3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下秋田ホッケ釣り
65: 3/14 12:13
>>64
キミ頭沸いてんのかなぁ
66: 3/14 15:32
秋田港か悩みましたが明日椿港行ってみます。もし釣れたらご報告します(釣果より雪が不安ですが…
67:秋田県人 3/14 20:57
館山崎に行ってみたら?。
68: 3/15 12:48
秋田港爆!荒れて入ってきたか!
69: 3/15 13:25
秋田港爆釣本当ですか?
70: 3/15 13:36
今秋田港いますがほぼ全体が沈黙中なんだよなぁ…ってかまじ寒い…
71: 3/15 13:59
今日
船川 ×
中島埠頭 ×
72: 3/15 14:1
ってかこの雨の中秋田港にロードバイクで釣りしに来たツワモノ見たんだけどwwww
73: 3/15 14:8
追加で椿×、館山崎×もです…(館山崎は2時間位しかやってませんが)
74:秋田県人 3/15 14:10
14日、PM,中島埠頭、見に行ったら、人?いなかった。
75:羽後町民 3/15 21:26
ホッケ釣りたい〜
76: 3/15 21:49
10時から11時の間にしか釣れませんよ。なぜか知らないけど
77: 3/16 5:7
中島今来たら釣れるよ!フェリー来る前に急げ!
78:秋田県人 3/16 18:53
秋田港、坊主!、でした。
79:Oさん 3/17 11:48
昨日はやっと一匹つりました
80: 3/17 13:53
やべー。騙されてる馬鹿いっぱいいる。中島釣れねえよ
81:秋田県人 3/17 16:41
ホッケ、早く来い!
上州屋のブログも、釣れてなかった。
82:秋田県人 3/17 19:17
1人平均40〜50匹。
コマセの配分と餌の種類、針サイズにより
釣果、まったく違う。
やはりベテランの爺、うまかった。
場所は磯場ですが、場所によりかなり差があり。
83: 3/17 19:40
ホッケ今年は秋田港はいらないよ
84: 3/18 17:1
土、日、秋田から男鹿の小浜漁港まで4箇所を廻りましたが唯一釣れているのは、塩瀬崎付近だけでした、釣ってる人で30匹ぐらいで私はばらし含めて5匹でした。ただし全部30センチ越えていました。今年は釣るのがほっけでもむずかしいと思いました。
85: 3/18 17:32
サビキ垂らしてる素人どもアホ
86: 3/18 19:24
ホッケをつってる奴はアホ
あんなもの買った方が安くてうまし
87: 3/18 19:29
そんなこと言わないでよぉw
88: 3/18 22:15
確かに買った方が安い。。
でもね。。金額じゃ無いんだよね。。趣味って(笑)
89:岩手県人 3/19 14:53
上州屋のブログで、小学生の子が見事に釣ってましたね👍
うらやましい😅💦
90: 3/19 18:39
今週の日曜日も中島埠頭に船来て避けろって言われるかな?
91: 3/19 18:44
サビき釣り良いんじゃないの?
92: 3/19 20:49
今週末は大型船が入るのでダメ(*_*)です
93: 3/20 8:22
日曜に限らず船出入りするよ
94: 3/20 9:0
サビキだと、ほんのポツリしか釣れない。
うまい人の真似して、間違いないから。
95: 3/20 18:49
ホントに数釣りたいなら遠出になるかも知れないけど青森の入前崎に行ってみて。群れが半端ないからさ。
96:秋田県人 3/20 19:12
ホッケ
↓ジグサビキ
↓アタリウキ
ベイト
↓
アジ
97: 3/21 3:47
意味不明
98:岩手県人 3/21 11:2
ジギングじゃ釣れないですか??
99: 3/21 17:32
中島埠頭じゃなくて秋田市の漁協の方でも釣れるんですか?
100: 3/21 17:46
群れ次第。去年はいたるとこで釣れてた
101: 3/21 18:13
だな。今年は群れ小さいべ
去年は4月に金浦でも釣れたもの
102:秋田県人 3/21 19:6
去年と違う!みたい。
103:羽後町民 3/21 20:45
今年も金浦で釣れませんかね
104: 3/21 22:12
>>99釣れねえよ馬鹿
105:船川の人 3/22 6:1
16日、入道崎の地磯、場所によっては、かなり釣れた?、と話しがあるが、ホントか?
とりあえず、今から、行く(^^)/
106: 3/22 6:10
ほっけ釣ってドヤ顔でもって来るバカがいるんだけど、あぶらっけも無くてなんもうめぐね。
107: 3/22 9:48
>>106
そんな事ここで言われてもね!
ドヤ顔で持って来る馬鹿に直接言ったら?
小心者で言えないかwww
108: 3/22 9:51
一夜干し~素揚げ最高よ。釣り人なら自分で釣った補正もあるよね
109:秋田県人 3/22 10:26
ドヤ顔で持って来るって書いてあるじゃん
トゲ抜いて皮引いてパン粉まで付けてあるんだろ
文句言う方がおかしいと思うんだが
110: 3/22 10:40
>>82
コマセは配分というより集団で釣って切らさないのが肝要
エサは固さで違って来るよね
柔らかいとロウソクが釣れやすい
固いと数は減るが大きめが釣れる
赤=黒鯛、ロウソク=フグと考えるとわかりやすいか
111: 3/22 14:49
わからないよ!
バカ。
なに気取ってワケわからないこと言ってるんだ
112: 3/22 18:46
みんな口悪いな
113: 3/22 22:40
今週の日曜日はどの辺でホッケが釣れるでしょうか???
114:船川の人 3/22 23:28
今日の、入道崎はダメでした。
115: 3/23 9:18
月末あたり中島期待します ところでバカとか悪口やめましょうよ 秋田県人として恥ずかしいよ 相手に直接言えば?
116: 3/23 10:54
バカとしか言えない語彙力の低い人は無視しましょう。
117: 3/23 14:37
バカ以外も言えます。
上から目線はやめたまえ。
直接言いたいのですがお会いしていただけるのでしょうか?
118: 3/23 14:55
>>117
明日の14時に大曲のJSYにいるので来てくださいね。
黒のランクルですので。
119:秋田県人 3/23 15:11
ローカル特有のトラブルに発展する場合
120: 3/23 15:28
承知いたしました。
こちらは白のプリウスです。
TOYOTAつながりですね。
少し早めに行きます。
121: 3/23 15:55
え〜。。。
立て込んでるとこすみません。
明日はどこら辺が良さそうでしょうか??
122: 3/23 20:10
ホッケの群れが来て浮かせて釣りたいのならオキアミ3キロにたいしてグレの粉ひと袋全部入れて使うとホッケが浮きますよ
123: 3/23 20:18
参考ですよ
124:秋田県人 3/23 22:30
ホッケ専用コマセは?、上州屋でイチオシだった?と思ったけど?
125: 3/23 22:43
ホッケ専用コマセはウエットタイプで重いんですよ。チヌパワーとかもサナギが入っていて重くて底のほうに沈みがはやく、ホッケを底近くで釣りたい時は使えば良いし、浮かして釣りたい人はグレコマセの粉を使う人もいますよ。ひとそれぞれですね
126: 3/23 22:50
濁りを出すには米ぬかを使う人もいますよ
127: 3/23 22:55
ホッケ数釣りたいならコマセにおな金かける事ですよ。
128: 3/23 22:56
ホッケ数釣りたいならコマセにお金かける事です
129: 3/23 23:18
コマセの切れ目はホッケの切れ目ですよ
130: 3/24 7:48
連投かよ 誰か相手してやれ
可哀想だろ
131: 3/24 8:58
雪 降ってますね。
岸壁は寒いでしょうね。
暖かくして出かけましょうね。
132:秋田県人 3/24 19:51
潮が速い場所だと、グレのコマセの効果が薄れる。サラシがある釣り場だと、魚が浮きやすいと。
条件と釣り方によります。
相手しましたよ。
133: 3/25 7:6
で、皆様は針何号使ってますか?
小さいほうが釣れやすいけど飲み込まれやすいので手返し重視で大きくしていったらきりなくなったんで。
134:秋田県人 3/25 15:34
中島埠頭、0から3匹、人、多数。
雨、雷、向風。\(_ _)
135:秋田県人 3/25 16:5
黒のランクル VS 白のプリウス
親交深まりましたか
136: 3/25 19:14
自分はフカセでやるとき針はチヌ系統の3号位が多いですねーしかし釣れてないですね…今週末もう一度行ってダメなら今年は諦めますかね…
137: 3/26 15:14
上州屋能代店のブログで、岩舘周辺で爆釣とありましたが岩舘漁港内でも釣れるんですかねえ?
138: 3/27 12:35
21日は岩館漁港内でも爆釣でしたけども、今は誰もいません。行ってみて人がいたら釣れてる合図なんですけどね。
139: 3/27 12:55
そうですか。
情報ありがとうございます。
やはりどこもタイミングなんですね。
140:akita 3/28 10:58
しばらくは低温ですし、中島も釣果乏しいらしいので
今年は期待できませんかね。
昨年は4月初旬に群れが入って大漁だった
と聞きましたが、可能性はなきにしもあらずですね。
141: 3/28 14:3
ガンガラ穴は、ホッケ釣れてますか。昔良く釣りに
行ったスポットです。
142: 3/31 14:24
中島埠頭で去年爆釣したのは3月下旬〜ですね。
143: 4/2 6:59
能代港まだ釣れてますか?
今週末に行こうと思ってます。
情報お願いします。
144:秋田県人 4/2 7:11
先週釣りバカがまたホッケをつって持ってきた。
あぶらっけも味も無くてなんもうめぐねっけて言ったら、涙目になって帰って行ったよw
ほっけは、ゴミさぶなげだw
145:秋田県人 4/2 19:26
ホッケは料理の仕方、結構、おいしい😋🍴💕と思います。秋田市山王の定食屋さん、ホッケ定食が900円、凄い、おいしいです。(^_^)
146:秋田県人 4/2 19:36
>>145それ、アラスカ産かロシア産でしょ?
147:秋田県人 4/2 20:38
北海道産。
148: 4/2 22:8
ろうそくボッケでも、一夜干しにすると、スーパーの冷凍よりは旨い気がします。旨いホッケ食べたことなくてすみません。
149: 4/4 19:55
髪の毛っぽいものが釣れた
150: 4/5 7:7
うみケムシかな?
151: 4/5 7:31
どざえもんの髪の毛だべ
152: 4/5 8:39
ドラえもんかわいそう
153:秋田県人 4/5 11:4
秋田港?まだ?
154: 4/6 22:5
秋田港は終わりました。
155: 4/8 2:44
ホッケまだ釣れますか?
156: 4/8 5:42
北海道産は焼く時の煙が洒落なんねえから敬遠してる
ホッケ釣りたいって必死な奴は青森まで行けばいいのに
県内を何回もウロウロするより一発で大量・大型・確実
157:秋田県人 4/8 13:26
北海道産は脂がのってる。青森は?、男鹿磯は?。
158: 4/9 21:31
脂乗ってないよ
159: 4/11 19:49
矢島松葉杖 ハタハタ 行方不明
羽後30代 ホッケ アニサキス
内陸w
160:秋田県人 4/11 20:20
意味不明?
161:秋田県人 4/12 17:12
秋田港⚓、釣り人がいっぱい。
162: 4/12 19:24
秋田港は、今何釣れますか?
163: 4/13 21:13
秋田港近辺でのホッケ釣りはいつ頃までできるのでしょうか??
岩手県一関市からGWにチャレンジしたいですが。
164: 4/14 7:59
今年ホッケ来ないよ。釣れないわけじゃないが、わざわざ岩手から来るだけの価値はない
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]