3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下メバリング情報
271: 3/20 15:56
テスターのブログ内容は?
272: 3/20 17:29
テスターのブログって言うのは、載せるだけあって釣れるまで頑張るって事ですかね〜? だとしたらテスターの仕事も大変です。
273: 3/20 19:21
1匹釣れたらルアーをつけ変えて写真撮れば良いのでそんなに大変じゃないですよ・・・)^o^(
274: 3/20 22:34
春になったけど、まだ寒い。
275: 3/21 10:59
秋田港でこのサイズは満足です!
276: 3/21 11:12
釣れるの?
277: 3/24 6:44
はっきり言って厳しいですね・・・(^◇^)
278: 3/24 7:15
秋田港は、魚っ気無し、4月でもまだ早いような気がする。
279: 4/2 13:13
今メバルかなり釣れますよ!
280: 4/2 18:34
マンボーだろ?
281: 4/3 7:43
タイミングが合わないだけです。
イケたらイってみますか〜
雨の日も釣れるらしいんで期待しましょう(笑)
282:秋田県人 4/13 19:41
船川沖堤大型眼張
283: 4/18 19:10
>>234
シマノ派だがダイワのマグシ機でもシマノの方が高いよ。
ダイワOHは軽くなって帰ってくるが、
シマノOHは重くなって帰ってくるし。
それでもシマノのヌルヌルが好き。
284: 4/18 20:18
まだまだ寒いので、釣りに行く気分ではありません。
285: 4/21 23:57
本荘近辺。
ママワーム、底を這うようにゆっくりでアイナメ25cm、ハゼ、クジメ15cmきました。
プラグには全然反応なかったです。
286: 12/3 10:3
本荘マリーナ15〜20センチのメバルぼちぼち上がりますね
287: 12/3 15:50
メバリング?って時速何匹くらいですか?
バス用タックルでできますか?ラインはPE?フロロ?
仕掛けは、ジグヘット、ノーシンカー、スプリツト、ダウンショット
テキサス?の何れかだと思いますが、プラグもあるのかな?
288: 12/5 12:36
ぼいんととパターンを見つけたなら入れ食い
289: 12/5 15:23
それは当たり前でしょう。失礼
290: 12/5 19:13
>>287
俺はジグヘッドメインでと深いとメタル浅いとプラグ
最初はメバリングロッド使ってたけどソイとかアイナメとか黒ダイとか
けっこうかかったりするんでエギングロッド使ってるすー
291: 12/5 20:58
何オンスぐらいまで投げるんですか?ロッドは何ftでファーストテーパーですか?
リールは1000番?
292: 12/5 21:24
本荘マリーナで釣ってる方に聞きたいんですが、
場所的には湾内の船着き場ですか?
夜に外海側のテトラでやってる方います?
293: 12/5 21:43
>>291
マニュアルが無いと何もできないの?
創意工夫して釣るのが楽しいのに
294: 12/5 21:58
>>287 291
そのスマホでGoogle開いてメバリングを検索だ
295: 12/6 7:12
>>293
マニュアルが無いと何もできないの?
道具を聞いてるだけですよ。
手引書は必要ないです。
296: 12/6 8:58
ロッド買い換えたいんだけど、おすすめありませんか?
今使ってるのは旧ソアレSS706ULTなんですがヘタリが凄くて・・・(°_°)
アジングも兼用したいので7フィート前後で15000円以内で買えるもので教えてください。ほぼジグ単ですが、たまに3〜7gのメタルジグも使います。
297:秋田県人 12/6 10:39
>>296
(′・ω・`)つ宇崎日新 ロッド 喜楽里 春月 703T:Amazon.co.jp:スポーツ&アウトドア
参考価格: \23,760
価格: \9,592
OFF: \14,168 (60%)
3点在庫あり。(入荷予定あり)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00V7U6SDK/ref=mp_s_a_1_3?__mk_ja_JP=%83J%83^%83J%83i&qid=1480988057&sr=1-3&pi=AA64_QL70&keywords=%E6%98%A5%E6%9C%88
国産チューブラー、使ったことはないけどね
298: 12/6 17:29
ダイワの月下美人
楽天で1万前後だけど送料とられる
ドジャースでナンボかなー
299: 12/6 18:34
ライトエースアジメバル76L
クソ安いクソ竿だけど慣れれば割と使いやすい
300: 12/7 0:22
>>298
安いモデルなら月下はやめた方がいいよ
ソアレBBがお勧め
301: 12/7 6:34
中古を買えばよい。若しくはケンクラフト安くてよいよ。
302: 12/7 9:42
根魚権蔵
303: 12/7 10:43
296です。
いろいろなご意見ありかどうございまんす。
なんだか宇崎日新が気になってきました(笑)冒険してみようかな。
無難にソアレBBにしようか。。
中古でピンウィールか、月下美人MXか。
悩みます( ;´Д`)
ソアレBB610L-Sも候補に考えていましたが、メバルを狙うにはハリが強すぎませんか?エクスチューンのLを触った事があるのですがガチガチな感じだったので、、、。
304:秋田県人 12/7 13:36
>>303
(′・ω・`)つ宇崎日新 ロッド ARES MAGICSTICK MB MAMB-703T
参考価格: \26,784
価格: \10,811
OFF: \15,973 (60%)
1点在庫あり。(入荷予定あり)
春月は使った事無いけどこ 略1
305: 12/16 8:46
>>303
それ全部アジングモデルの話じゃね?
勧められたのは無印のソアレBBだと思うが
306: 12/28 17:41
型小さくて良いので初心者でも数釣りできるポイント教えて下さい。
307: 12/28 18:13
ヨノジ
308: 12/29 9:18
戸賀 漁連
309: 12/30 10:12
メバルアゲ
310: 12/30 20:11
以前こちらでタックル相談しましたが、ソアレBB 610LSに決めました!そこで、リールなんですが、おすすめありませんか?15000円以内で(笑)
311: 12/30 23:46
バス釣りで使ってた昔のバイオマスターにナイロンライン巻いてる
PEラインてメバリングに必要かな?
312:秋田県人 12/31 8:21
水深がある聖地備蓄沖堤では必須。
ここではPE04にリーダー6ポンドが標準。
ジグヘッドは7gサンドームが鉄板。
アベレージ25p。尺多数でる。
313: 1/1 19:55
>>310
今すぐならエアノスで待てるならセドナの1000〜2000でいいんじゃね
314: 1/1 21:24
>>310
ルビアスかセルテートの中古お勧め
315: 1/2 16:46
雄物川河口でメバル釣れますか?
316: 1/4 11:30
そろそろ鰰で荒れた漁港も落ち着いてきたかな?
317: 1/4 18:17
うん、マズメでも人っ子ひとりいねぇよ
318: 1/4 19:43
今のルビアスお薦めです。ATDもついてネットで40パーOFFで買えました。
1万円台で上級機種と同装備。いいすよ。
319: 1/5 0:7
17セオリー出るからルビアスは飛びつかないかも
イグジより軽い
320: 1/5 19:2
象潟、金浦 釣れてますか?
321: 1/5 19:48
>>310
メバルなんかなんのリールでもいいだろ
ロッドとリールセットでも大丈夫
322: 1/5 20:17
15ルビアス欲しいです!
40%オフ(*⁰▿⁰*)どこで買えますか?
323: 1/5 21:5
ただ軽けりゃいいってもんじゃないしな
324: 1/6 21:37
アジメバに関しては軽さは正義だけど
325: 1/6 23:5
正義とか気持ち悪いんですけど
326: 1/8 13:25
ルビアス程度じゃそんなに軽くないし、むしろ快適
だから売れてるんだとも思う
327: 1/8 17:8
>>326
ルビアス程度って、ルビアスより軽いリール有ったら教えて下さい。
328: 1/8 18:33
セオリーの話だろ。
ルビアスやイグジストより軽いというが、安いなりに削られてるはずだし感度が悪くなってるならルビアスのがマシ
329: 1/10 8:36
>>327
イグジスト、バンキッシュ、AbuレボMGX、そんで17セオリー
330: 1/15 0:37
荒れて中々行けないなぁ…
331: 1/17 23:11
>>315 釣れますよ
332: 2/6 15:30
>>329
ちゃんとカタログ見てる?
ルビアスの方が軽いだろ
333: 2/6 18:6
>>332
お前こそちゃんと見ろよ、タコ助
番手 15ルビアス 17セオリー
2004 185g 175g
2506 200g 185g
2508PE-H 200g 190g
3012H 250g 220g
334: 2/7 7:35
17セオリー、、、。
名前がダサいんだよな(笑)
でも3012Hで220gは魅力的だな。
335: 2/7 8:0
シマノの安いやつみたいな名前だよな
336: 2/7 8:4
セオリー4000Hで335gも快挙だと思う
1000番が無いのはイグジ、ルビ派への配慮かな
337: 2/7 13:7
体はなんとかなるけど指先が寒くて釣りにならない、当りなのか震えてるのか…
この時期夜に行く人いる…?
338:秋田県人 2/7 13:52
赤ボルボとは
10代の頃より評判の悪党〈スカートめくり、万引き、線路への置き石、チャリのハンドルをチョッパーにする等〉だったが安達祐実の母さんがavデビューするのを機にすっかり改心する。その後釣りにのめり込むようになり、感度を追求した結果 略1
339: 2/7 23:40
>>337
まさか素手でもないでしょ。
手首まで来るタイプの指当てついたインナーグローブに
チタン加工された3切ロング手袋して手首をリストバンド
それでも冷たいなら小さいホッカイロを手首や手の甲に
340: 2/8 0:15
>>337
釣り場でも時々メバリングしてる人に遭遇するよ
ぐぐってみても案外県内で夜メバリングしてるブログいくつかヒットする
ワカサギをやらないルアーマンはコレくらいしかやるのないから結構いると思う
341:秋田県人 2/8 2:8
おお、レスがあった、サンクス
>>339
そのまさかの素手でやってたよ
手袋してたら当たりがわからんと思って
>>340
磯は怖くて行けないから内陸南部から道川〜西目の間の漁港行ってるけど誰とも遭遇しなくてひとりなんだよなぁ
男鹿や秋田港は冬は億劫で行く気しないし
342: 2/8 10:2
>>341
自分は北部の方だけど時々会う程度かな
冬の夜磯は怖いよ、辞めておいたほうが良い。
漁港内でもツルツルになってるときだってあるくらいだしね・・・
感度重視したグローブが欲しい場合は「パームレスグローブ」ってのを各メーカーが出してる
文字通り手の平の部分だけがないグローブね。
コレでだいぶ変わってくるともう。もちろんそれと同じような形に手袋を切り取ってもok
343: 2/8 15:2
>>342
探してみよう
情報ありがとう!
344: 2/9 9:7
釣り日記見ると、良形あがってるね。
行くかな?
でも、あそこ食えるのか不安だな?
345: 2/22 17:54
セオリーやっぱ金色の部分が安っぽいな
346: 2/27 18:34
今から男鹿行くぜっ!(県南人)
347: 4/7 18:43
秋田港のどこ行けば釣れますか?
348: 4/7 19:30
>>347
ポイントなんて教えてくれる人居ないぜ
教えてくれても有名なところか、嘘のポイントかだ
足で稼ぐのが一番早い
349: 4/7 20:39
>>347 軍艦
350: 4/7 20:53
青々さんの邪魔なりそうだから、
真夜中にそこは止めときなさい。
351: 12/10 7:36
ハタハタの裏側でメバル釣るぜ
352:秋田県人 12/10 10:31
>>351
そういう心意気は好きだぜ
本当の釣り好きだと思うよ
353: 12/10 10:58
心意気は認めるけど釣れるの?
354: 12/10 11:30
サビキでつれるぽい
355: 12/10 20:16
やりてー
356: 1/13 17:33
age
357:秋田県人 1/18 19:7
一人150匹から300匹って
358: 1/20 13:15
小型の根魚なら大抵どこでも釣れる
359: 3/14 18:57
今週末に釣りに行きたいと思ってるんですけど釣れてますか?
360: 3/15 6:13
鼻穴ベリーどっかでメバル釣ってらっけよ
361: 3/15 12:58
鼻穴軍団がやってくる
362: 3/17 11:54
行くのやめました
363: 3/18 4:58
必ず出るな?釣り情報を茶化して潰してしまう奴、だからここはダメなんだよ。
364:内陸人間 3/19 9:31
昨日、メバルを釣りに行って来ました。80リットルのクーラーにメバルが満タンに連れました。途中バッテリーの故障で自分だけ手巻きでしたが、若さでカバー(^^;)。ソイ、ホッケ、アイナメが外道で釣れました。いつも、近所や会社に御裾分けしますが、メバルはとくに喜ばれます。だからメバル釣りはやめられないですね!
365: 9/10 21:41
秋でも釣れるかな
366: 12/3 1:41
メバル24匹
かさご1匹
たこ1匹
367: 12/3 6:48
秋田港で、メバリングやってるけど釣れたの見た事がない。
368: 12/3 9:58
場所じゃない?
369: 12/3 21:31
>>367
セリオンのとこでも小さいのなら釣れますよっ。
370: 12/4 11:20
北棒から火力に続くテトラ帯つれるよ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]