3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
ライトショアジギング 4HIT
191: 6/5 12:19 AOsN48hg 釣り糸はPEでも消耗品ですので切れた場合は4色ですので色の順番さえ覚えていれば困る事はありません。
192: 6/5 13:57 dNUjpif. リールの巻き取り回数で80mって事は81回転くらいの計算でしょうか?
巻き取り回数での計算の場合、その距離の8割程度しか飛んでませんよ。
81回転なら、大雑把に65m〜70mくらいでしょうかね。
193: 6/5 14:55 xHzt0O5w 80m弱だって言ってるのに回転数を勝手に想像してどうたらこうたらって
病気だよそれ
194:秋田県人 6/5 15:14 ??? たまにやるんですけど、キャストして着底確認のティップのハネ上がり見てから3回巻いて
からカウントを始めますねw、80Mとしてカウント数は81回ですねw大体はあってると思いますよw
マイナス5Mはないのかななんて思ってますw運河でやってる時に地図上で大体の距離を割り出してから
巻き取り数と実際の距離を比べたことがあって大体同じと思ったことがあります。
195: 6/5 21:2 SWfVz1uY 今年は、ヒラメ狙いでいろんなルアーで試してみたいねw堀田光也さんの動画で勉強するべw
196: 6/5 21:29 0xTEyP7A >>195
フラットフィッシュといえば堀田光哉氏がメジャーだしねぇ
日本海側特に秋田県にも来てもらいたい。太平洋側で使ってるルアーが使えるか実釣してもらいたい。
197: 6/5 22:32 9VAyJRjs >>196
上州やにくるじゃん!
198: 6/5 22:59 XWamefC. ルアーもエサ釣り両方やりますが、電車結びは、結束部分が点になり高い切れするのでやめた方良いです。
FG等の編み込み系ノットをオススメします。
199: 6/6 11:55 W57O4LL6 >>197
調べたら能代に来るんですね(^_^;ありがとうございます<(_ _)>
200: 6/6 18:39 2eFRnElo 電車結びはありえんよな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]