
217: 3/2 11:51 YqJ9Skmg
>>313
段々道具にこだわるのは趣味の世界だから仕方がない事
趣味を辞めたら何でこんなのに金かけたのか不思議に思うけど…
218: 3/2 12:38 j2UmGGOU
ぶっとんでるなお前
219: 3/2 12:44 8f7vEf.6
しかし、竿も高いなぁ。 5000円も出せば良い竿買えるかえるけどなぁ。
220: 3/2 12:50 qtDCKwXc
ゲロゲーロ
221: 3/2 17:28 uYe6hO0M
ぶっとんでる意味がわかったwww
ぶっとんでるなww
222: 3/2 18:30 8f7vEf.6
アピアって安いの?
223: 3/3 7:38 edSA1/S6
アピアはムダに高いよ。OEMのくせに。
224: 3/3 8:43 3tZtx9j2
アピアって、釣り具コーナーとかにあるんですか?雑誌とか読んでれば聞く位で。
225: 3/3 8:44 b2/VXN1k
アピアきらい
226: 3/3 8:57 MGne/Biw
>>223
その通り!アピアは自社でブランクスつくってないから高いんだよね
オリムピックのOEMだからね
227: 3/3 9:1 3tZtx9j2
良く分からないですが、オリムピックなら大丈夫なのでは?とは言ってもアピアのロッド自体の値段が分からない。ダイワのロッドも高いなぁ〜
228: 3/3 13:7 edSA1/S6
中華製なのに高いとか、ぼったくり。
229: 3/3 15:58 ra9Mdxkw
アピアに限らず海外で作ってる所はもう少し還元してほしいな…俺はダイワが一番ひどいと思うわ、特にリール。
230: 3/3 16:42 3tZtx9j2
ダイワのリールとか言うと、セルテートとか?
231: 3/3 16:55 3tZtx9j2
検索してみたら、アピアってリールも出してるんですね。やっぱり無駄に高いと言うか?
232: 3/3 17:29 d2QTdPR6
売れてないメーカーが高いのはどの業界もじゃないかな?
233: 3/3 17:32 3tZtx9j2
なる程、けど余計に売れないかも。それぞれのブランドにファンがいるんでしょうけど。
234: 3/3 18:23 ra9Mdxkw
ダイワリールの場合はワンウェイクラッチ故障による逆転はどの機種も酷いしアフターサービスもシマノと比べて高い。
あとマグシールドに関しては胡散臭い。メンテナンスフリーと言われてるけどオーバーホール高い(。>д<)
235: 3/3 19:36 3tZtx9j2
やはり、リールはシマノなのかな。ダイワはデザインが好きなんだけど(笑)
236: 3/3 19:51 MqFTHIJk
>>234だけど巻き心地と巻き感が好きで昔からダイワ好きだからそれだけの理由で俺はダイワ使ってる。
ただ最近はちょっとうんざりしてきた、道具は人によってかなり好み別れると思う。
237: 3/3 19:56 3tZtx9j2
上州屋とか、他の釣り具に行っても、ダイワリールって余り数置いてないんだよねぇ。シマノが多いような。
238: 3/3 20:53 lcthNC6Y
ドジャース見る限り一緒に見えるが
239: 3/3 21:3 3tZtx9j2
ドジャースは、リールどうこうよりも、糸や小物アクセサリーが充実してるから、安いし。
240: 3/3 21:14 3tZtx9j2
マグシールドって防水と書いてあるけど、本当かなぁ。
241: 3/3 21:48 FiMYZHOc
なんだこのダイワネガティヴキャンペーン
242: 3/3 21:50 pLPKycYg
ここメバリングですよ
243: 3/3 21:52 MqFTHIJk
知ってるよ!
244: 3/3 21:52 iA6pr/uE
貧乏は大変だね。
魚なんか買えばいいのに。
245: 3/3 21:54 oPEd48aA
釣り趣味は買うより高くついてる人が多いと思うw
246: 3/3 22:10 MGne/Biw
ダイワのリールはgm!ギアとかパーツ売ってくれないし、これじゃダイワのgmアフターサービスにまかせるしかないとかなんの罰ゲームだよいくら性能よくなっても絶対かわねぇわ
247: 3/3 22:37 3tZtx9j2
ダイワ・シマノネガティブキャンペーン! 両ブランドのロッド・リールここが良い、悪いとか(笑) 例シマノ製品は値引き率が大きいとか(笑)
248: 3/4 5:5 GlqDWZd.
増税に伴い商品の値上げの告知、ダイワはHPの目立たないページにひっそりしたのに対し、シマノはトップページに見やすく堂々と載せていた。
企業としての姿勢はシマノを方が素晴らしいとしか言えない。さすが世界で商売してるだけある。
249: 3/4 5:34 xtZwJxbY
他スレでやってくれ
250: 3/4 6:33 IfZcfXk.
失礼しました。
251: 3/4 13:35 MgGJZ776
ダイワとかシマノとかどうでもよい
252: 3/4 13:50 IfZcfXk.
どっち派?
253: 3/5 1:4 BmnX7ywo
今船川辺りはメバルどうですか?日中行けますか?
254: 3/5 8:32 BmnX7ywo
なんだ。釣れてるやついないのか
255: 3/5 9:11 ZoNDiTNA
船川尺メバ入れ食いです!!
256: 3/5 9:26 BmnX7ywo
どこですか!


(笑)
257: 3/5 10:57 ZoNDiTNA
すいません!それは言えねっす!笑
258: 3/5 11:52 BmnX7ywo
なんだ。やっぱり釣れてないのか
259: 3/5 13:58 0j9yUyz.
>>258
こうしんまるに電話して聞いて見ろ乞食
260: 3/5 21:22 P9CRePVo
>>599

×聞いて見ろ
○聞いてみろ
261: 3/5 22:2 wWi5PRkg
>>260

×559
○259
262: 3/5 22:48 0KPuLcPE
こうしんまる船川マリーナ発着のカリスマ
263: 3/12 8:58 RTj54J3U
毎月中頃わわわわー
264: 3/13 17:16 /8vDzeqs
秋田港ではランカーサイズでしょう!

謎のMさん登場(笑)
265: 3/19 12:33 m1rEE7L6
春なんでしょうね〜
266: 3/19 12:47 kmPmwZ6s
ブルーブルー
267: 3/19 18:47 SGfJL8XE
ブルーブルーって人気あるみたいだけど、そんなに釣れるの?
268: 3/19 20:54 1x30BRZU
最近何か嫌いになってきた。
269: 3/19 22:20 SGfJL8XE
現物も見てみたけど、ブランドなのかなぁ。
270: 3/20 15:37 B9NHDDSg
中古であったら買おうか悩むレベル
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]