3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ブラックバス釣り★6
19: 7/1 15:14
あ、すみません
遠心ブレーキ派です
20: 7/2 8:0
いまどき遠心て、16年ぶりにダイワ使ったけど、前はスコーピオン使ってたけど
性能の差が毅然で、軽い小さいスムーズで滑らか、シマノはもう古いかもね。
マグネット使えば遠心は使えないね。
21: 7/2 23:2
マグネットって投げた時の音?!
性能いいのはわかりますが
ブゥ〜〜ッン独特の音がオレは好きじゃないのですがー?
22: 7/4 16:10
マグネットは音しないでしょう。遠心の間違いではないのかな?
あの音が好きな人も要るね。あれは機械的で好きではない。
23: 7/5 20:50
えっマグネット音しますよ!
高いやつはしないんですかね?!
自分は19タトゥーラ使ってます。
この前、48つれましたー!
24: 10/25 15:11
三種町周辺でディスタイルの帽子落としました。発見した方いたら教えてください。どこで落としたかハッキリしませんが、可能性高いのは琴丘の道の駅、鹿渡周辺の水路だと思います。
25:秋田県人 10/25 19:8
>>24
大事につかわせてもらってますよー
26: 10/25 19:48
22日に三種周辺で釣りしたけど帽子は落ちてなかった気がしますよ
27: 10/25 20:22
>>25 お前や、困ってわざわざ書きこみしてんのに、ふざけた書き込みするなや!さもしい奴だな
28: 10/25 20:24
>>24 警察に届出して、待ってみるのもありですよ。
29: 2/7 18:25
某ショップで秋田の人は新製品を買う率が異常に高いと言っていた。見栄っ張りなんでしょうねと。雪国は半年釣りして半年は釣りが出来ない。社会人なら何回釣りに行けるのか?低所得で高額な物を買い、最終的に売る。車でも同じことww
30: 2/7 18:29
バス釣りは好きだがマナーが悪い奴が多すぎる。とくに駐車に関して。消防車の車庫の前や他人の敷地に止めてる奴ら。私は注意するし悪質なら通報している
31: 2/8 17:1
食えねえ魚釣ってもおもんないw
32: 2/9 3:42
>>31
食えるぞ
お前が食わねーだけだろ
33: 3/8 17:6
そろそろ釣れる頃かなー!
34: 3/13 6:3
32
バス食うの?絶対腹壊すww
35: 3/15 13:36
山の中のクリアウォーターのバスだと、身も臭くなく、フライすると、食べごたえありますよ。けっこういけます。
36:秋田県人 3/16 11:51
春先の八郎潟、バスの腹の中にオタマジャクシがいっぱい?、カエルが入ってた、など?
聞いた事があります。
37: 3/23 6:15
釣れてますー?
38: 3/25 16:3
釣れねーよ
39: 3/30 6:3
バス、ハチロー始まってますね。ボート多数とオカッパリも出てましたね。
近年になくにぎやかですね。昔に返りつつあるのかな?嬉しいかぎりですね。
40: 4/30 18:54
八郎潟はたくさんバス釣りいますか?
41: 5/2 6:43
県南、連れてますー?
42:秋田県人 5/2 8:28
>>40
県外ナンバーがいっぱい居ます。
43: 5/2 9:40
八郎は危ないですね
44: 5/3 8:47
八郎潟は首都圏組多数でヤバいです
45: 5/5 15:43
昨日やったけど、ほとんど人いません県内ナンバー車だけでした。
八郎湖も満水状態でコンデション最高なんですが、ボートもいませんしなんか拍子抜けでした。
八郎湖漁港でやりましたがスピナベに食って来ましたが痛恨のラインブレイクでした
かなり大きかったですよ。セオリー通りの底引きですね。皆さん底に触る感じるくらいでゆっくり引いてみて下さい
ガツンときますよwテキサスの底引きもこの時期釣れます。ゲリヤマ6インチ定番グラブ黒ですね。
46: 5/10 15:45
秋田市内または近郊でバスのいる所を教えて頂けませんか?
近隣の迷惑がかからなちゃいますところとか探してます。
47: 5/11 2:13
落ち着いて書き直して
48: 5/13 18:45
皆さんは八郎潟とかへ遠征しますか?
49:秋田県人 5/15 7:52
>>46
空素沼、潟上の長沼、など。
50: 5/15 19:3
田久保今釣れますか?
51: 5/19 5:56
田久保釣れません。今年は、県南どこもダメ
52: 5/19 10:23
釣れるとこは結構釣れてるよ
今年の野池はちょっと反応いまいち
出ればサイズはいいけど
53: 5/19 14:21
だから、どこが釣れてるのや?
54: 5/19 19:43
どこぞの骨かもわからんやつに教えるわけないだろ(笑)
まぁ有名処でもしっかりじっくり考えて釣りすれば釣れる
55: 5/20 22:20
53さんへ、ネット上から目線ではなく、自分で現場開拓がいいかと。現場でコミュニケーション取ると、新場所教えてもらえることありますし。自分の釣り場はここでは絶対に言いません。釣果は自慢しますけど。
56: 5/21 14:38
>>55
そんなのもう20年も前にやったよ。
1/50000の地図買って何ヶ所も回った。
バス釣りはもうやめたしどこが釣れても関係無いんだけどな。
出し惜しみする奴が嫌いなだけ。
57: 5/21 15:23
乞食のクセにwww
58: 5/21 18:26
男潟でオカッパリしてる人、駐車とかマナー守ってね
勝手に人の土地にとめてかなり邪魔なので
59: 5/21 22:7
バス釣りしてるやつ、釣ったら戻さないで持って帰れ。
これ、最低のマナー。
しかもあちこち車駐めて迷惑きわまりない。
60: 5/21 22:11
出し惜しみとか、言ってる方いますけど、結局は場所知りたいだけですよね。
61: 5/22 11:57
ブラックバス等外来魚の絶対数を少なくするため、移植放流の禁止だけで
なく、キャッチ&リリースのキャッチについては、より積極的に釣り、リリースはせずに持ち帰り食べていただくよう内水面漁場管理委員会に対し、再放流(リリース)の制限について協議いただ 略1
62: 5/22 17:9
>>60
いらねーって
もうバスやめたって言ってるだろ
63: 5/22 21:18
バス辞めたなら、ここに来なきゃいいのに。変な方。
64: 5/22 23:28
はい、知りたいですm(__)m
65: 5/23 10:4
はい、教えませんm(_ _)m
66: 5/23 12:15
釣り場にゴミ捨ててく奴とか変なとこに駐停車して釣りする奴のせいで釣り禁とかになっても嫌だしなぁ
67: 5/23 12:34
人からポイントを聞く様な奴はそんなのばっかりだ
自分で探したポイントは荒らさないのにな
68: 5/23 20:1
石田坂、吉田、松崎、低温倉庫、等々
69: 5/23 21:44
男潟ってポイントどうですか?
陸っぱりの遠投て狙うしかないですかね?
周りなんもなさそうな感じ
70: 5/24 19:43
周りには色々な変化があるじゃない
変化のあるところを探してしっかり丁寧に攻めてみよう
オカッパリでも十分釣れる場所だよ
71: 5/24 21:39
平安の風渡る公園どうですか?
72: 5/25 12:13
自分で現地に行って確かめましょう
73: 5/28 20:1
今年、初バスやっと釣れましたー!>* ))))><
74: 5/28 21:19
では記念に刺身で食べて下さい
75: 5/28 23:18
セリオンの前でブラックバス爆釣り!
76: 5/29 6:3
良かったね?
77: 5/29 6:29
風渡る公園美郷町でキャンプがてらやりましたが反応無しでした。数年前に
水抜きをしたらしくそれからは釣れないと言ってましたね。地元アングラーはいるので
釣れると思いますよ。とても釣れれそうな雰囲気で釣れる釣れないは別として
楽しむのはありだと思う。キャンプしながらは最高に楽しいと思う。
78: 5/29 20:58
1人キャンプとか何がおもろいかわからん
79: 6/10 12:30
山内鶴ヶ池釣れますか?
80: 6/15 21:7
男潟くんな!
無断駐車すんな!
ほんと邪魔!
81: 6/15 22:5
小泉潟のだスか?
82: 6/17 13:14
人に釣れるポイント聞いても下手糞は釣れない。
83: 6/21 20:17
今年は県南地域どこも釣れないような気がします!
84: 6/30 16:23
>>86
オカッパリはきついね〜
ボート乗って釣りしよう!
85: 6/30 16:25
>>83の間違い
86: 7/20 6:55
田久保で今年釣った人いますか?
87: 7/21 7:5
野外観○倶楽部好きです!
88: 7/21 9:45
カラス沼の魔物知ってますか?生卵投げるポイントで、30越えのバスを、陸ぎりぎりで
食いつくモンスターです。普通に60以上ある。2度かかったが、2度ともバラシ
カラス沼のアベレージは20前後だが、本当にモンスターがいます
因みにゴムボートで一時間岸沿い責めたら、20匹以上は釣れる
89:秋田県人 7/21 12:59
空素沼?
90: 7/21 13:36
カラス沼って湯沢?
91: 7/22 19:44
あそこ水抜されねがら魔物居るがもな(*_*)
92: 4/1 23:29
県南釣れていますか?3週間ほど通ってますが、1バイトのみでまだ釣れていません。。
93: 7/1 20:1
最近ルアー始めました。ルアーについていろいろ教えてもらえるとうれしいです。
94: 7/22 21:28
男鹿に良い野池ありますか?
95:秋田県人 7/23 23:17
男鹿の一ノ目潟はどうでしょうか。
96: 7/23 23:59
>>95
立ち入り禁止です
当たり前ですが釣りも禁止ってことです
97:秋田県人 7/24 0:4
男鹿の一ノ目潟はどうでしょうか。
98: 7/24 9:41
これだからバカーって言われるんだよ
99:秋田県人 7/29 14:38
男鹿の一ノ目潟、立入禁止だったんだ。どうりで🎣釣り人がいないはず。
20年位前に3時間で40cm以上、35匹釣った事あったけど。残念!
家🏡が近いので、犬の散歩によく行ってたけど、立入禁止、知らなかった。
10年位前にブラックバスは行かなくなったから。
100: 8/1 15:52
田久保沼のアベレージはどのくらいですか?
101: 8/1 18:52
なんだって?!ブラックバスのガラ掛けだって!?!!?!
102: 8/2 20:52
鶏ガラ
103: 8/8 2:25
シーバスねらってたら40くらいバス釣れた雄物川下流
104: 8/9 19:11
7日土曜日夕方に中仙の池に警察5〜6人と若い奴2〜3人いたらしいけどなんかあった?
105: 8/13 20:26
バスなんてアホでも釣れる。50アップ?釣れない人はいないだろ!全く引かない魚。海釣りからしたらバス釣りがアホらしい。最近はバス釣りのマナーがない奴が渓流に来て困ってるという人が多い。バス釣りの奴らはマナーないからなー。
106:秋田県人 8/13 20:42
釣り人自体がマナーが悪い
お前らが来なけりゃゴミだらけにならないんだよ
糸が切れても仕掛けを回収しないだろ?
お陰でゴミだらけだよ
107: 8/22 9:48
>>104
見ました。離れていたので声は聞こえなかったけど、気になりますね。
108: 8/22 11:46
誰か溺れたのかな?
109:秋田県人 8/23 11:25
ザマいべな
110:秋田県人 8/23 11:48
ブラックバスはリリース禁止です。
111: 8/24 15:41
AFCの動画、アホっぽくて面白い
112: 8/26 1:19
>>105
数年ぶりに見たけど、昔と同じ事まだ書き込んでて草
113: 8/27 9:22
まぁ実際ブラックバスは簡単すぎるよな
洗濯バサミでも釣れるし
114: 10/14 16:24
洗濯バサミで釣って動画アップして下さい
115: 10/15 13:4
洗濯ばさみは再生数伸びそうだな
116: 11/2 13:12
空素沼の魔物は小バス釣ってそのバスに横取りできるようにワームつけて泳がせてればつれますよ
117: 11/2 14:5
カラス沼はベイト居るのか?
亀と鯉とバスしか居ない?
118:秋田県人 11/2 14:26
ブラックは特定外来生物に指定されていますよ!知らないんですか!
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]