3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

県北釣り情報
71: 9/2 12:18
同じく9月1日、15:00〜17:30、岩館チゴキ周辺、時々イワシが逃げ回ったりしていましたが、思ったよりも数が伸びず、7ヒット5バラシでイナダが2匹、ダツが1匹の釣果でした。
72: 9/3 12:56
日曜の峰浜サーフは自分は全く釣れませんでした。イナダ釣りたかった(T_T)
73: 9/9 21:19
9月8日、5:00〜10:00、藤琴川
増水の影響なのかイワナの反応が良く、21p〜29pのイワナ6匹と13p〜20pのヤマメ3匹の釣果。
74: 9/9 21:25
9月8日、16:30〜18:00、峰浜サーフ、ジョルティで底を探るも全く反応が無く、ジグにチェンジしてワンピッチジャークで探るとガツンとヒット!36pのイナダが釣れましたがその後が続かず、その1匹で終了しました。
75: 9/10 10:4
おしいっ!後1pで尺でしたね。
76: 9/17 11:14
9月15日、5:00〜10:00、藤琴川
いつものポイントからスタートするも反応が悪く、30分くらい釣り進むと新しい足跡があり反応も無いのでポイント移動。
上流に向うと、あちこちに車が停まっていて、人が入った痕跡があったので釣りを止め、新規開拓と思い入渓ポイントチェックしながら歩きました。今年最後の渓流釣りは、イワナ、ヤマメ1匹ずつの残念な釣果で終わりました(T_T)
77: 9/24 7:46
岩館漁港、アジとカマスが入れ食い。
78: 9/30 14:53
タコ釣り初めてやってみたけど面白かった!2杯だけだったけど、根掛かり?って思ってからの、違う!タコだ!って思った瞬間が楽しい!
79: 10/15 12:22
10月14日、4:30〜7:30、十和田湖、初めてのヒメマス釣り。到着すると既に20人程が釣りを始めていて、とりあえずその近くに入水。
空が明るくなりはじめると餌釣りの人達がバタバタと釣れ始めましたが、ルアーの方には特に反応がありませんでした。色々ルアーチェンジなどを繰り返してようやくDコンタクトのワンピッチジャークにヒット!なんとか1匹釣り上げましたが、結局そのオスのヒメマス30p1匹の釣果で終わりました。
餌釣りの方々は終始釣れ続けてました。
80: 10/15 23:27
お前が下手くそだからだよ(笑)
1-

001-051-101-151-
[戻る]