3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
ブラックバス釣り★6
56: 5/21 14:38 INfts4uY >>55
そんなのもう20年も前にやったよ。
1/50000の地図買って何ヶ所も回った。
バス釣りはもうやめたしどこが釣れても関係無いんだけどな。
出し惜しみする奴が嫌いなだけ。
57: 5/21 15:23 ElwQXVxQ 乞食のクセにwww
58: 5/21 18:26 uh.ey6UU 男潟でオカッパリしてる人、駐車とかマナー守ってね
勝手に人の土地にとめてかなり邪魔なので
59: 5/21 22:7 XOZ2S9JU バス釣りしてるやつ、釣ったら戻さないで持って帰れ。
これ、最低のマナー。
しかもあちこち車駐めて迷惑きわまりない。
60: 5/21 22:11 Kz9ev0Qo 出し惜しみとか、言ってる方いますけど、結局は場所知りたいだけですよね。
61: 5/22 11:57 rQeyqYZM ブラックバス等外来魚の絶対数を少なくするため、移植放流の禁止だけで
なく、キャッチ&リリースのキャッチについては、より積極的に釣り、リリースはせずに持ち帰り食べていただくよう内水面漁場管理委員会に対し、再放流(リリース)の制限について協議いただき、平成15年3月19日に開催された内水面漁場管理委員会において、ブラックバス等外来魚の再放流禁止の委員会指示発動が決定しました。
いずれにしても、遊漁者のモラルに頼らざるを得ないことも事実ですし、規則の遵守や釣り場にゴミを残さないといったマナーなどの啓発とともに、外来魚の影響について子供たちにも知ってもらうよう普及指導にも力を入れたいと思っています。
つきましては、ブラックバス釣りを楽しんでおられる方々におかれましても、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、ブラックバス等外来魚の再放流等の禁止については、再放流を禁止するもので釣りを禁止するものではありません。
県外のブラックバス釣り愛好者の方々もぜひ本県での釣りをお楽しみ下さい。
62: 5/22 17:9 jXVWl082 >>60
いらねーって
もうバスやめたって言ってるだろ
63: 5/22 21:18 own0L7Ag バス辞めたなら、ここに来なきゃいいのに。変な方。
64: 5/22 23:28 MFg.INLI はい、知りたいですm(__)m
65: 5/23 10:4 dFkbXkCQ はい、教えませんm(_ _)m
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]