3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下県北釣り情報
17: 6/23 21:10
6月23日、16:30〜19:00峰浜サーフ、底を中心に探ってマゴチ46p1匹とソゲ2匹の釣果。
ヒットルアーは、ジョルティ15のピンクシルバーでした。
18: 6/24 8:53
>>15
1度監視員と揉めているところに遭遇したが、老害人と糞ニートは「犯罪じゃないって」どこまでも突っ張っていた。
「犯罪というなら、なんで犯罪で得た鮮魚を買う人がいるんだ?」と・・・
それから、小学生でも分かるような警告看板が、河口付近に多く設置されたような気がするwww
19: 6/28 21:58
6月28日、18:30〜19:30仕事終わりに長木川へ。久しぶりに増水し、濁りも入ってましたが、小さな堰堤の所でスプーンのトゥイッチで巻いて来てヒット!ヤマメ21p1匹の釣果。ヒットルアーはピュアのGYOカラーの3.5gでした。
20: 7/1 10:13
6月29日、19:30〜21:00米代川中流、ダウンクロスで投げて、デットスローで巻いてると、巻き上げの直前にヒット!35pと小ぶりだったので、合わせと同時にぶっ飛んで来ました(^^;
その後、ポイント移動しましたが、先行者が居たので終了しました。
21: 7/1 10:31
6月30日、4:30〜10:00藤琴川上流、初めて入る川なので、降りれる場所が解らずうろうろ(^^;ようやく降りれそうな所を見つけてスタート。最初はポイントごとにヒットが続きましたが、まもなく滝に阻まれ戻ることに、4箇所ほどポイント移動しましたが、下に下るほどサイズも、数も減って行きました。
ヤマメ10〜26pで12匹、小さめの岩魚1匹の釣果。ヒットルアーはスピナーとリュウキ50sのヤマメカラーでした。
22: 7/2 12:58
海も川も調子が良いみたいだね!
どっちに行くか迷う。
23: 7/3 7:58
だったら沼に行け沼に
24: 7/3 10:15
沼かぁ〜、10年以上行ってないなぁ。昔は大館の手代沼とか前田堤とか良く行ってたよ。
25: 7/4 10:17
自分が行ってた小さめの沼は釣り禁止の札が立てられてましたね。
久しぶりにブラックバスでも狙いたいと思うけど、昔やってた頃のゲィリーヤマモトとかPOPXとかってまだ現役なのかな?
26: 7/4 10:42
懐かしいアイテムですねぇ。昔はメガバス入手困難だったな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]