3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

ライトショアジギング 4HIT
531:秋田県人 1/5 15:20
個人の自由だと思うけど、胸丈以上に水に浸かれば、ネオプレーンであっても中に水が入って終わりなイメージがある
そういう事は無いという前提で着てるのかな?と思ってね
532: 1/5 16:41
自分は、波乗りもするので、冬の波が少しある時はセミドライスーツの5ミリを着て目立つれいんの上下にフロンティングベストを着たほかに腰巻きの自動のライブジャケットそうちくして釣りしてます。
533:秋田県人 1/5 17:12
夏でも波のあり時は磯場には立ちたくないヘタレです。ましてこの寒い中は冗談じゃにですねw
534: 1/5 18:10
昔、試した事あるけどやってみ〜死ぬからw

磯でウェーダーなんて履くもんじゃねーよ転べば破れるし
535: 1/5 19:26
チゴキは簡単に立禁に出来るよ。
岬に渡る橋を撤去すればいいだけ。
でもこの橋は雄志(多分、磯師)が造ったもので、
それがルアーマン、しかも岩手鼻穴軍団のせいで撤去されるとなれば怒り心頭だろうな。
ま、何もかにも情報載せた上州屋が悪いんだろうが。

ってか今年のチゴキはひどかったけどな。
撒き餌で臭かったり、ルアーのパッケージ、タバコの吸い殻等々が散らばっていたり。
ともかく何もかもが自業自得って結論。
536:535 1/5 20:13
訂正
岬に渡る→途中に掛かってる
537: 1/5 20:35
自分達のホームポイントは画像は伏せて、アウェイなら画像乗っける
地元民なら腹立つよな!
538: 1/5 22:11
釣り人死ぬなんて思ってもないで釣りしてる。自業自得とは言えご冥福をお祈り致します…もうその様な事故無くすように皆で努力しようよ!
539: 1/5 22:53
岩手の人見つかったの?
540: 1/6 4:11
情報発信するのもライフジャケット売るのも釣具屋。
よく考えてほしいな。
今回の情報発信で売上上がったのかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]