3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ライトショアジギング 4HIT
548: 1/7 11:54
なんで海上からって考えないんだろうか?舟釣りのほうが良いでしょう?
乗合船でやればいい事だよね。難儀して降りてって危ない思いするよりも
多少の出費でもお釣りがくるんじゃないの?俺は海上から釣るカヤックや
小型ボートを考えてるよ。オカッパリは人が多すぎる。で、釣れないしね。
549:秋田県人 1/7 11:59
板子一枚下は地獄
550: 1/7 16:45
何があったんですか?
551: 1/7 18:10
海に落ちてみつかってないから。
西目と2人
552:秋田県人 1/7 21:25
西目のは
矢島町(確定)大川原(?)元市職員(?)義足(らしい)
553: 1/7 22:20
冬の海にカヤックや小型ボートとかそれこそ自殺やん
554: 1/7 22:47
波2〜4メーターでカヤックってアホなの?
555: 1/7 23:38
頭チャリコかよ
556: 1/8 6:36
海の怖さを知らない奴らの事などほっとけ。
ポイントさらした奴が一番悪い。
557: 1/8 9:4
堤防釣り・磯釣りで風景移ってても文句言いもしないのに
〇〇に関しては良く食いつくなw
558: 1/9 12:39
カヤックだけど、さすがに今の時期ではないよね。今の時期ならありえないねw
暖かくなってからの話だよね。漁探つけてやりたいと思ってるよ。バイキングあたりが
手ごろかなwハスラーにも積めそうだし。
559: 1/9 17:26
>>558 オフショアの話し?
560: 1/10 0:7
よくたがれどもが!
自分は釣でいい仲間と出会いいい経験をもらい釣りっていいもの素晴らしいものってブログにかけば聞こえはいいよな!
そんでこんな釣れてるこんなにやってる釣りに狂って変態ですって自虐入れてうけねらいつつこまめにブログのせてただ 略1
561: 1/10 5:23
釣り人はよくたかれだと思ってるよ。自分が釣れてれば自慢したいし他人が釣れれば腹が立つ。
562: 1/10 9:44
>>560
だから何?
563: 1/10 21:20
>>560
『ダイナフィッシュ最高」まで読んだ
564: 1/10 21:45
ヤリイカスレで地名までご丁寧に入れてるぞ!さー反応しろよw
565: 1/10 22:19
>>560 人生、山あり谷ありだ! がんばれ!!!
566: 1/10 23:7
>>560
んで結局誰に対して何を言いたいんだ?
自分のことを言ってるのかな?誉めらるたいとかかまってほしいとか正に書いてある通りに見えるが・・・
567:秋田県人 1/11 6:38
自分もポイント晒しはやらん方が良いって考えだけど、ネットに書き込む事に制限はできない
そもそもハタハタスレみたいに平気で嘘のポイントを書き込むやつもいる訳だし、その情報の見極めは見た本人がして、行くか行かないかを決めるものだと思う
そう考えれば結局、安全対策も含めて、何かあっても自己責任なんじゃないかと
何かが起きた時だけ他に責任転嫁するのはなんだかなぁ
568: 1/11 8:18
>>567
本当にそれ(自己責任)
まして本人がそのつもりでも死ねば家族やらが騒ぎ出す
どんなのが来るのが分からないから一番安全なのはネットでは教えないなんだよなぁ
569: 1/20 7:33
サイトを荒らさないようにして下さい。
570: 1/25 10:48
チゴキで流された人見つかったんだって?
571: 1/25 11:5
最近見つかったの?
572: 1/25 12:28
一昨日だっけな?
見つかりました。海岸に打ち寄せられていたそうな。
573: 1/25 12:45
ネットでの影響力も一人前になりました笑 あはは笑
じゃねーから!
二度と来るな。
574:秋田県人 1/25 17:25
情報収集、交換のため。
ヤリイカの情報は、当たってるよ。
575: 1/30 20:14
チーバス男鹿で釣れたの。
なぜ今
576: 1/31 0:17
>>575
産卵にかかわらないような小さい奴は真冬でも釣れる
577:くーねる 1/31 16:37
プロックス製の、4ミリ厚ネオプレーン素材の欲しい方いませんか?
足サイズが25.5センチで小柄な方に合うと思います。当方は太ってしまい
履けなくなり邪魔になってます。格安にてお譲りします。
578: 1/31 22:23
痩せれ
579: 3/19 6:11
今の時期、サーフで釣れる魚いないかな?波も高くない日があるし竿振ってみたい。
580: 3/20 23:36
サクラマス
581: 3/21 7:35
質問です。シーバスが好きなんで教えてください。
車を買い替えようと考えてるんですが、新車の軽にしようと思います。路駐が多いこととかで。で軽の場合、どのくらいのロッドまで入りますか?おいらはロングロッドを保有してるので。で、助手席にも友人とか乗ることも多いので、条件にあう軽を薦めてもらえませんか?
通勤と釣り専用の車です。
582: 3/21 8:56
軽バンしかないだろ
583: 3/21 14:42
ジムニーが良いよ。ルーフボックス乗せてそれに積めばよい。
584: 3/21 14:46
ジグロット買えば良いんだろうけど、ロッド1本でいろんな釣りできるロッドで
シマノのボーダレス325H4あたりを考えてるんだけど、どうでしょうかね?
詳しい方教えてください。
585: 3/28 18:49
それこそジグロツドがいろんなやつに使えるのだが
586: 3/29 8:1
年に数回海釣りに行く程度だが、最近のキャッチ
&リリース、馬鹿じゃないか、だったら最初から
釣なんかしないで、別の趣味に時間費やした方が
人生100倍楽しめる気がする。それにしても最近の
サーフ、魚が少なくなった気がしますね。
587: 3/29 10:31
お前のレスほど無駄の物は無いから安心しろ
馬鹿を晒す事に抵抗は無いの?
588: 3/29 20:33
>>586
魚は釣るより買った方が安い。
釣なんかしないで、別の趣味に時間費やした方が人生100倍楽しめるよ。
589: 3/30 7:54
サーフでやってる人いるかな?いつ頃から釣れるんでしょうね?
590: 3/30 11:24
>>586
キャッチ&リリースを馬鹿にしながらサーフの魚が少なくなっただと?
もしかして馬鹿?
591: 4/1 8:22
>>590
決してバカではないと思っています。
ジェット天秤で餌つけて投げても、飛距離には
自信があるので、ルアーの人たちに負けません。
もっとも、餌が無くなるとルアーに切り替えますが。
釣った魚は家に持ち帰って、食べない時は家庭
菜園の肥料にしてしっかりと活用してます。
これがホントのエコですね!
592: 4/1 14:11
ジェット天秤だと飛んでも100mくらいじゃね?
飛距離気にする人はジェット型は使わねーべ。
593: 4/1 20:6
??
アンカーの意味ないじゃん
594:秋田県人 4/1 23:20
去年辺りから、場所によって、サーフのキス、スズキは少なくなりましたね。釣れてる場所を探して、釣りましょう。
ピンキス、40p以下のスズキはリリースしてます。
595: 4/2 7:20
年数回の釣行でサーフによってる魚の多い少ないは判断出来かねん
596: 4/14 15:59
火力 入れないじゃん うわぁぁ
597: 4/15 16:5
一昨年秋、ちょっと遠いが十三湖河口で回りが
シーバス狙いのルアー14-5人の中に入ってジェット
にイソメで投げたら、連続五枚のクロダイがHIT!
周辺の人達が集まってきて、なんだなんだ、チキショー、
たいした大きさじゃない、という会話が聞こえて
いやー最高でした、体が震えましたね。でもそれ以来
クロダイは一回も釣ったことがありません。泣。
598:秋田県人 4/15 18:1
お見事です。
私も船川港の備蓄離れ以外で、50cm以上の黒鯛、釣った事ないです。
599: 4/15 22:40
漁港での釣りは違法です。見つけたら通報します。自分はマナーを守っているつもりでも何かあれば人に迷惑かける。それはサーブでも磯でも同じこと。釣り自体違法です。
道川漁港には昨日も県南なまりの輩が大勢いたので通報しました。それでもなお釣りをしている連中がいる。係留ロープを勝手に縛り立ち入り禁止区域で平気で釣りをする県南なまりは、人間失格
600:秋田県人 4/17 7:50
雄物川の河口にパトカーが来た時、釣り人と警官👮が話ししてた。
立ち入り禁止🚫に入らなければ、違法でないから、釣って良いって、私はサクラマスの遊漁券取って、釣りしてます。
601: 4/17 8:43
>>599バカなの?
602: 4/17 9:7
>>600 サクラマス釣れて持ち帰ってもOKなのか区域外なら?ジグで釣れるかな?
603:秋田県人 4/17 9:55
サクラマス、持って帰り食べました。釣り🎣をする為には、遊漁券が必要です。
雄物川の河口域、釣りしてます。
604:秋田県人 4/17 9:59
ジグより、スプーン。
605: 4/17 10:27
今日反省会早朝道川漁港張り込みして西側防波堤の上にいた県南なまりの輩通報しました。かなり警察にやられたようですね。(爆笑)
朝夕は、張り込みますよ
606: 4/17 12:34
道川昨夜黒3枚。
今夜も行きます。
607:秋田県人 4/17 13:12
>>599
サーブ?⁉、でなくサーフ。
608: 4/17 14:29
道川昨夜は人いない。嘘ついて
609: 4/22 15:20
サーフで竿振ってみたけど釣果なしでしたが、思わぬ拾い物がありました。
ワカメで根っこつきの標本のような立派なものでその量たるやびっくりするほどでした。
持ち帰り葉っぱの部分を茹でて食べたら肉厚で美味いこと、部位によって粘りとコクがあり
魚に劣らぬ収穫でした。皆さんも何か拾ったりした経験はありありませんか?
610: 4/22 17:30
こんな天気のいい平日、海釣りできるなんて
うらやましい。私もサーフで投げ釣り大好き
です、早く来い来いGW。晴れてくれ。
611: 5/7 19:26
去年は今頃から雄物川河口でヒラメが釣れ始めていましたが今年は調子はどーですか?
612: 5/8 5:20
今の時期にヒラメですか?やってみようかな
613: 5/8 19:45
漂着したものでも海藻は持ち帰らないで下さい密漁です
漁師と釣り人が揉めると釣り場無くなりますやめて下さい
614: 5/8 20:6
海藻持って帰るやついねぇよ
それで怒る漁師もいねぇよw
615: 5/8 21:30
イワシ系ベイトが入るまでもう1〜2週間ってとこかね?まだアミ食ってるホッケしか釣れない。ベイトが入ったらヒラメも青物もシーバスも♪ いい思いできるね(^^)
616: 5/9 7:12
そうだ、青物から始まるんですよね?6月の半ばくらいまでかなヒラメが良くつれるようになるのもこの時期ですよね。
モズクガニがいっぱい現れるのもこの時期ですね。
617: 5/18 10:30
ヒラメ釣れ始めたね。まだ小さいけど溜まってるとこには溜まってるって感じ
いいサイズはイワシ接岸してからだね
618:秋田県人 5/18 15:13
何匹釣れたかはわかりませんが、たまたまという事を考えてくださいね。
時期的に早いと思うのですが?要らない人出が出て迷惑千万です。特に岩手人
の押しかけにはうんざりです。
619: 5/18 20:8
ヒラメはシーバスの外道で40前後だべ、遠征組いる前でサクッと釣果出すのも気持ちいいけどね
620: 5/18 22:18
岩手ってヒラメいねえの?
たかがちっちぇーヒラメ釣りにわざわざこっちまで来る奴なんてほんとにいんのかよ?
621: 5/22 18:35
イナダ始まりましたかね?
622: 5/22 19:44
男鹿〜船川青物祭り!!
623: 5/25 8:34
桂でやったけど反応ナシ、皆さん釣果ありましたか?
624: 5/25 11:19
>>622みたいなガセが書かれてるところを見るとどっかで釣れてるんじゃない
625: 5/25 12:19
市内周辺ダメでしたorz
もうちょいか?
626: 5/25 19:18
本荘ワラサ数本
627:秋田県人 5/25 20:59
酒田で調子いいみたいだからそろそろか?
628: 5/27 14:27
明日の早朝釣れる気がするんだがどうでしょうね?道川から各ポイント向浜まで攻めてみたいと思ってます。
629:秋田県人 5/27 18:53
船越、船川港、まだ、来てません。秋田港?、道川漁港?は
630: 6/8 14:10
秋田港まわり
イナダまだー??
631: 6/8 19:2
もうオワタ
632: 6/8 23:44
今年外れかよ。全然サーフにカタクチ寄らねーぞ!
633: 6/9 1:43
秋に期待。
始まらずに終わったな...
634: 6/9 20:29
今シーズン日の出前から十数回釣行して、1本も釣れなかった。他の人のも竿曲がったの見なかった。
635: 6/9 21:56
イルカのせい。
イルカ見かけたら撲殺せよ!
636: 6/9 22:29
桂でやったが反応なし、数百メートル先で銀色に輝く大きな魚体がライズしてたけど
マグロではないよね笑。数ヶ所でベイトの群れを見て期待したが駄目だったね。
637: 6/10 14:39
沖でライズする巨大魚俺も見た! 目測1m以上あるようなアレは一体なんなんだろう?やっぱマグロ? かなりデカかったね。
638:秋田県人 6/10 21:43
イルカ🐬?
639: 6/10 23:5
ボラだよ
640: 6/11 22:43
秋田で釣ったことないんだけどボラ釣れることあります?
641: 6/11 22:51
あちこち
642: 6/12 6:40
イルカだよ
643: 6/13 8:25
昨日の早朝、向浜ですぐ目の前でベイトが多数ボイルしてたけど釣れない。
カニちらほら出てきてるね。キス釣りも始まったしヒラメも釣れるね。
沖ではライズする魚もいたりでいかにも釣れそうなんだけど、あたりらしきものが
2回で釣果なしだった。そろそろ来そうだね。
644: 6/20 15:47
今朝、桂でやったけど、痛恨のバラシ!ダイソージグ18青、こいつは釣れるよね。
今はどこにも売ってないね。
645: 7/4 16:13
ヒラメ釣れてますか?ジグワームでマゴチ釣れてたけど、どうなんでしょうね。
646: 7/4 18:56
コチいいな
647: 7/6 13:49
マゴチ釣ってみたい
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]